『油サイクル油こし器=モニプラ店』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
丸五産業株式会社 |
---|
ロンドン到着翌日、ホテルで朝食を食べてからチェックアウトして、一旦ヒースロー空港に戻ってから、
ロンドン市内への電車(ヒースローコネクト)に乗ってパディントンへ行きました
パディントン駅からホテルまでは徒歩5~10分くらいなので、スーツケースをガラガラひいて行きました~
途中道を1本間違えてしまって迷いかけたけど・・・なんとか無事ホテルに到着
チェックインまでは時間がまだあったので、一旦荷物だけ預かってもらって 観光に出かけました
ロンドンは到着から2日間くらいだけ晴れの予報で後は雨のようだったので、できるだけ最初に観光地に行ける所だけ行ってしまおうと思い、まずはバッキンガム宮殿へ~
私はバッキンガムに行くのは4回目くらいなんですが・・・ 今までと様子が違っていました
日曜日に行ったのですが何やら、今回はマラソン大会のようなものが開催されていてバッキンガムに近づくにも道が封鎖されている場所が多くて、遠回りすることになったりして困りました~
でも珍しいことなので、走っている人を見物したりして、ある意味楽しかったです
子供からお年寄りまで幅広い年齢の人が走っていたのですが、市民マラソンみたいなのだったのかな~
皆、シューズにタグのようなものをつけていて、ゴールした後にタグを切ってもらっていました
バッキンガムがゴールだったみたいですね
近くの公園にはゼッケンをつけた人がたくさんいて、仮設トイレもすご~くたくさん作ってありました
そんなマラソンの様子を横目で見ながらようやく、宮殿の正面に辿り着いて、喜んでいたんですが・・・
なんとマラソンのせいで、この日は衛兵交代は中止との看板が・・・
かなりショックでした・・・
赤い服の衛兵はこれぞロンドンに来たって感じでテンション上がりますね~
冬に来たときはこんなグレーの服でした。(5年近く前に撮った写真です)
バッキンガムには何度も来てるけど、衛兵交代は一日一回しかしない(冬場は隔日に一回)し、雨天中止なので今まで見る機会がなく 今回こそは見たいな~と思っていただけにショックでしたよ・・・
でも仕方ないのでまた別の日にリベンジしようということにして、別の場所へ向かいました
セントジェームスパークをお散歩
公園を抜けてホースガーズ(騎兵隊本部)へ到着
こちらの服もかっこいいですね~
冬はこんな装い
夏のほうがかっこいいですね
馬に乗るとさらにかっこいい~
馬がまた綺麗でかわいいの~
騎馬隊の交代式は今回は見られませんでしたが、以前来たときにはちょうど見られてすごくかっこよかったんですよ~。(冬の様子)
赤のコートと黒のコートのチームに分かれてました
やっぱり赤のほうがイギリスっぽくていいな~
なんだか冬に行った時の写真ばかりになってきましたが・・・
ホースガーズの後はビックベン&国会議事堂へ向かい歩きました
途中、いろいろな銅像が~。どなたの銅像かわからぬまま通過・・・
首相官邸前にはいつもカッコイイ制服を着た警官が
可愛い電話BOX
そしてウエストミンスター到着~
次はいよいよビッグベン&国会議事堂、ロンドンアイです
モニター紹介
花の香りがしそうな扇子柄。気分だけでも涼しく白竹ハッピーローズ扇子。真夏にむけて
油が何回でも使える!!エコ:カワイイ♪高性能油こし器『カラーコスロン』
丸五産業株式会社
iPhoneからの投稿
4姉弟ママ 2013-06-07 10:27:33 提供:丸五産業株式会社
Tweet |
静岡県富士市、富士山のふもとで工業用:家庭用フィルターを作り続けて30年
2012年昨年は、楽天市場キッチン用品ジャンル商品約4,140,000
アイテム中年間10位を獲得いたしました。
油こし器の販売実績は130万個
強力フィルターのろ過性能は、エコマーク認定基準:
調理後のろ過した油の色:臭気試験に合格した
強力フィルターの製造販売
こし器は、フィルターメーカーが考えたオリジナルの高性能油こし器を販売しております。