閉じる

メリーチョコレート★夏の新作スイーツ体験会@お台場高級ホテル♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

メリーチョコレートの新作発表会に参加!

同じメリーつながりで(?)、メリーチョコレートの夏の新作商品発表会に行って来ました。昨日はあいにくのお天気でしたが、お台場にあるホテル グランパシフィック LE DAIBAで開催されました。メリーチョコレートですが、バレンタインにチョコレートを贈るというのを最初に提案したのがこちらの会社なんですよ。私は小さい頃は、デパートでメリーチョコレートを買ってもらうのが楽しみな時期がありました。袋入りのチョコ、いろんな種類が入っていて楽しかった思い出があります。名前も親近感がわいて、今回の参加になりました。夏といえば、冷たいゼリーが食べたくなりますね。贈答品として人気の商品がフィフティフレッシュでした。1978年で250円というお値段はかなり高価なものでしたが、大ヒットしたそうです。今は200円なので、当時のほうがお高かったんですよ。そのゼリーは「グレイス オブ フルーツ」と名前を変えて、さらに美味しくなって新登場しました!!!8種類の味が楽しめますよ。全種類、試食させてもらいました!一番好きだったのがレッドグレープフルーツかな。苦みと甘さのバランスが最高です。洋酒を使っていないので子供から大人まで楽しめるスイーツになってます。スパークリングナイトも新商品で、7月1日から発売予定だそうです。5個入りで1000円(税別)、お手頃なお土産かな。    4種類試食させてもらいました。  ストロベリー、グレープ、キウイ、レモン、ミントの6種類です。こちら、エアインチョコになっていて、パチバチ始めるんですよ。しばらくぶりの口の中パチパチ体験でした!!!パーティとかお土産に持参すると、すっごく盛り上がると思いますよ。さっぱりしたお味で夏にもぴったりです。 一緒にいただいたのが、こちらの夏の新商品、メリースパイラルクッキー&パイです。15枚入りで1500円(税別)ですよ。甘さが控えめでパイのさくさくしたお味が楽しいです。甘いのが苦手な男性にもおススメです。今回、フードスタイリストの上田友子さんにテーブルコーディネートを教わりました。すっごく素敵なセッティングでした。こちら7月7日の夏のバレンタインデーを意識したセッティングです。なんと、メリーさんは、サマーバレンタインを提唱しています。星型のスイーツを食べる日、素敵ですね。そして、こちらのテーブルでは、フルーツロゼソーダの作り方を教えていただきました。  3色のフルーツがテーブルの上にあるだけでカワイイです。フルーツロゼソーダは炭酸水、ハイビスカスから作ったロゼシロップ、氷を使います。  ミントも入れると味が引き立ちます。香りも良いですね。ゼリーも高低差を付けて飾ると、おしゃれな空間になります。  小さく飾っているお花はエディブルフラワーです。華やかになりますね。どの新商品も美味しくて、夏のギフトにぴったりだな、と思いました。株式会社メリーチョコレートカムパニーメリーチョコレートファンサイト参加中

MERRY   2016-06-08 16:19:33 提供:株式会社メリーチョコレートカムパニー

企業紹介

株式会社メリーチョコレートカムパニー

昭和33年に日本初のバレンタインフェアを行ったメリーチョコレートは、「想いを贈る」をテーマにチョコレートを始め洋菓子の製造販売を行っております。

世界最大のチョコレート展サロン・デュ・ショコラ パリ2018において、フランスのチョコレートの格付けで権威のあるC.C.C.(フランスチョコレート愛好会「CLUB DES CROQUEURS DE CHOCOLAT」の略)により、メリーチョコレートの海外戦略ブランドが最高位の金賞を3年連続受賞。サロン・デュ・ショコラ パリには2000年より出展し、国内で最多出展・最多受賞になります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す