閉じる

『マルコメファンコミュニティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 マルコメファンコミュニティ マルコメ株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

5日前!

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

5日前!

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【あなたはどっち派?「『生塩糀』粒/こし」セットモニター200名様大募集!】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

・あなたはどっち派?

 今回は「塩糀(こうじ)」のご紹介です。 ブームは落ち着き、定番調味料となりましたね~ 最近は、肉や魚の下味をつけるといったら 「塩糀」 を真っ先に選ぶくらい使っています。 また、隠し味にも 「塩糀」 ですね。         『プラス糀 生塩糀』(粒タイプ)と『プラス糀 生塩糀こしタイプ』 2種類の塩糀は、ご存じマルコメの商品です。 マルコメさんには毎度お世話になっております。 塩糀のジャムもある位ですから、マルコメさんは気合いが入っていますね。 今回の2種類は、粒派 or こし派   の勝負でございます。 あんこのようですね  モニターのタイプは、キャップがついているのでとても使いやすいですね。 それにビンに比べて無駄がない気がします。 スリムなので冷蔵庫でも場所を取らないし、いいことづくしです では、使ってみましょう   といっても、あまりに簡単な和えものです。   イカをボイルし、キュウリと共にスライス塩糀を大さじ1入れるビニール袋のまま揉んで、30分ほど冷蔵庫へ    はいはい~ イカときゅうりの和え物 完成 あまりに簡単で笑ってしまいそうですね。 火を入れずに塩糀を使ったので、「こし」タイプを使用しました。 滑らかな舌触りで、それでも塩気を感じ、イカが柔らかくなり美味しかったです。 では次に、いつも使っている「粒」タイプ アメブロで仲良くしていただいているうさぎさんに教えてもらったレシピで肉じゃがにトライ  豚肉に下味として塩糀を ⇒ 半日漬けこむ  じゃがいも・しめじ・玉ねぎ・人参を切る  トマト水煮1缶、醤油・みりん・酒をそれぞれ大さじ1                        と共に、野菜を15分蓋をして蒸し煮する                      野菜が柔らかくなったら豚肉を入れて火が通す   トマト肉じゃが 完成 ジャガイモがちょっと硬かったので、シリコン鍋に移してレンチンしたら、丁度良くなりました。 うさぎさんはフレッシュトマトをお使いでした。 eggは... なかったので、ホール缶で。 今度は生で作ってみたいと思います。 塩糀のおかげで、短時間で豚肉が劇的に柔らかく仕上がりました~~ また    我が家の簡単カレーに塩糀を入れると、隠し味になります。 まずは、肉に揉みこんでおき、次にルーの中にも入れちゃうんです。 入れた方が、味にまとまりが出る気がします。 一味違う... ..

egg   2013-03-20 12:34:07 提供:マルコメ株式会社

企業紹介

マルコメ株式会社

1854年(安政元年)創業のマルコメ。
お味噌が持つチカラを信じ、人の健康のために、それを生かし、提供し続けています。おいしさはもちろん、高い安全性、確かな品質を備えた商品をお届けして参ります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す