閉じる

『マンナンライフファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 マンナンライフファンサイト 株式会社マンナンライフ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

4日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【マンナンライフ】新商品発売記念!頑張る女性に♪「蒟蒻畑ビューティーカシス!」

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

☆グルメ☆蒟蒻畑の新作!ポリフェールたっぷり。|みこみこのおためしブログ

大事なお知らせがあります。

この記事内容の前提条件になりますので、必ずお読みください。




→ ■ お知らせ ■  ←


今日は蒟蒻畑の新作をお試しです。

以前にも お試し  させてもらいました。



みこみこのおためしブログ じゃじゃーん


その名も「ビューティーカシス」味。

ポーションタイプではなく、ハンディパウチのタイプで、コンビニの一部などで販売されるようです。


商品特徴は「カシスポリフェノール130mg含有」×「人工甘味料を用いない自然な甘さ」とのこと。

ビューティーという名前も含めて、女性向けですね。



さて 早速開封してみると・・・



みこみこのおためしブログ あれ?いつもと違う?


従来品のハンディパウチシリーズよりも飲み口が大きめ?

前の商品の飲みにくさを改善したのかな。前のタイプは結構な吸引力が必要だったので、多分そのへんかな。



さて 中身が見づらいので お皿に出してみまs・・・


みこみこのおためしブログ ぎゃーーーー!



orz orz やめときゃよかった orz orz


カシスだからある程度しかたないけど、知らずに見たらこれグロ画像ですよ・・・。

うん、素直にパウチのまま飲みましょう。(;´∀`)


味は普通に美味しいカシス味です。ただ、ちょっと甘目。

カシスの味って 飲んだことがないと 想像しづらいと思いますが、アセロラみたいなベリー系~グレープ系の甘酸っぱい系の味です。まあ、カクテルとか飲む方にはカシスオレンジとかシャーリーテンプルみたいな居酒屋系定番カクテルでご存知の方も多いかも。


私の主観としては、もう少し酸味があってもよかったんじゃないかなあと感じました。。。

普段ローカロリー系のお菓子ばっかり食べているか、少し甘ったるく感じてしまって。


あと、なんか他のクラッシュタイプよりクラッシュが粗めというか大きめ?

ポーションほどではないとはいえ、お皿に出した時結構なサイズだったので、小さい子どもや老人には与えにくいような印象です。





これは店舗限定の商品。

コンビニではライバル商品と横一列に並べられるわけです。

そうなると、比較ポイントっていうのは「味」「カロリー」「付加価値(栄養素)」「ブランド」「パッケージ」ってなってきますよね。


まず「ブランド力」は抜群にあると思います。なんせ蒟蒻ゼリーのパイオニアなので。





そして 肝心の「味」。カシスって嫌いな人もあまりいないかもしれませんが、好き!っていう人も少ないフレーバーでは?私個人だと 好んで買うのは ゼリー飲料だと、マスカット系、ピンクグレープフルーツ系、ライチ系です。果物として見たら、桃とかが好きなのですが、この手のものは人工的な味のものが多いので、逆に避けます。

あとは カルピスとかレアチーズみたいな乳製品系。

カシスって微妙ですよね・・・。トータルで見て 「味」の引力は弱い。


「カロリー」はNG。

更には、自然な甘みを追求するために 人工甘味料を使っていない、とのことで 1パウチ80kcalあるんですよね。これ、他の製品の倍です。80kcalは普通のお菓子よりはローカロリーですけど、それでも女性向けドリンクゼリー系にしては高めの印象。(ウィダーインとかのカロリー摂取目的ものは別ですよ)

ましてや、人工甘味料の味を最もごまかしやすそうなカシス味なのに、わざわざ砂糖使う意味がよくわからない。


これって ローソンとかの一部店舗で発売・・・で、どうもターゲットは20代女性っぽい。

そう考えると 真逆いってません?今の20代は人工甘味料を含んだ飲み物などが子供のときからあったわけで、そんなに違和感ないと思うんですよね。むしろ 砂糖の甘味をしつこく感じる人も多いのでは。


むしろ自然な甘みを好み、人工甘味料を嫌うのは、30代以上の健康志向世代、美容より健康を気にする世代ではないかと思います。10代20代でマクロビオティックとか興味ある人ってあんまりいませんからね。


「付加価値」「パッケージ」は△です。他のライバル製品も何らかの栄養成分を添加してあります。

その中でも ポリフェノール というのは私的にはポイントが高いのですが、世間一般の人にどれだけその意義が伝わっているかっていうと甚だ怪しく感じます。


ポリフェノールって、ワインに含まれるものが有名ですが、実は緑茶などのカテキンやそばのルチン、ブルーベリーのアントシアニンなんかも含めてすべてがポリフェノールなんです。カシスの場合は 特にブルーベリーと同じアントシアニンが非常に豊富です 。ブルーベリーの5倍近く含まれているのですが、パッケージからはそういう具体的なメリットは何も伝わって来ません。

トクホとか薬事法の絡みもあるのかもしれませんが、せっかくの大きなメリット。「なんとなくよさそう」ではなく、パッケージやポップで具体的に訴えていくことも必要だと思います。

デザイン自体はいたって普通のデザインですしね。



そういう意味では、商品開発はいいけれど、マーケティング戦略を色々間違えてしまっている気がします。
これ、価格帯にもよりますが、正直あまり売れないのではないかなと思いますよ。

みこみこのおためしブログ

http://monipla.jp/bl_rd/iid-192078098951997bc160c37/m-4fdb345ee3b64/k-1/s-0/

みこみこ   2013-06-28 00:00:00 提供:株式会社マンナンライフ

Fan site of the year 銀賞 Fan site of the year 銅賞

企業紹介

株式会社マンナンライフ

群馬県特産のこんにゃくは、昔からおなかをキレイにする「おなかの砂おろし」として親しまれてきました。マンナンライフでは、このこんにゃく(食物繊維)を「手軽に、おいしく」召し上がって頂きたいという願いから誕生したのが「蒟蒻畑」で、これからもみなさまに役立ち、喜ばれる商品をご提案してまいります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す