先日「あずきとうふ」なるものを見つけまして、とってもとっても気になっていたんです。
「ぷるぷる食感」なんて書かれておりまして、羊羹の様で羊羹じゃない…「あずきとうふ」
どんなものだろう?どんなものだろう?
と「あずきとうふ」が頭から離れてくれなくなりました^^;
そんな思いが通じたのか、この度「あずきとうふ」と「水ようかん」の食べ比べを行う機会に恵まれました。これがその「あずきとうふ」と「水ようかん」です。
井村屋株式会社さんが発売しておられます。
続きで紹介していますので、良かったらご覧下さい^-^
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m
レシピブログに参加中♪
外観を見る限りでは、色も同じなので違いはまったくわかりません。
どちらも「小豆色」しています。
まずは「水ようかん」です。
そしてこちらが「あずきとうふ」です。
遠目に見ると見た目の違いはさほど分からないかもなのですが、水ようかんに比べるとあずきとうふは「ぷるぷる感」が結構あって表面もつるんとした感じです。
左が水ようかん、右があずきとうふ。
家人と「これとってもぷるぷるしてるね~!」と大はしゃぎしながら、いざ実食タイム♪
水ようかんは、すっとスプーンが通りしっとりとした感触。
慣れ親しんだ水ようかんの感触です。
対する「あずきとうふ」は、くず餅の様な何と言うのか「ぷるっぷる」の感触で、そして口に入れるとやっぱり「ぷるっぷる」
夏の涼菓の1つとの事なので、以前からあったのかと思いますが、初めて食べた私達にすると「とてもとても新しい!」と言う印象。
左がスプーンを入れた後の水ようかん、左があずきとうふです。
どちらも小豆風味がしっかりあり美味しいのですが、食感の違いで印象がまったく異なります。
これは楽しい!
水ようかんも捨てがたいのですが、このぷるぷる食感のあずきとうふもこれまた捨てがたい。
水ようかん派とあずきとうふ派に分かれると思うのですが、私はあずきとうふがお気に入りになりました。ぷるぷる感がとっても良い感じで癖になっちゃいそう。
秋分を迎えて、季節は秋にスライドしてきましたが、まだまだ日中は暑かったりもするので、涼菓と渋い日本茶でおやつタイムを楽しむのも良いなぁ…なんて思った休日の午後でした。
昨日は水ようかん&あずきとうふに加え、あずきがたっぷり入った井村屋さんのアイス「あずきカップ」をもなかの皮に挟んでいただきました。
まとまった時間が取れる休日…と言う事で、朝から勉強していた事もあり、アイスとようかんがとても嬉しいものになりました。
ご馳走様でした!
【関連レポート】
・井村屋和風アイス「あずきカップ」あずき&抹茶
・井村屋さんの福袋と、にょっきりストラップ
・お赤飯で祝うお誕生日
・5年6ヶ月の長期保存が可能な羊羹「えいようかん」を食べてみました
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m
レシピブログに参加中♪
こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
井村屋 モニプラ王国ファンサイト参加中
第二弾☆マロンフェア!マロングラッセが入ったまろやかなプリンを10名様に! ←参加中
ゆりぽむ 2012-09-24 08:47:57 提供:株式会社メリーチョコレートカムパニー
Tweet |
昭和33年に日本初のバレンタインフェアを行ったメリーチョコレートは、「想いを贈る」をテーマにチョコレートを始め洋菓子の製造販売を行っております。
世界最大のチョコレート展サロン・デュ・ショコラ パリ2018において、フランスのチョコレートの格付けで権威のあるC.C.C.(フランスチョコレート愛好会「CLUB DES CROQUEURS DE CHOCOLAT」の略)により、メリーチョコレートの海外戦略ブランドが最高位の金賞を3年連続受賞。サロン・デュ・ショコラ パリには2000年より出展し、国内で最多出展・最多受賞になります。