商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数53件
当選者数 1,702,436 名
クチコミ総数 17,397,927 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
eggさん
3人の子育てをしながら、自分らしい生き方を追及しています。モニターに関しては家族全員の強力なバックアップあり。夫は男として色々感想を述べてくれます。子どもたちは、色や形・香り・味 などについてそれぞれの観点から意見を言ってくれます。一番下の子は、撮影係にもなってくれています。
■ブログ eggの 自分探しの日々: So-netブログ
■Instagram @eggchan2
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今日は焼き海苔のご紹介です しかもめでたい、貴重な限定品でございますわよ 海苔の缶はどのお宅にもありますよね お江戸日本橋 の缶から ここのは 私にとって懐かしいものばかり 缶は何年も使うので、模様の記憶が薄れることはありません 一番有名なのは 「梅の花」のだいだい色ですけれど... 小さく梅の花を象ったものも どれも馴染みのものばかり それが...今回、お初の缶がお目見えしたのです ご紹介したいのはコレのことです その前に まずはこんな風に届いたところからお伝えしましょ 海苔の缶の包み方 山本海苔と言えば山本陽子さん 缶の包み方って独特で難しいのですよね eggは高校生の時に習いました (今できるかな?) この形で届いたことが尚嬉しかった 開けてみるとこの通り素敵な缶! 描かれているのは「日本橋」 何度かブログでも伝えましたが、eggは日本橋1-1-1 という住所のビルに勤めていた ことがあるので、 日本橋のたもとにある山本海苔店さんは よーく存じております 毎日通勤で渡っていた日本橋 架橋100周年なんですね 記念して作られた この焼海苔缶 貴重ですっ いい風味、ホッとする磯の香りが漂います 山本海苔店『日本橋架橋100周年記念「焼海苔」』 のもので、特別な感じがします でも 非売品ではありません 1缶 1050円で販売しております 記念にいかがでしょうか もちろん お味はお墨付きでございます って egg以上にご存じだったりして(笑) 山本海苔ファンコミュニティファンサイト応援中 またまた皆さんのところにお伺いできなかった週末でした 先週は台風による悪天候 の為に、月初の仕事ダッシュができませんでした 今週 猛ダッシュをかけなければ! nice!も嬉しいけれど ランキング応援も喜びます にほんブログ村 続きを見る ['close']
今日はゴミ箱のご紹介です「ごみ箱?」という声が聞こえてきそうPOPなのをお届け 最近はサイドワークが大忙しです いえ 自分で勝手に首を絞めているだけなんですよ 性分なんですよね 期待に応えたい!という気になり、俄然頑張ってしまうんです どうやら「ほどほど」という言葉を知らない人間のようで、がむしゃらに突き進んでしまうので eggのサイドワークの1つに 覆面調査 があります 覆面をやっている方、やられたことがある方、または興味がある方、、、 飲食系が主だと思われがちですが、あらゆる覆面の形と、案件があるんですよね どんな覆面でも必ずついてまわる一番大事な仕事は 「報告」 です eggは今 その上がってきた報告をチェックする仕事を 新たに 在宅 で始めたのですよ どういう経緯で在宅の仕事を始めたのか...興味ありません? 一般募集はないようです (というか、そういう募集は見たことがありません) つまるところ、お声掛けがありまして... 何度か声を掛けていただいていたのですが、あまり興味がなかった... でも、 調査には年齢制限があるものも最近は出てきていて、うん という焦りが! 実績を作って行けば 面白いサイドワークに発展するかも!! そんな自己防衛もあり、研修を受けるまでに至ったわけですw 調査員に男性の方が多いのにもビックリしているegg それにしても 勉強になりますよぉぉ 色々な方のレポートをチェックするって もちろん、このブログの文章なんかだったら、すぐにNGで 次のお仕事なくなっちゃう ようやく慣れてきたから、だいぶ手際が良くなってくるかと思いきや その逆で、慣れれば慣れるほど、自分の仕上げるレポートへの責任感が増してきて、 1つのレポートを隅から隅まで確認し、時間がかかるようになってしまって... いつもPCに張り付いているeggに対し 「金なんて稼がなくていいから そんな仕事辞めろ」 というヒトが1人 外出していれば 「遊んでばかりいて」 と言われるし、TVを見ていても同じこと言われる... では 何なら文句がないのかというと、たった1つしかないんですよね それは キッチン に立っていることです こればかりは、1日中いても、何も言われることはないむしろ超機嫌が良くなるでしょう そんな私の聖域であるキッチンに、素敵なゴミ箱が仲間入りしたのです 続きを見る ['close']
