商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
よっしーさん
仕事をしながら、日々の生活を楽しんでいる主婦です。どうぞよろしくお願いします。
■ブログ きまぐれ主婦のきまぐれ日記
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ブログネタ:化粧はしっかり派?うすい派? 参加中 先日のお買い物 お洋服以外に、こちらもお買い上げしました ディオールさんでお気に入りのトワレと口紅2本 口紅は、向かって右側はお初なお色 シックなローズ系 実際につけるとマットな感じに仕上がるので、はっきり&くっきりって感じ 私はそんなにバッチリメイクって感じではないけど、口紅は濃い目のお色が好き アイシャドーはナチュラルな薄めのお色を1色か2色つかうだけですが、口紅ははっきりとした濃い目のお色がすきなので、どちらかというと、しっかりメイクかな???って思います そしてトワレ いつもより大きいサイズを購入 このディオールアディクト2の香りが大好きで、もう何年も愛用しています いつもは携帯できる一回り小さいサイズを購入していたのですが、あまり携帯しないし、大きい方がお値段的にお得なので、今回は大きいサイズを購入しました しっかり愛用させて頂きます “乾燥でパサつく髪”⇒♪ほんのり香るツヤ髪へ♪ 【ヘアコロン本品300名】 続きを見る
ブログネタ:おしることお雑煮どっちが好き? 参加中 私はおしるこ 派! 昨日はとっても寒かったので(今日も寒いけど^^;)、おやつにこちらの温かスイーツ(?)を作りました ぜんざい これって、スイーツになるのかな? ま、でも甘いからスイーツですよね? 温かいコーヒーなどを頂きながら食べるスイーツもいいけど、これだけで温かくなれるスイーツもいいですよね ストーブの上でお餅を焼いて、あずき缶で作る簡単ぜんざいですが、寒い日のおやつにピッタリ 栗があるともっと良かったのですが、今回はナシ でも、お正月に作る時は、大好きな栗の甘露煮入りで作りたいなって思います ご馳走さまでした おしることお雑煮どっちが好き? おしるこ お雑煮 続きを見る
今日は予想通り、寒いですね 風は冷たいし、ちょっと外に出ただけで、体が冷え切ってしまいます それなのに、うちの夫は午後からテニス こんな強風の中、テニスが出来るのかしら?って感じですが、雨さえ降っていなかったらいいんですって ま、それもそうですね さて、そんなことで、夫が午後からテニスへお出かけしてくれたので、私は、大掃除ならぬ、小掃除をすることに ちょっと寒いけど、お休みの日にしかできないからね で、今日は年末ってことで、普段のお掃除よりはちょっとしっかりめに頑張って、ちょっぴり達成感 満足、満足って感じで、最後の仕上げはこちらを活用しました 先日、アロマスター株式会社 さんにお送り頂いた、「天然アロマスプレー」 こちらは、私の大好きな天然のエッセンシャルオイルを植物性エタノールで希釈したスプレー こちらを今日のお掃除の仕上げに使いました いただいたのは「オレンジスイート」と「ペパーミント&ユーカリ」の2つの香りなのですが、今日使ったのは、大好きな「オレンジスイート」 オレンジの甘い香りにはリラックス効果があって、実は私の大好きな香り 普段からアロマディフューザーでオレンジのエッセンシャルオイルを焚いて、香りを楽しんでいるのですが、スプレータイプは初めて!(自分で手持ちのエッセンシャルオイルでスプレーを作ればいいのですが、面倒で) アロマディフューザーで楽しむのと同じような感じかな??って思っていたのですが、実際に使ってみると、スプレータイプだから、いろんなところにスプレーできて便利 アロマディフューザーは、使っているお部屋でしか楽しめないけど、スプレーだと、あちこちで使えるので、お掃除の仕上げに、家中全部に使うことが出来る しかも、好みの量を使えるので便利 もちろん、香りも100%天然精油なので、とっても優しいいい香りで、まさにリラックス それに何より、アロマディフューザーと違って、電気代が要らないのが魅力 アロマを楽しむ電気代なんて、大したことないけど、節電の今年はディフューザーよりスプレーがピッタリかも あと、今回頂いたスプレーは携帯サイズなので、バッグにいれて携帯もできちゃうの 私の場合、会社に持って言って、自分のお席の周りにシュっとひと吹き そうすると、たちまち仕事の疲れもとれて、リラックス そして、消臭効果のある「ペパーミント&ユーカリ」は会社のロッカーや夫のテニスシューズにシュ なんて、便利なんでしょう アロマの香りが携帯できるって、最高ですね それに、やはり人工的に作った香りとは天地ほどの差 これからの季節は、お風邪や花粉症でマスクの出番も多くなるので、是非マスクにも使ってみたいなって思います アロマスター株式会社 、この度はありがとうございました アロマスター|ファンサイトファンサイト応援中 続きを見る
朝からどんよりした空 風が無い分、外でもそれほど寒さを感じませんが、今日の午後からこの連休にかけては大寒波がくるそうですね クリスマス寒波ですかクリスマスには、サンタクロースは来て欲しいけど、寒波は来て欲しくないかも この三連休で大掃除なんて考えていらっしゃる方も多いかと思いますが、大掃除でお風邪をひいて、年末年始寝込むなんてことにならないようにご注意ください(もちろん、私もですが) とりあえず、クリスマス寒波に備えて(?)、冬至の今夜は、かぼちゃを頂いて、柚子湯に入ろうと思います さて、そんな冬至の日のお弁当です 今日のお弁当は、昨夜予告(?)したように、夫のお弁当が要らない日なので、超ウルトラ手抜き オム丼です ブログジャンルで「お弁当」に登録している私 「お弁当」に登録して、このお弁当はないんじゃないのぉって思うほどですが、カゴメさんの優待で頂いたケチャップが4本(3月権利分、9月権利分で2名義)あるので、消費も兼ねてってことで カゴメさんのケチャップたっぷり「オム丼お弁当」、美味しく頂きます では、行ってきます レシピブログに参加しています 続きを見る ['close']
折り返しの水曜日 週末の金曜日は天皇誕生日でお休みなので、今日と明日頑張れば三連休 寒いけど、今日も自転車と電車と徒歩で頑張ろうと思います そうそう、最近、朝夕の通勤でちょっと遠回りをして歩いているの わざわざ運動の時間をとるのは難しいけど、通勤のついでならできると思って ついでに、毎日ではないけど、ご飯に大塚食品さんの「マンナンヒカリ」(ご飯にみたてたこんにゃく)を入れています 白米に混ぜても全然違和感ないし、これでなんとかこの年末年始太りに備えられればって思っています 今日のお弁当のご飯も「マンナンヒカリ」入り なんちゃってう巻き キュウリの浅漬け&ミニトマト 揚げシューマイ つくねハンバーグ レンコンとごぼう天、ニンジンの煮物 野沢菜の混ぜご飯 マンナンヒカリ入りご飯は「野沢菜の混ぜご飯」に そして、つくねのハンバーグは、おなべ用のつくねを手で平らにして、卵焼きを焼いた後のフライパンで焼き、焼肉のタレを少し絡めました つくねハンバーグ、おなべ用の物なので、色んな具が入っているし、お味見したら美味しかった 冷めてもおいしいといいな では、行ってきます レシピブログに参加しています セルフィユ軽井沢から贈る!ホッとしたいひと時に、体温まる【しょうが茶】10名様! 続きを見る
<<前の5件 93 94 95 96 97 98 99 100 101 次の5件>>