商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数51件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,401,491 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
田中 知子さん
楽しいこと、美味しいもの、大好きな6歳の男の子のママです。
■ブログ TANKOの美味しい食卓 ~日々の暮らし~
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
共立食品株式会社さんの、バレンタインシリーズ!!おいしそう(♥∀♥)モエッ 400円代から一番高いのでも900円代っていうところもリーズナブルでいいかんじチョコだけじゃなくて、ケーキ系やクッキー系もあって品揃えが豊富ですそれにね、難易度もかいてるから自分にあったものをチョイスできますよ私は、マカロンにチャレンジしてみたいな〜 保育園のバスの送り迎えでママ友と色々お話する機会があるので、モニターに選ばれたら作っていって皆にプレゼントしたいです バレンタインは共立食品手作りセット!!20名様にプレゼント♪♪ 続きを見る ['close']
モニプラ営業部さんが、NTT情報流通基盤総合研究所と共同で「子供手当て」「少子化」「熟年離婚」についてのアンケートを募集されていたので参加してみました 第1回目のアンケートに答えてから、資料をみながら第2回目のアンケートに答えます最初のアンケートをしてから、この資料をみてちょっと変化がありました私は、熟年層のほうが「少子化」に関心があるかと思ってたのですが、わりと若い世代の方の方が関心を持っているんですね!!驚きました 最近、テレビで大家族を取り扱った番組を見ることがあったのですが、私のようにこういう番組を通して関心を持つ方もいらっしゃるかも知れませんね 「子ども手当」 も、貰えることになった時は喜んだけど、結局1万円からのスタートで現時点では1万3千円…で、配偶者控除とかがなくなっちゃうっていうじゃない!!得なんだか損なんだかわかんない 沢山の子どもさんちは沢山貰えて得、子どものいない世帯は損な感じもしないでもないし、この手当は友人や同僚と気軽に話せるっていうテーマじゃないなぁ、、、って感じています とある主婦向け雑誌で「子どもは4人、4人分の子ども手当は全部貯金しています」とあって…ひと月5万2千円だから、支給額だけ見れば結構な額ですよね、、、半日パートにでてちょっと稼ぐぐらいの金額になってる…う〜ん、う〜ん、、、 「熟年離婚」は、、、女性は20代30代が多くて、男性は20代から50代まで満遍なく語っているそうな やっぱり、子育てのストレスとかで「育てあげたら離婚してやるぞ〜」とか思ってるのかな??? 男性がどの世代でも満遍なく語っているのは、意外…な感じでしたが、今、主婦ってあまり必要ないのかななんでも自分で出来る男性が多いし、お弁当だって自分で作っている男性もいらっしゃるものなんか、夫婦のあり方について考えさせられちゃいましたね〜 「子供手当て」「少子化」「熟年離婚」についてのアンケートにご協力ください ←参加中 続きを見る ['close']
819jpg" border="0" width="180" height="180" align="left"/>干したまま移動できるのが魅力だな〜エアコンの下とかにおいておくと洗濯物が早く乾くし、お客さんがきたらさっと移動させたらいいし、洗濯機の前で洗濯物をこれに干してそのままガラガラとベランダまでいっちゃってもいいし、便利そう!!いろんな雑誌にも紹介されているし、お洒落な人にもってこいだと思いますそう、洗濯物が部屋に干してあると所帯くささ全開!!これだとスタイリッシュだし、使わないときはたたんでしまっておけるし、いい感じ Hills Clothesline 日本代理店 エムワールド 物干しのヒルズjp おしゃれな★ ヒルズ室内物干し【3段モービルタワー】 モニター募集! 続きを見る ['close']
干したまま移動できるのが魅力だな〜エアコンの下とかにおいておくと洗濯物が早く乾くし、お客さんがきたらさっと移動させたらいいし、洗濯機の前で洗濯物をこれに干してそのままガラガラとベランダまでいっちゃってもいいし、便利そう!!いろんな雑誌にも紹介されているし、お洒落な人にもってこいだと思いますそう、洗濯物が部屋に干してあると所帯くささ全開!!これだとスタイリッシュだし、使わないときはたたんでしまっておけるし、いい感じ Hills Clothesline 日本代理店 エムワールド 物干しのヒルズjp おしゃれな★ ヒルズ室内物干し【3段モービルタワー】 モニター募集! 続きを見る ['close']
ものづくりが大好きなうちのボン、今月末に4歳になります いっつも何か作っています最近は字を書くこととか興味があるのですが、マスにそって上手にかけず…こういうドリルでペンを持つ練習、形をとる練習をするといいかも?って思って応募しました〜 くもん:大切な 絵心を 育みます!くもんの「創造性を育てるドリル おえかき博士」 続きを見る ['close']
<<前の5件 92 93 94 95 96 97 98 99 100 次の5件>>