閉じる

チョコレートのディープな世界へようこそ♪カカオフュージョンのモニター大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

☆カカオフュージョン☆

チョコレートのディープな世界へようこそ♪カカオフュージョンのモニター大募集! ←参加中

株式会社メリーチョコレートカムパニー様からのお題はこちら♪

全く新しいチョコレート「カカオフュージョン」モニター参加への意気込みをお願いします。


私は甘いものが大好きです♪
なので、チョコも大好きです。
バレンタインの時期は、自分用を探しに売り場を歩き回ってしまいます(´▽`)
でも、「カカオフュージョン」という言葉は初めて聞きました。
カカオフュージョンは、インドネシアのカカオ豆を使い、3つの異なる発酵方法で味の違いを出しました。
「燻」は、インドネシア現地で行われている発酵方法で行ったもの、「香」は、原産地の植物を選び、味わいや香りの意図的な方向性をもって発酵作業を行ったもの、「麹」は、まさに日本酒の米麹でカカオを発酵させたものです。
以前テレビで、日本のチョコ職人さんが外国の生産地でいろんな発酵を試している物を見たことがあります。
発酵段階で果物を加えたり、条件を変えることで、チョコにした時の味わいが変わるといっていたような気がします。
それに近い感じでしょうか?
その時も、「へぇ~、そんなに違うなら食べてみたいな~」と思っていたことを思い出しました。

3種類を比較しながら食べられるって贅沢ですね♪
食べてみたいな~ (*^-^*)

株式会社メリーチョコレートカムパニー


ぽっちゃりん   2017-03-11 14:44:49 提供:株式会社メリーチョコレートカムパニー

企業紹介

株式会社メリーチョコレートカムパニー

昭和33年に日本初のバレンタインフェアを行ったメリーチョコレートは、「想いを贈る」をテーマにチョコレートを始め洋菓子の製造販売を行っております。

世界最大のチョコレート展サロン・デュ・ショコラ パリ2018において、フランスのチョコレートの格付けで権威のあるC.C.C.(フランスチョコレート愛好会「CLUB DES CROQUEURS DE CHOCOLAT」の略)により、メリーチョコレートの海外戦略ブランドが最高位の金賞を3年連続受賞。サロン・デュ・ショコラ パリには2000年より出展し、国内で最多出展・最多受賞になります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す