商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数52件
当選者数 1,702,546 名
クチコミ総数 17,399,055 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
むっちさん
食べることが好きな私です♪モニプラを通して、いろいろなモニターにチャレンジしてみたいと思っています。
■ブログ むっちのなんでも日記:So-netブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
モニタープラザの株式会社新進さんのプロジェクトからモニター商品をいただきました株式会社新進さんは、あのお漬物”しんしん”を販売している企業さんです今回モニター品としていただいたのは、浅漬けの素です 漬物屋さんのおいしい 浅漬けの素 液体タイプで、2袋入っていました いろいろなお野菜で作れます! 作り方も簡単です 袋にしっかりと説明が書いてあります 野菜の切り方も親切にまとめてありました お好みの野菜を切って、浅漬けの素に浸して もんでから ちょっと時間をおきます 約20分ほどです それだけ! です 私もさっそく使ってみました 使った野菜は、キュウリとセロリです器に盛って、ちょっとだけゴマをふりかけました20分くらいだと、サラダ感覚で食べることもできますね少し残ってしまって、次の日にゴマ油で軽く炒めてみましたが、これもおいしかったです♪これから夏に向けて、野菜たっぷりの手作りの浅漬けはいいかもしれませんねごちそうさまでした!福神漬ならお漬物のしんしんファンブロガーサイトに参加中 よかったらクリックしてください ブログランキング参加中! ↓の評価ボタンで感想をどうぞ! 続きを見る ['close']
モニタープラザのパースさんのプロジェクトからモニター品をいただきました白いクリームに見えると思うのですが、コチラは色が変わる 多機能ファンデーションなのですトロンとした感じのクリームと液体の中間っぽい状態ですほんのりと、いい香りがしますちょっと手にとってみましたこの時点では、まだ白いクリームですなんとなく 白い絵の具が手についてしまったように見えます(笑)少し のばしてみましょうお! 色が変わってきました肌色になってきました!さらに、のばしていきますどうでしょう? 肌に馴染んでいますよねいや、ビックリしました(笑)説明通り、ファンデーションの色が変わりました!私の場合は、特に肌に負担もなく、荒れることもなくいい感じで過ごすことができましたこれ、普通に販売されたときには、買ってみたくなりそうですPARS EGFエッセンスファンブロガーサイトに参加中 よかったらクリックしてください ブログランキング参加中! ↓の評価ボタンで感想をどうぞ! 続きを見る ['close']
モニタープラザの雪印乳業さんのプロジェクトに応募してみます今回募集テーマは、雪印商品の中であなたの好きな商品を教えて下さい!です【雪印商品のご紹介】http//wwwsnowbrandcojp/products/indexhtml雪印の商品ってたくさんありますよねバター、マーガリン、チーズいろいろな乳製品がありますその中から選ぶとしたら、何だろう?やっぱり、北海道に住んでいた子供の頃に食べていたものですね私が好きな雪印の商品はアイスクリーム!アイスクリームの中でも、特に好きだったのが と う き び ア イ スでしたこれは、とうきび(トウモロコシ)の形のモナカの中にクリーム色のとうきび味のアイスクリームが入っているというものでしたパッケージの袋もとうきびの絵が描いてあって、袋の中からはとうきびの形のアイスが!という面白いものでしたただ引越ししてきた頃にガッカリしたのですが、関東では見つけることができませんでしたそして、今は帰省しても見かけることがないのですもう、売っていないのかなぁ とてもおいしかったのだけどそういえば、青い紙パックの雪印バニラアイスもおいしかったのだけど、見かけなくなりましたね子供の頃の懐かしい味なので、もう一度食べてみたいな子供の頃に食べたものの記憶って結構覚えているものですね(笑)思い出したら、ますます食べたくなってきました『雪印北海道100 さけるチーズ』新発売のとうがらし味も試せる試食モニター募集! ←参加中 雪印乳業株式会社 よかったらクリックしてください ブログランキング参加中! ↓の評価ボタンで感想をどうぞ! 続きを見る ['close']
モニタープラザのファミリーライフさんのプロジェクトに応募してみます今回募集テーマは、これからやってくる夏本番に向けて、 暑い夏を賢く快適に過ごすアイデアを募集ですここ数日はお天気もイマイチで雨の日も増えてきたように感じます6月にもなったことだし、梅雨入りも近いだろうなそして、湿度も気温もだんだん上がってくるでしょうね夏になったら、少しでも涼しげな気持ちで過ごしたいものです夏になると、エアコンや扇風機、ウチワなど涼しくなるものをいろいろ使います除湿機のタンクに溜まった水は、打ち水としてつかってみたり保冷剤をタオルに巻いて使ったり、冷えピタを貼って寝たり、と少しでも気持ちよく過ごせるように考えています(笑)そして、今年はこんな商品をファンケルの通販で購入してみました 常温快冷枕 ゆーみんこのマクラは冷蔵庫や冷凍庫で冷やさなくてもよいタイプです貯まっていたポイントでほぼカバーできたのでちょっとラッキーだったかも 今年の夏は少し気持ちよく眠れるかも暑い夏を快適に過ごすコツ大募集! ←参加中 株式会社ファミリーライフ 20%引きは当たり前!毎週金曜日から翌月曜日までタイムセール実施中! よかったらクリックしてください ブログランキング参加中! ↓の評価ボタンで感想をどうぞ! 続きを見る ['close']
モニタープラザの北海道 あじらくさんのプロジェクトに応募してみますそういえば、昨日の記事も北海道 あじらくさんでしたね(笑) 今回募集しているテーマは、アスパラガスのレシピやお気に入りの食べ方を ブログで語って下さいです応募した人の中から抽選で3名におがた農園の3色アスパラガスセット(パープルホワイトグリーン)が当たるそうです! ↓ おいしそうですね♪ 北海道あじらくスタッフの産地訪問日記 「おがた農園のアスパラガス」 上の画像では3色のアスパラがありますねグリーンとホワイトは食べたことがありますがパープルは食べてみたことがないです! 食べてみたいです(笑)どんな風に食べたら、おいしいんでしょうね炒めたり、茹でたり? なのかな北海道の春の味覚の1つにアスパラがあります私もGWに帰省したときに、旬のアスパラを食べてきましたやはり地元で売っているものは、お値段も手ごろで買いやすいです そして、とても新鮮! (GW中に携帯から投稿したアスパラ)このとき食べたアスパラは、塩コショウで炒めています新鮮なアスパラは、シンプルな味付けで十分においしいと感じました♪これが私の一番のオススメの食べ方ですねあとはアスパラ1本に薄切りの豚バラ肉を巻いて焼いたり、アスパラをフライにしてみたり、おいしい食べ方はたくさんありそうですGWの時期は、近所のスーパーでも、ちょうど全国発送の申し込みカウンターがありましたたくさんの地域の人たちに北海道のおいしいアスパラが届くといいななんて思います一度食べたら、あのジューシィさは忘れられないかと思います(笑)旬の北海道産アスパラガス!お気に入りのアスパラレシピ♪【北海道あじらく】 ←参加中 よかったらクリックしてください ブログランキング参加中! ↓の評価ボタンで感想をどうぞ! 続きを見る
<<前の5件 44 45 46 47 48 49 50 51 52 次の5件>>