閉じる

メリーチョコレート★夏の新作スイーツ体験会@お台場高級ホテル♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

メリーチョコレートカムパニー/夏の新作スイーツ体験会

メリーチョコレートカムパニー「夏の新作スイーツ体験会」に招待していただきました。果実と果汁のバランスにこだわり、果物そのものをイメージして創り上げた「グレース オブ フルーツ」(1個)216円(税込)。1978年から発売されている「フィフティフレッシュ」というゼリーが新しいレシピで生まれ変わりました!オレンジ、ストロベリー、ピーチ、グレープ、夕張メロン、グレープミックス、マンゴーの全8種類。発売当初250円という高価な、しかもチョコレートメーカーが手掛けていた夏の贈答向けのゼリー。正直売れると思っていなかったそうですが、毎年好評いただいているそうです。「フィフティフレッシュ」はその名の通り、果肉果汁を50%使用した高級路線のゼリーでしたが、味が濃厚故に、くどく感じる面があったそうです。新発売の「グレース オブ フルーツ」は30%ほど~50%の果肉果汁で、酸味や糖度は生で食べる果実に近いため、以前よりもライトで食べやすくなっているそうです。実際に試食してみるとたしかに濃厚。そして適度な果汁&果肉感。ちょっと甘めですが酸味が少なく、子どもから大人までおいしく食べられます。洋酒を使っていないので、お酒が苦手な方もおいしくいただけます。続いては2016年7月1日発売予定の新商品のチョコレート「スパークリングナイト」が登場。ストロベリー、グレープ、キウイ、レモン、ミントの5種1箱1,080円(税込)。果汁パウダー(ミントを除く)25%ほど使用し、フルーツの味もしっかりと楽しめるチョコレート。ポップンキャンディーが入っており、食べるとサクサク、口の中で溶かすとパチパチとした食感が面白いです。夏向けの商品なので周りの粉に溶けるときにひんやりとする糖分を使用しているんだそうです。こちらも2016年7月1日発売予定。見た目がごつごつしているのが特徴の「メリースパイラルクッキー&パイ」。プレーン5枚、チョコ5枚の10枚1箱で1,080円(税込)パイとクッキーはそれぞれおいしいです。一緒に食べたらもちろんおいしいので一度に二度おいしい焼き菓子です。そしてチョコ味がやっぱり個人的には好きかな。試食では「スパークリングナイト」のミント以外の4種、「メリースパイラルクッキー&パイ」プレーン7・チョコ1枚ずついただきました。お茶はレモングラスが入ったハーブグリーンティー。さわやかでチョコレートやパイ&クッキーにも合います。大切な人とスイーツパーティーをしよう!メリーチョコレートカムパニーが2010年から、7月7日を「サマーバレンタインデー」として、日本記念日協会に申請し、2010年3月に登録されました。フードスタイリストの上田友子さんによる、テーブルコーディネートが披露されました。七夕の日って雨の日が多いですよね。家の中でスイーツパーティーもいいなぁって思いました。2016年のサマーバレンタインは星座をモチーフとしたこんな商品もコラボしています。お土産に「グレース オブ フルーツ」、「マロングラッセ」をいただきました。メリーチョコの商品の中でも「マロングラッセ」はとても気になっていた商品です。株式会社メリーチョコレートカムパニーメリーチョコレートファンサイト参加中▼こちらでもUPしていますのでフォローお願いします♪食べログ:ゆずみつ、Twitter:ゆずみつ 、Facebook:ゆずみつ、Google+:ゆずみつ、Instagram:ゆずみつ※Instagramはリアルタイムが多いです ↑ランキング参加中!このブログが気に入った方、参考になった方はクリック!

ゆずみつ   2016-06-08 12:00:00 提供:株式会社メリーチョコレートカムパニー

企業紹介

株式会社メリーチョコレートカムパニー

昭和33年に日本初のバレンタインフェアを行ったメリーチョコレートは、「想いを贈る」をテーマにチョコレートを始め洋菓子の製造販売を行っております。

世界最大のチョコレート展サロン・デュ・ショコラ パリ2018において、フランスのチョコレートの格付けで権威のあるC.C.C.(フランスチョコレート愛好会「CLUB DES CROQUEURS DE CHOCOLAT」の略)により、メリーチョコレートの海外戦略ブランドが最高位の金賞を3年連続受賞。サロン・デュ・ショコラ パリには2000年より出展し、国内で最多出展・最多受賞になります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す