商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
さやたさん
自炊、投資、スイーツをこよなく愛するサラリーマンです。よろしくお願いします。
■ブログ キッチントレーダーさやた
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
これは先日の結婚記念日に、お祝いで食べたショコラケーキあまり華美な贅沢を好まない自分のため に、妻が安くてボリュームがあって美味しいケーキという厳しい条件の下買ってきてくれたわけだが、値 段以上に美味いことこの上なしそんなショコラ大好きサラリーマンとして、今回のお題「バレンタインに贈りたい、欲しい!チョコ」だが、自分はアンジェのバレンタインHPの中で「チョコレートギフトボックス8粒入り」に心惹かれる 世界一のショコラティエ「ベルナルドカラボー」が手掛ける、見た目にも美しい生チョコレートこだわりのショコラをセレクトしたアンジェオリジナルのギフトボックスで、ショコラもふんだんにある 今年のバレンタイン、妻はアンジェを使ってくれると嬉しいな 【アンジェ】バレンタインに贈りたい、欲しい!チョコを選んで、本格チョコをGET♪ ←参加中 続きを見る
ブラジリアン柔術という、組技系格闘技をやる人間にとって、抜け毛は大変深刻な問題だ頭を地面に 付けて行う技が多く、押さえ込まれたらブリッジなど全身を使わなければならず、それは頭皮もしかり なので、自然に髪の毛は、痛みとともに抜けていくことになる そんな中で見つけた抜け毛予防抜け毛対策サイト『抜け毛を予防する7つの習慣』は、日常生活から髪の毛のケアまで、ものすごい情報量で分かりやすくサポートしてくれている自分の生活も、これから抜け毛予防サイト に従って、見直していかなければならない部分が多い なかなか勉強になるサイトだな ブログで「抜け毛予防のホームページ」を紹介するだけ! QUOカードプレゼント ←参加中 抜け毛予防 続きを見る ['close']
今回のお題は「あなたのバレンタインの思いでをブログに投稿して下さい!」だが、自分は妻から初めてもらったチョコが思い出に残っている ハッキリ言って、自宅は職場からも、当時の彼女(現在の妻)の家から遠く、片道だけで800円はか かろうかという距離で、往復となると結構な出費その苦しい中電車を乗り継ぎ、チョコを持って遊びに 来てくれただけでも、自分からすれば大変に嬉しかったその分、作ったメニューは覚えていないが、と にかく こんな感じの肉を仕入れ、 全力で出来る限りの高級料理を作り、 もてなしをした思い出がある 今でも、誰か来客があった時だけ、仕入れるレベルの肉だ 【菓子工房フラノデリス】聞かせて!バレンタインの素敵な思い出! ←参加中 フラノデリスの通販サイト 続きを見る ['close']
これは、昨年初めて行った海外旅行先、台湾の街中 とにかくスクーター多すぎ 今回のお題は「あなたにとって価値ある存在感動した出来事のお話募集!」だが、自分はこの街中で会った、台湾の人たちとの触れ合いが、一番の感動エピソードと言えるこれはネットニュースの引用だが、 東日本大震災への義援金が200億円を超え、“世界で一番、日本を支援している”台湾直接お礼を伝えたいと、台湾を訪問する日本人が増えている 台湾中央社(CNA)の報道によると、「7月28日に岩手県岩泉町の喬場副町長と学生たちが、嘉義市を訪問嘉義県議会の余議長らと面会し、交流を持った」とのこと「全員で“日本がんばれ!”と叫び、引き続き日本にエールを送った」そうだ またラジオ局中央廣播電台のインターネット版ニュースは、「多くの義援金を送った台湾に感謝すべく、福岡県議会議員で民主党福岡県連幹事長の吉村敏男氏一行23人が、7月26日に来台“謝謝! 台灣!”という旗を掲げて、台湾の人々と交流を持った」と報道「さまざまな方法で日本人を励ましてくださっている台湾のみなさまに、感激しています今回は経済的な交流を図るほか、感謝の意も示したいと思って訪問しました」という吉村氏の言葉も伝えた 台湾から送られる義援金は増え続けているが、その行為に感謝の気持ちを届ける日本人も、どんどん増えているようだ(編集担当:饒波貴子黄珮君) というわけで自分も「最初で最後の海外旅行になるかもしれないなら、行くのは絶対に台湾だここで直接お礼の一つも言えなければ、日本人として絶対に後悔する」と思い訪台そこで教えてもらった「謝謝対日本311捐款」のメモを手に、とにかく少しでも話した人にお礼を言いまくったら、ほとんどの人は笑顔で握手し返し、中には泣き出すおばあちゃんもいたお礼以外でも、とにかく色んなところで台湾の人々の親切に触れた そこで調子に乗り「200億円のお礼として、現地でカネを落とすぞ!さあ豪遊だ!とにかくメシだ!」と張り切って4泊5日を過ごしたら、酒を飲まないので、腹パンパンになるまで食っても 1万円行きませんでした まあ、日本の約3分の1という物価のせいもあるが、これだけ物価が安く、人口も少ない国で200億円の義捐金を出すことがどれだけ大変なことか理解いただけるだろう帰りの飛行機では、こういう人たちに触れないまま終える一生でなくて、本当に良かったと涙した さて、今年も金を落としに行くぞ!! おかげさまで10周年★あなたにとって価値ある存在感動した出来事のお話募集! ←参加中 続きを見る ['close']
今回のお題は『あなたは炊き込みご飯を作りますか?作る場合その頻度はどのくらいですか?』だが、自分は23ヶ月に一度くらい作っている 自分の好みは、ごぼう、にんじん、鶏肉に、安く買えればしいたけ、こんにゃく、厚揚げ、たけのこなども入れ、昆布出汁に砂糖、醤油を入れて炊き上げるベーシックなものこれだけで、あとは味噌汁があれば晩飯になるくらい好きだ 最近の野菜は高いから、ごぼうとにんじんの入手に苦労する K+dep(ケデップ)姉妹サイト【黒樂(こくらく)】かまどご飯釜 ←参加中 続きを見る
<<前の5件 101 102 103 104 105 106 107 108 109 次の5件>>