最近 口コミサイト「LIKE!」に夢中の当ブログ 普段の日記はどこへ行った?? ネタはたっくさん温存中 もう少しすればモニターラッシュもきっと一段落すると思います 例えば 隠れを探しに行ってみたり(探せましたか?) せっかく行ったのに、記事にすらしていなくて...ちょっと反省 もう少し自分らしい記事を書きたいと思っているところです 調整まで今しばらくお待ちを 今日は8月最終日なんですよね この夏は ドトールの期間限定ミラノサンドに魅了されて、何度食べたことでしょう....... この4種類から選べるのですが、今年はなぜか 「チキンカレーサラダ」 オンリー 今回 ドトールコーヒーショップの チケットを使って このホットな美味しさを 辛いものが大丈夫な長男&二男にもお裾分けしてあげようかと.. テイクアウトをしました コーヒーは氷なしで注文です 子どもたちの反応が面白かった 辛いことを伝えずに渡してみたから... 2人とも大慌てです 辛さに ヒーハーの状態なのに、かぶりついて食べています 「辛い!美味し!」 の繰り返しです 忙しく食べ終わって、何が入っていたんだろう? と後から振り返っていましたね そして息子たちに言われました 「お母さん、辛いの苦手なのにコレ食べられるの?」 と ココなんです ポイントは 辛いのに、病みつきになるんですよ 愛すべき「チキンカレーサンド」は8月末までの期間限定品です ということは 今日までじゃない 9月から新たなミラノサンドがお目見えするわけで チェックは怠りませんでした! じゃーんっ 「エビとブロッコリー&やわらかタマゴ」 9月からもまた楽しみなドトールですね ドトールコーヒーファンサイトファンサイト応援中 メインワークをちょっとばかり怠っておりましたので、今日は1日自宅に缶詰でメインワーク の資料作りをします 絶対にPCの誘惑に負けずに仕事をします 巡回は週末で nice!も嬉しいけれど ランキング応援も喜びます にほんブログ村 続きを見る ['close']
今日はお菓子のご紹介です食べ物系はテンションが上がります美味しさを伝えたい 毎度おなじみの LIKE! サイト 素敵な洋菓子のご紹介です ダックワーズってご存知ですかこれのことです(笑) 1キロどーんと届きましたぁ ダックワーズという言葉自体をご存じない方がいらっしゃるかもしれませんね では マカロン はご存知でしょう? 実は同じ...ようでちょっと違うんです どちらも アーモンドプードル入りのメレンゲ焼き菓子のことです マカロンは、メレンゲの泡を潰してきめ細かくしてから焼きます表面がツルっとしていますね ダックワーズは、ざっくり混ぜただけでふわぁっと焼き上げるんです 表面にひびが入ったりしますが、それもまた愛嬌で素朴な感じがいいリッチな洋菓子です ??? つまり混ぜ方、焼き方の違い ??? まぁ簡単に言えば ヒビはいっているでしょ? サクッ ふわっ パカッと割ってみるとこんな感じです チョコ&ストロベリー&プラリネの3種類のクリームが入っているのです プラリネが一番好きプレーンな感じがイイ でも...画像になくてごめんなさいね 1つがふわっと軽いのがわかりますよね これが1キロ届いたなんてすごいでしょう? 既に友人関係に配ってみました マカロンは知っていても、ダックワーズを知る人が全くいなくて、説明に苦労したわ 味はお墨付きですからね ふわっと軽い感触を楽しんでもらいました 美味しい どこで買えるの? と言われました ネットだったら ここで! 他にも様々なものが面白いです また、味を確認したら 自分で作ってみるのもありかもしれませんよ クックパッドで検索をかけると、たーくさんレシピが出てきますもの でもまずは本物をどうぞ またまた LIKE! で楽しませていただきました 今回は、ツイッター応募でした 522名中の3名に選んでいただきました やはり食べ物は倍率が高くなりますね それだけ関心があるということでもあります それでも、応募しなくちゃ当たりはしませんから LIKE! へは左サイドのバナーから応募できます 一緒に楽しみましょう もう日曜日なんですね 今日も1 続きを見る
今日はお菓子のご紹介です食べ物系はテンションが上がります美味しさを伝えたい 毎度おなじみの LIKE! サイト 素敵な洋菓子のご紹介です ダックワーズってご存知ですかこれのことです(笑) 1キロどーんと届きましたぁ ダックワーズという言葉自体をご存じない方がいらっしゃるかもしれませんね では マカロン はご存知でしょう? 実は同じ...ようでちょっと違うんです どちらも アーモンドプードル入りのメレンゲ焼き菓子のことです マカロンは、メレンゲの泡を潰してきめ細かくしてから焼きます表面がツルっとしていますね ダックワーズは、ざっくり混ぜただけでふわぁっと焼き上げるんです 表面にひびが入ったりしますが、それもまた愛嬌で素朴な感じがいいリッチな洋菓子です ??? つまり混ぜ方、焼き方の違い ??? まぁ簡単に言えば ヒビはいっているでしょ? サクッ ふわっ パカッと割ってみるとこんな感じです チョコ&ストロベリー&プラリネの3種類のクリームが入っているのです プラリネが一番好きプレーンな感じがイイ でも...画像になくてごめんなさいね 1つがふわっと軽いのがわかりますよね これが1キロ届いたなんてすごいでしょう? 既に友人関係に配ってみました マカロンは知っていても、ダックワーズを知る人が全くいなくて、説明に苦労したわ 味はお墨付きですからね ふわっと軽い感触を楽しんでもらいました 美味しい どこで買えるの? と言われました ネットだったら ここで! 他にも様々なものが面白いです また、味を確認したら 自分で作ってみるのもありかもしれませんよ クックパッドで検索をかけると、たーくさんレシピが出てきますもの でもまずは本物をどうぞ またまた LIKE! で楽しませていただきました 今回は、ツイッター応募でした 522名中の3名に選んでいただきました やはり食べ物は倍率が高くなりますね それだけ関心があるということでもあります それでも、応募しなくちゃ当たりはしませんから LIKE! へは左サイドのバナーから応募できます 一緒に楽しみましょう もう日曜日なんですね 今日も1 続きを見る ['close']
<<前の5件 61 62 63 64 65 66 67 68 69 次の5件>>