商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,702,050 名
クチコミ総数 17,395,936 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
田中 知子さん
楽しいこと、美味しいもの、大好きな6歳の男の子のママです。
■ブログ TANKOの美味しい食卓 ~日々の暮らし~
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
「食感フルフルゼラチンのコラーゲンでお肌プルプルっの簡単プリン」 低脂肪乳使用であっさり味です焼きプリンも美味しいけど、カロリーダウンできるし食感がフルフルでおすすめです子どもでも上手にできます!! もちろん、タカナシ乳業株式会社さんの低脂肪乳使用ですよ〜低脂肪乳なのであっさり、ヘルシー大好きな低脂肪乳です 材料(大きめ容器で、たっぷり4個分) ★タカナシ乳業株式会社の低脂肪乳…600cc(私が使用したゼラチンは1袋半で600ccとあったので、フルフルにするために1袋で600ccにしました) ★ゼラチン…1袋(お使いのメーカーの箱の指示に従って牛乳の量を調整してください) ★砂糖…50g ★バニラエッセンス…適量 ★卵黄…2個 ★生クリーム…飾り用に適量、苺、チョコ 1、ゼラチンに水を50ccぐらいふりかけて、電子レンジでよく溶かす 2、牛乳、砂糖、卵黄をよくかき混ぜ、鍋で弱火にかけるふやかしたゼラチンを入れ、ゼラチンが完全に溶けるようにする火にかけている間はヘラで混ぜつづけること 3、バニラエッセンスを数滴入れる 4、茶こしで漉しながら容器に入れ、あら熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固める 5、ホイップした生クリーム、フルーツで飾り付けをする 本当は、材料をお鍋にかけるところで「純ココア大さじ5」を混ぜて、飾り付けのところで「チョコを刻んでソース」を作って「チョコプリン」にする予定だったのですが、「チョコは入れずに飾りにしたい!」というのでこういうスタイルになってしまいました ワーイ!!大喜び自分で作ったものは美味しさ倍増(゚Д゚ )ウマー ゼラチンを使うので、コラーゲン摂取になってよいです!!カロリーを気にせず、ど〜んっと食べたいときは、低脂肪じゃなくて普通の牛乳400ccと生クリーム200ccで600ccにするとババロア(♥∀♥)モエッ 乳製品×チョコレートのバレンタインレシピ大募集!豪華乳製品セットプレゼント ←参加中 続きを見る ['close']
株式会社マキ屋フーズさんの新商品『琉球チリソース/紅コク』を試してみました 沖縄の伝統発酵食品「とうふよう」の製造技術をベースに、独自の技術で作り上げられたという辛旨調味料の『琉球チリソース/紅コク』島唐辛子と、豆乳でコクがあります さてさて、どんなお料理に使おうかしら (^^)レモレモ♪ たっぷり入っていたので、まずは味を確かめるために簡単な野菜炒めから 豚肉の漬込みに使ってみました豚肉250gに、大さじ3ほどかけて軽く揉んで30分ほど漬込み、タマネギ、ピーマン、しめじと炒めました塩は普段より控えめに豚肉は、特売の細切れです 『琉球チリソース/紅コク』の味もみてもらいたかったので、お皿にもレストランのようには綺麗に飾りソースできなかった…(リベンジせねば!!)お味は、後味がピリッとしててビールがすすむお味で夫に好評でした豚肉は安い細切れだったのに、しっとり柔らかくて豚肉特有のニオイも感じられず、ただ炒めただけなのにスゴイ( ゚Д゚)ウマー美味しくてびっくり!! このソースは、沖縄県内レストランの総料理長を務める坂本昭司氏が監修されたそうで、レシピも沢山紹介されてました 私は、今回試してみて、このソースは、ちょっとエスニックなメニューに合うんじゃないかな?って思ったので、次回エスニックメニューを考案したいと思います(来週、再度レシピUPします!!) ★こちら『琉球チリソース/紅コク』を使う際に注意する点はアルコール度数が10度あるとので、ソースなどで使う時は、火を通してアルコール分を蒸発させること マキ屋フーズファンサイト参加中 続きを見る ['close']
