モニターがきっかけで、「現品買いしたい!」「本気で人におすすめできる!」というものに出会えると、嬉しい。
オーストラリアの全粒大麦シリアル
「goodness superfoods」の「Heart 1st」と「Digestive 1st」はそんな商品の1つ。

モニターさせていただいたのは、
オーストラリアのシリアル、「goodness superfoods」
・「Heart 1st」
・「Digestive 1st」のサンプル小箱(1食50g)×各2箱。

~製品特徴~
■「バーリーマックス」という大麦を主原料とし、生活習慣病の予防を目的に作られた食品
■ビタミンB1をはじめとしたビタミンB群、鉄分をはじめとしたミネラルを多く含む全粒穀物
■通常の全粒大麦に比べ、食物繊維が約2倍、レジスタントスターチ(難消化性でんぷん)は約4倍
■低GI値 通常の大麦がGI値77に対して、「バーリーマックス」は50。
■体の酸化を防ぐ抗酸化物質が豊富
■1食あたり約130円
「Heart 1st」
“ハチミツでこんがり焼いた「バーリーマックス大麦」のフレークに、
クランベリーとアーモンドをミックス。
絶妙なシナモンの香りが充実した朝食タイムを演出。”

「Heart 1st」は、
1袋はそのまま、もう1袋は豆乳をかけていただきました。
さくさく!というよりややしっとりした食感なので、
そのままでも食べやすい。
(口の中にささったりの痛さ・食べにくさがない。)
満腹感を重視するなら、やはり豆乳や牛乳をかけるのがよさそう。
ヨーグルトだったらさらにボリュームアップ!ですね。
「Digestive 1st」ハチミツでこんがり焼いた「バーリーマックス大麦」のフレークに、
干しブドウとドライアップルをミックス。




「Digestive 1st」は、1袋はそのまま、
もう1袋は豆乳+バナナ+チョコバニラアイスで、パフェ風にいただきました。
ここまでデラックスにするとさすがに
カロリーも500kcalほどと、だいぶ高カロリーになってしまいますが、
ケーキ食べるよりは とっても体にいい。
「Digestive 1st」も「Heart 1st」も、
食べた翌日のお腹すっきり感ハンパないです。
全粒・繊維系シリアルに最初にハマったのがもう17年ほど前で、
その後今日までに 国内外の様々なシリアルを食べていますが、
頭ひとつ飛び抜けてますね、「goodness superfoods」は。
便秘がちな方には、ちょっと本気でオススメです。
食べる前は、「シリアルで1箱1,300円は高い、、」と思いましたが、
食べてみて、「これで1食130円は高くない!」と感じました。
1食分の50gで、なかなかボリュームのありますし。
近場のスーパーや薬局で売ってたらすぐにでも買いたいですが、
今のところ日本での取り扱いは
グッドネススーパーフーズ専門店(株式会社丸江様)だけとのこと。
送料無料になるのが6箱まとめてコース以上 or合計額 1万円以上なのがネックかな。
でも家族にも食べさせたいなぁと思うので6箱もありかな、、
3kgのシリアルまとめ買いって、日本的な絵面(えづら)ではないですが。。笑
1つ残念なのが、英表成分表示。
1つのパッケージにPer Serve(50g)で 英語と、後付の日本語とで、
栄養表記がされているのですが、その数値が異なります。



英語だと
<ダイジェスティブファースト 栄養成分表示(1食分50gあたり)>
エネルギー 179kcal
たんぱく質 7.6g
脂質 3.2g
炭水化物 23.6g
ナトリウム 28mg
食物繊維 12.7g
<ハートファースト 栄養成分表示(1食分50gあたり)>
エネルギー 194kcal
たんぱく質 8.2g
脂質 5.8g
炭水化物 22.6g
ナトリウム 21mg
食物繊維 10.9g
日本語だと
<ダイジェスティブファースト 栄養成分表示(1食分50gあたり)>
エネルギー 196kcal
たんぱく質 5.9g
脂質 2.8g
炭水化物 36.8g
ナトリウム 18.25mg
<ハートファースト 栄養成分表示(1食分50gあたり)> エネルギー 211.5kcal
たんぱく質 6.2g
脂質 5.2g
炭水化物 34.7g
ナトリウム 24.9mg
WEBサイトには
http://www.gsf-store.jp/faq.html「ダイジェスティブ50gで食物繊維8.1g」
「ハート50gで食物繊維7.55g」
と、やはりパッケージの英語表記とは異なる値が書かれています。
どっちを信じればいいの??感は否めません。
(販売店様はこれをお読みになったらぜひとも統一をお願いしたく思います。)
まぁ、数字はさておき、
お腹スッキリ効果はこの体でしっかり実感できましたので、
リピしたいと思っている商品でございます。
(けど やっぱり3kgまとめ買いはハードル高いので、
成城石井あたりで販売してくださると、非常に嬉しいです。)

グッドネススーパーフーズ専門店ファンサイト参加中グッドネススーパーフーズ専門店