明色化粧品(桃谷順天館グループ)のファンサイト

閉じる

大人気「オーガニックローズシリーズ」より新登場の微粒子ミストを200名様に!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

★美容★オーガニックローズのミスト

大事なお知らせがあります。
この記事内容の前提条件になりますので、必ずお読みください。


→ ■ お知らせ ■
 ←


最近ドラッグストアでよく見かける「オーガニックローズ」
シリーズ。




パッケージが結構可愛いんですよね。女子力高めで。元々バラ大好きなので、気になってはいました。
で、どこの化粧品かと思ったら、「明色化粧品
」のものでした。


うちの家で明色と言えば、レモンアストリンゼン




実家の母が昔から化粧水といえばコレ!と言ってずーっと置いてました。元々脂性肌の母は化粧品を塗った後の しっとり感やベタつきが大の苦手らしく、物心ついたら これが常に化粧台においてありましたね。ちなみに今も置いてます。

というくらいですから、老舗も老舗、どこのドラッグストアでも必ずある定番商品。ドラッグストアどころかスーパーですら見かけます。私は拝借したことがありますが、本当に超サッパリ!粉ふき肌の私にはとてもじゃないけど 無理でした。
収れん化粧水の大ベストセラーですね。調べてみたら、昭和11年、77年前に発売されているシリーズらしいです。

ひえええええ。77年、戦争を挟んでもドラッグスト・・・いや、薬局というほうが正しいでしょうか。の棚に枠を持つ、ということの凄さ。入れ替わりのメチャメチャ激しい化粧品業界で、それだけ生き残り続けるということの凄さ。
「これじゃなきゃだめ」という人が一定数、77年間いつづけるというのは 本当にすごいことです。

でも、反面、値段も安価で デザインとかもよく言えば「レトロ」、悪く言えば「おばさんっぽい」イメージがあったので、オーガニックローズシリーズのデザインはものすごく意外でした。明らかにおばさまじゃなくて若い人向けですもんね。


さて、今回はそんなオーガニックローズシリーズ
の新商品、『炭酸ミスト』をお試し。








ピンクにレース、バラと これでもか!とガーリー要素を詰め込んだボトル。

このシリーズの特徴は、すべてに最高級と言われる『ブルガリア産ダマスクローズ』の精油を蒸溜抽出するときに出る「蒸留水」(これをローズ水といいます)を使用していること。しかも、そのダマスクローズはオーガニック栽培され、ちゃんと認証機関にて認証されたものとのこと。
ローズ水には そのダマスクローズのオイルが溶け込んでいるため、とてもいい香りがします。


ちなみにダマスクローズのエッセンシャルオイルって、「1ml」4千円とかするんですよ。
アロマの勉強をしていく上で 通らないといけないけれど、ネロリと並んで 一番のお金のかかるエッセンシャルオイルであります。。゚(T^T)゚。



更に、このミストにはナノ化された「ヒアルロン酸」や 整肌成分の「ヨクイニン」(ハトムギエキス・・・これは肌荒れの時に皮膚科でも処方される漢方)、抗炎症作用のある「グリチルリチン酸2K」(これも漢方のカンゾウから抽出される成分)、アルカリ性に傾いた肌を本来の弱酸性に整えるための「クエン酸」などが配合されています。

ハッキリ言って、そんなに目新しい成分は入ってません。
でも、割と定番の安全性が高い成分で構成されているなあという印象。また、しかも、名前だけが先行している成分ではなく、ちゃんと効果がある程度証明されている成分を入れているという印象です。

美容業界ってとにかくそういうの(名前や流行が先行するもの)多いんですよ。
今の酵素ブームにしても、コラーゲンドリンクとかにしてもそうですけど。ハッキリ言って信用していません。そもそも酵素もコラーゲンも あくまで「タンパク質」ですからね。胃酸にたどり着いた時点で 酵素としてではなく、コラーゲンとしてではなく、ただのアミノ酸・ペプチドにしかならないんですよね。


なので、タンパク質をとった以上の美容効果なんかあるわけない(笑)。それなら ササミとか豆腐とるほうが早いですよ、っと。ただ、アミノ酸はビタミンCを補因子にして、体内でコラーゲンを再合成するのに役立つのは役立つので、タンパク質とビタミンCを同時摂取することには意味があると思いますけどね。

おっと、話が飛んだ。

では、早速試してみましょう。


ラブリーなボトル。

量は80gなので、某アベ○ヌの携帯サイズよりは大きめ。カバンに入れて持ち歩くならもう少し小さいほうがいいけど、でも、小さすぎるとすぐなくなるしねえ。。できれば自宅ユースと携帯用と2種類作って欲しいところ。

早速スプレーしてみましょう。
バラの自然ないい香りがふわっと広がります。



霧自体はかなり細かめですが、アベ○ヌほどではない印象。

そして 何より、スプレーするとき結構かたい!かたいので、ぐっと押し込むと一気に出てきてしまい、ふんわりミストではなく ドバっと出てしまう。。。
これじゃ メイクの上から使うと、水性のメイクは落ちてしまいかねません。特にアイライナー。
髪の毛やボディに使うならいいけれど、メイクの上から使う想定では これは要改善。

保湿能力はそこそこ、といった感じ。アベ○ヌやS★U U★MURA(ディプシーなんちゃら)よりはあるけれど、やっぱり 一時的なものですね。油分がないので。それはそれで使い勝手はいいんですけど。

この手のスプレー、実はバラや無香料、レモンにゆずなどの香りで4、5本持ってますが、香りは一番いい印象。でも、とにかくメイクの上から使えないのがイタイ!サイズとともにぜひ改善していただきたいところです。うーん、ちょっと残念だったなあ。






http://monipla.jp/bl_rd/iid-204248284251385fdd4934d/m-4fdb345ee3b64/k-1/s-0/

みこみこ   2013-04-06 09:07:19 提供:株式会社明色化粧品

Fan site of the year おもてなし賞 Fan site of the year 銀賞 Fan site of the year エンタメ賞

企業紹介

株式会社明色化粧品

当社が誕生したのは明治18年(1885年)。創業者がニキビに悩む妻のために作った、「にきびとり美顔水」が始まりです。
今も昔も変わらず、安全で高品質な化粧品をお届けしています。
また、素肌美を通じて女性の健やかな毎日を応援したいという想いから、2005年よりピンクリボン活動の支援も行っています。

開催中イベント

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す