明色化粧品(桃谷順天館グループ)のファンサイト

閉じる

セラミドとコラーゲンを配合!セラコラしっとり化粧水モニターを100名様★募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

なんてこった!?

無事にダンナさんが昼過ぎに出勤して行きました。寝すぎで肩と腰が痛いとのことで鼻の調子は昨日よりはマシとのことだったので出勤して行きました。良かったぁ~って思ってるのですが帰宅後の様子が心配だったりするのですが・・・。さてさて、香港話の続きを読めるわけではないのですが、漢字文化のだと意味が伝わる部分も少しはあるので、本屋さんに行くことが多い私達なのです。その時に見つけた本。日本語を勉強するべく本が多いこと多いこと。実際若い子が立ち読みなんかしてるし、日本の本屋さんの英語の棚が多い感じと匹敵するのでは??そこで面白い本を購入。↑こんな言い方するのですか??日本人である私は知りませんでした。↑ぷー太郎ってプア太郎から来てるっていうのを初めて知った私。へぇ~日本語の意味を香港で知るの巻その他、ミーハーって意味も初めて知りました(;^ω^)変な想像をさせてしまった会話↓機内販売での会話なのですが客(A)が「この香水一本とこの大人用のおもちゃをください」と言うのですが・・・。大人用のおもちゃ???どんなんだろう???ワイ ジャパニーズ ピーポー???ならぬ「ワイ チャイニーズ ピーポー??」ってどっちの言うの??って感じですね。これ作成した人に言うべきですかね???英語を勉強を始めてる私ですが。実はネイティブから聞かれると変な英語だったりするって聞く話。勉強する本が変だと今回よくわかりました。海外に行くと、海外からの日本が見えて面白い!!TVなんかで地元のニュースを見てたりしてると、詳しいニュースの意味がわかりませんが、トップニュース3本は日本のニュースだったことにもビックリ。その日がたまたまだったのかもしれませんが、日本の位置付けがわかるような感じがしました。セラミドとコラーゲンを配合!セラコラしっとり化粧水モニターを100名様★募集明色化粧品(桃谷順天館グループ)

猫坊主   2015-06-24 12:00:27 提供:株式会社明色化粧品

Fan site of the year おもてなし賞 Fan site of the year 銀賞 Fan site of the year エンタメ賞

企業紹介

株式会社明色化粧品

当社が誕生したのは明治18年(1885年)。創業者がニキビに悩む妻のために作った、「にきびとり美顔水」が始まりです。
今も昔も変わらず、安全で高品質な化粧品をお届けしています。
また、素肌美を通じて女性の健やかな毎日を応援したいという想いから、2005年よりピンクリボン活動の支援も行っています。

開催中イベント

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す