閉じる

チョコレートのディープな世界へようこそ♪カカオフュージョンのモニター大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ディープなチョコレートの世界を体験したい♡

チョコレートのディープな世界へようこそ♪カカオフュージョンのモニター大募集! ←参加中
 
家族、友人からチョコレート=私というイメージがあります。
私=チョコレートかな( *´艸`)
 
今回、メリーチョコレートから全く新しい考え方のチョコレートが誕生!!
発酵の違いによる3種類のチョコレート。
インドネシアのカカオ豆を使い、3つの異なる発酵方法で味の違いを出しました。
 
燻SMOKY→重厚感のある力強いカカオ感と燻したような香りをあわせもつ、深い味わNatural    い。
麹JAPANESE→日本酒のような香りとほのかな味わいを感じる驚きのチョコレート。
Komekouji&Sakekasu
香FRUIT&HERB→ほのかな酸味が感じられ、まるでエスニック料理のように爽やかな Lime&Kemangi   香り。
 
通常のチョコレートはチョコレートになった状態からお酒やフレーバーを混ぜ合わせて、味わいを作っていきます。
この発酵段階で発酵方法を変えるとそこで味わいに差が出てくるそうです。
 
こんなチョコレートが出たと知ったら是非、食べてみたいですよね。発酵で味が変化するなんて想像できません(>_

ねこたわさこ   2017-03-06 16:18:24 提供:株式会社メリーチョコレートカムパニー

企業紹介

株式会社メリーチョコレートカムパニー

昭和33年に日本初のバレンタインフェアを行ったメリーチョコレートは、「想いを贈る」をテーマにチョコレートを始め洋菓子の製造販売を行っております。

世界最大のチョコレート展サロン・デュ・ショコラ パリ2018において、フランスのチョコレートの格付けで権威のあるC.C.C.(フランスチョコレート愛好会「CLUB DES CROQUEURS DE CHOCOLAT」の略)により、メリーチョコレートの海外戦略ブランドが最高位の金賞を3年連続受賞。サロン・デュ・ショコラ パリには2000年より出展し、国内で最多出展・最多受賞になります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す