明色化粧品(桃谷順天館グループ)ファンサイト参加中こんにちは〜^ ^気ままなBeautyBloggerのなみへえです。また今週も始まりましたね笑私は月曜から地方出張で今週スタートです働きマンの皆様、1週間頑張りましょう!遠方への出張となるとなかなか気分が上がらないのですが…そんな時は、気分を高めるために入浴剤とシートマスクを持って行きます今日の出張のお供は…明色化粧品様からいただいたUchi-SPA出雲エッセンスシートマスクです使用感や成分を紹介したいと思います!!Uchi-SPA出雲エッセンスシートマスク明色化粧品Uchi-SPA出雲エッセンスシートマスク〈20mL×4枚入/¥1,200(税抜)〉外箱の製品説明はこんな感じ↓ちょっと見づらいので…製品特長を4点にまとめました!❶『出雲湯村温泉水』使用 島根県は「日本一美肌の女性が多い県」として近年話題となっております美肌の理由としては、日照時間や湿度etc.外的要因も大きいようですが…美肌の湯として評判の高い温泉がある事も、その一因ではないかという声もありますそんな出雲美人の美肌の秘訣?(かもしれない)『出雲湯村温泉水』をたっぷり配合しているんですって!なんか効きそうな気がしてきました❷古来から伝わる『10種の植物エキス』配合オトギリソウオドリコソウムラサキヨモギワレモコウクズツバキハスヒオウギボタンといった10種の植物エキスを配合。正直、聞いた事のない植物もありますが…(笑)なんでも歴史の教科書に出てきた(うろ覚えですが)、『出雲国風土記』に登場する植物を選んで配合しているそう。出雲というキーワードにまつわる世界観を重視している感じが見て取れますね❸『セラミド・ヒアルロン酸』配合 この2つの成分は、基本的にシートマスク系にはだいたい配合されているのでそこまで差別化できるポイントにはならないかも。 ただセラミドの中でも、セラミド2とも呼ばれ、高い水分保持力を持つ「セラミドNG」を配合しているので保湿力の高さは期待できます❹厚手の『マイクロファイバーシート』採用 日本製のシートマスクでは、コットン系のシートを採用しているメーカーが多いですが… こちらはちょっと変わった素材のシートを採用しています。 『マイクロファイバーシート』と呼ぶそうですが、繊維が多いコットンでもなく、シリコンやビニールでもなく…という何と表現したら良いか分からないシートただこのシートの質がめちゃくちゃ良い厚手なのに顔へのフィット感も高く、水分保持力が非常に高いです。成分を分析してみました!!■出雲エッセンスシートマスク全成分■水、プロパンジオール、グリセリン、エタノール、温泉水、セラミドNG、ヒアルロン酸Na、グリチルリチン酸2K、オトギリソウ花/葉/茎エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、ムラサキ根エキス、ヨモギ葉エキス、ワレモコウエキス、クズ根エキス、ツバキ種子油、ハス葉エキス、ヒオウギエキス、ボタンエキス、BG、ベタイン、アルギニン、カルボマー、キサンタンガム、PEG-60水添ヒマシ油、クエン酸、クエン酸Na、メチルグルセス-10、PPG-4セテス-20、DPG、フェノキシエタノール、エチルパラベン、メチルパラベン製品特長の「温泉水」がかなり上位に表記されており、この感じだと美容成分のベースの水としてしっかり配合されている模様です。また、植物エキスが10種類配合されていますが、保湿をメインの効果としながらも「消炎効果」や「静菌効果」があると言われる成分が多いです。油性成分も少ないので、ニキビが出来やすい方にはオススメのフェイスマスクと言えるのではないでしょうかただ1点気になるところがあります。安全性は高いのですが、超敏感肌の方には稀に刺激となる「プロパンジオール」や「エタノール」が主なベース剤として配合されています。皮膚がスーッと感じる程は配合されていないので、まず大丈夫だと思いますがエタノール系が苦手という方は避けた方が無難かもしれませんね。使用感をレポート!!とにかくシートが分厚く、しっかりしています↓液がひたひたに染み込んでいて、シートの水分感はシリコンぷるぷるのシートマスクを付けた時ぐらいの感激(このタイプを使った事がある方は分かるかも)まぶたまでしっかり覆えるようになっているので、目元の保湿もバッチリですね見苦しくて失礼致しますが…全体像↓目元の横、鼻下、あご下に切れ込みがあり上手く調整しながら顔にフィットさせます。フィット感も高く基本的には満足なのですが…•口元の切れ込みが少し大きい点•良くも悪くもしっかりしたハリコシのあるシートなので、鼻や眉間が少し浮いてしまう点の2点はやや気になります。生理中ホルモンバランスが崩れニキビが出来てしまったお肌に使用したのですが、ヒリつきは全くなく、さっぱりした液感ながらお肌は程よくしっとりに仕上がりましたやはり消炎効果の高い成分が多かったおかげか、翌朝ニキビが随分落ち着いていました!具体的には、「一回りサイズが小さくなり赤味も半分くらいに引いた」感じに成分分析でも書いているのですが、炎症を抑える成分(植物成分含め)が多く配合されているので…脂性肌の方、ニキビや吹き出物が出来やすい方に超オススメ!1枚約¥200とややお高めではありますが、シートの質感からすれば値段は納得出来るものだと思います1箱4枚入りなので、1週間に1度のスペシャルケアに!また出雲や温泉という日本人ならずともグッとくる特長を持つ製品なので、日本のお土産として海外の方にウケそうなシートマスクだと思います(メーカーの方、ぜひお土産コーナーにアプローチを!笑)気になる方はぜひお試しあれ
なみへえ 2017-02-06 15:29:50 提供:株式会社明色化粧品
Tweet |
当社が誕生したのは明治18年(1885年)。創業者がニキビに悩む妻のために作った、「にきびとり美顔水」が始まりです。
今も昔も変わらず、安全で高品質な化粧品をお届けしています。
また、素肌美を通じて女性の健やかな毎日を応援したいという想いから、2005年よりピンクリボン活動の支援も行っています。
~2月2日
~2月9日