閉じる

『マキ屋フーズ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 マキ屋フーズ 株式会社マキ屋フーズ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

☆マキ屋フーズ☆「マキ屋の紅こうじ」レシピモニター30名募集 

モニタープレゼント

『マキ屋の紅こうじ』レシピ大募集

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

『マキ屋の紅こうじ』とは、 『マキ屋の紅こうじ』は、肉魚介類の素材の旨味を引き出し、 色鮮やかな紅色と共に「コク」を引き出します さらにオリー… 2014/03/10

マキ屋さんの「紅こうじ」を使ってお料理をしてみました 紅こうじとは、 肉、魚介類、野菜などの素材のうまみを引き出し、鮮やかな紅色とともに 「コク」を引き出します 琉球王朝時代より今へと伝わる沖縄の伝統発行料理「とうふよう」の 製造技術をベースに作ったそうです とうふようは、豆腐を紅麹、黄… 2014/03/09

株式会社マキ屋フーズ さんの調味料、 紅こうじ を試してみました   『マキ屋の紅こうじ』は、肉魚介類の素材の旨味を引き出し、色鮮や 2014/03/09

株式会社マキ屋フーズ さんの調味料、 紅こうじ を試してみました   『マキ屋の紅こうじ』は、肉魚介類の素材の旨味を引き出し、色鮮や 2014/03/09

http//statamebajp/user_images/20140309/21/kuminomainit/51/41/j/o0720128012870208092jpg 2014/03/09

『マキ屋の紅こうじ』を使って、お料理を作ってみました〓 え? 『マキ屋の紅こうじ』って、なんですか?って まずは みてみて、こちらです 〓  原材料は、米麹に泡盛、豆乳、トウガラシなので、無添加の自然食品です  以前から、塩麹も使っているにゃんころもちですが、辛味がある麹は初めてで… 2014/03/08

株式会社マキ屋フーズさんの 「マキ屋の紅こうじ」をお試しさせていただきました 『マキ屋の紅こうじ』は、肉魚介類の素材の旨味を引き出し、 色鮮やかな紅色と共に「コク」を引き出します さらにオリーブオイル、チーズ、酢(バルサミコ酢)などと 合わせることで多種多様な旨味ソースになります… 2014/03/08

株式会社マキ屋フーズ さんの調味料、 紅こうじ を試してみました   塩こうじや醤油こうじは手作りのものを常備しているし、 甘こうじも 2014/03/08

コレステロール低下効果があるという【マキ屋フーズさんの紅こうじ】に当選しました豆乳を加えているので、辛味に丸みが帯びているそうです豆乳を加えたことで旨味成分であるアミノ酸加わり、辛さの中にもまろやかな旨味が味わえる「旨辛調味料」とっても使うのが楽しみ 2014/03/07

1 2 3 4

企業紹介

株式会社マキ屋フーズ

東洋のガラパゴス まだ手付かずの大自然が存在する沖縄県北部(やんばる)。当店では、やんばるの大自然の中で、生産者が丹精込めて作った野菜や果物、加工品などを、やんばるの魅力と共に全国へ発信いたします。

ひとりでも多くの方に、やんばるを知ってもらい、やんばるを好きになってもらいたいと思っております。やんばるの大自然の恵みを是非ご覧になって下さい。

最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す