『油サイクル油こし器=モニプラ店』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
丸五産業株式会社 |
---|
ウチは主人と私の両親と住んでいて、平日の夕飯はほとんど母が作ってくれています。 週末は私の担当ですが、主人もかなり助けてくれていて、 2人でメニューを考えると最近は揚げ物が多くなってきました そこで、困るのが油。 かなりの量を使うので油の消費も多いし、その後の処理も困ります。 地域で油を回収している場所にペットボトルに入れて持って行っていますが、 1回で捨てるのはまだ勿体ないな~って思うことが多いのですが、 普通のこし器で濾した油を使う気になれなくて・・・ 良さそうなこし器を見つけました 油が何回でも使える!!エコ:カワイイ♪高性能油こし器 『カラーコスロン』 立体ろ過方式の強力フィルターで、 1枚のこし紙では取りきれなかった油の酸化の原因の一つ、細かな汚れをキレイに取り除き、 つぎ油による再使用に適し、ムダ無く最後の一滴まで経済的に使用できます。 200枚以上重なった紙で出来たフィルター。酸化防止のため、7~10日が交換の目安。 上段の中にフィルター、その上におもりをセットします。 鶏の唐揚げを揚げた油。 網の上から油を注ぎます。 上段のフィルターを通って、濾された油がゆっくりと下段に落ちます。 濾された油。 私のピンク以外にも、カラーは全部で7色。 左手前から、レッド・ピンク・オレンジ・ホワイト・イエロー・グリーン・ブルー カラフルで見た目もかわいい♪ 「コスロン」を作っている丸五産業株式会社さんは、 私の住んでいる静岡県東部の富士市にある会社。 製紙の町で有名な富士市は父の実家があるので、幼い頃からよく行っていました。 私が生まれ育った隣りの沼津市から見える富士山と、 この富士市から見える富士山は全く別な姿をしているんですよ 丸五産業株式会社油サイクル油こし器ファンサイト参加中 よろしかったらポチッとしていただけますか にほんブログ村 にほんブログ村
み~ちゃん♪ 2013-08-03 23:07:06 提供:丸五産業株式会社
Tweet |
静岡県富士市、富士山のふもとで工業用:家庭用フィルターを作り続けて30年
2012年昨年は、楽天市場キッチン用品ジャンル商品約4,140,000
アイテム中年間10位を獲得いたしました。
油こし器の販売実績は130万個
強力フィルターのろ過性能は、エコマーク認定基準:
調理後のろ過した油の色:臭気試験に合格した
強力フィルターの製造販売
こし器は、フィルターメーカーが考えたオリジナルの高性能油こし器を販売しております。