このまえ、シャンプーリンスのサンプルを頂いて大島椿シリーズの大ファンになりました私もよく利用する@cosemeの大島椿ヘアクリーム(しっとり)の口コミもたくさんありますね〜中でも、「ボリュームダウンできる」って口コミしている方のコメントを見て、髪の量の多い私にぴったりだな〜って思って興味津々です 私は、パーマヘアなので、どうしても髪が傷みがちパサパサした髪って、老けてみえるし恥ずかしい!!大島椿ヘアクリームは「椿油」と「ツバキセラミド」を配合してて、傷んだ髪を補修しダメージの進行も防いでくれるんだってまた、無香料無着色で、高いトリートメント効果があるんだそう! 私は、朝のスタイリング剤をやめて、このヘアクリームを使いたいと思いますまとめ髪にするときとか、自然な感じでまとめたいの(ルーズスタイルっていうんですか?)で、しっとりタイプでいい感じにまとめられるといいなぁって思います 「しっとり」と「さらさら」あなたはどちらがお好みですか?@cosmeの口コミも、是非参考にしてみてね ★@cosme大島椿ヘアクリーム(しっとり)の口コミ ★@cosme大島椿ヘアクリーム(さらさら)の口コミ 大島椿ヘアクリームは椿油&ツバキセラミド配合うるおいとつやを与えまとまる髪に 続きを見る
アトピタ 保湿UVクリームに注目していますこちら「ウォーターベース」なので、こんなことが期待できちゃう ★やさしく塗ることができる ★ゴシゴシこすらずに落とせる ★お肌を潤わして、乾燥、肌荒れを防ぐ→保湿されていれば、刺激物の浸入を防いでくれる!! ★紫外線から肌を守る(SPF29PA++) うちは、アトピーっこなので保湿はかかせませんいろんな保湿剤があるけど、中には塗りにくいものもあるこの春に小学校にあがるので、夏のプールの授業が心配です(保育園のプールは組み立て式のもので、毎日水を入れ替えるタイプのもので塩素が入っていなかったので安心でしたが、小学校は塩素が入ってますよね…) 先日の説明会で聞いたところ、保湿剤を持って行って塗ってもいいそうただ、自分で塗らないといけないので塗りやすいものを探していたところですアトピタの「保湿UVクリーム」なら、紫外線対策にもなるしいよさそうですね プールの授業がはじまるまでに「自分で」できるように、家で何度も練習しないと!!春休みに旅行に行くからその時の紫外線対策に子ども用のUVケア用品を探していたの(♥∀♥)モエッ アンケートでは、約70%の人が、旧後アトピタ保湿UVクリームより、リニューアルしたアトピタ保湿UVクリームの方がよいとおっしゃってるそうなので、使い心地や、効果の程、すっごく期待しています リニューアル記念!うるるんバリアでお肌うるおう!保湿UVクリームを300名様に 続きを見る ['close']
さ〜む〜い〜まだまだ寒い日が続きますねぇあったかいレギンス履きた〜い私は、タイツが苦手なの断然レギンス派なので、あったかそうなレギンス見つけたのでご紹介します 株式会社山忠 【webshop温むすび】さんで取り扱いされている足首ぽかぽかふんわりレギンスは、「足首から下が二重構造」になっているんだって これは、足首のツボを温めるという足首ウォーマーの原理をレギンスに応用したものなんだそう 私、この足首ウォーマー持っているんですほんと、すっごく暖かいの足首に古傷をかかえているので、寒暖の差は大敵!冬場は特に温めていないといけないので、足首ウォーマーは重宝していますウォーマーには、ウォーマーのよさがあるけど、「お洒落」にばっちりきめるならこちらのレギンスかな 靴を履く時は、くしゅくしゅっとさせて、家の中では、それを伸ばして踵や敷く日を包み込む!仕様も画期的ですね サイズ展開はこちら↓ ★ML/ヒップ(85〜98cm), 総丈96cm, 対応身長(150〜165cm):2,980円(税込) ★TMTL/ヒップ(85〜98cm), 総丈104cm, 対応身長(162〜170cm):3,280円(税込) 私は背が大きいので、対応身長が大きめに設定されてて嬉しいです買いたいなぁって思ってもLサイズでも対応身長がオーバーしてたり、股下が足りなかったりで困っているので… こちらは、総丈が104cmだからよさそう (^^)レモレモ♪ ハーフパンツや、スカート、ふんわりチュニック、色々コーディネートできますね 株式会社山忠 【webshop温むすび】で、こちらの足首ぽかぽかふんわりレギンスを購入すると「足首ウォーマー」1組プレゼントしてもらえますよ!! このウォーマー、デスク仕事の人に最適!!オフィスで、足元冷えません?ストッキングの上から、さっとはめて使うといいですよ〜 ウォーマー付きレギンスで温かい 「足首ふんわりレギンス」モニターさん大募集! 続きを見る ['close']
<<前の5件 44 45 46 47 48 49 50 51 52 次の5件>>