商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数38件
当選者数 1,707,720 名
クチコミ総数 17,424,216 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
さやたさん
自炊、投資、スイーツをこよなく愛するサラリーマンです。よろしくお願いします。
■ブログ キッチントレーダーさやた
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今回のお題「薬用からだまるごとデオソープを試したい理由」だが、自分の上を通り過ぎて行った男たちの、絡み付いた体臭や汗を流したい というのは半分冗談だが、組み技系格闘技をやっていると、真夏の暑い中でも汗をダラダラ流している者同士で密着し、スパーリングをしなければならない自分も、汗や体臭を振りまきながら練習しているので文句は言えないが、それでも約2時間に渡り、不特定多数のむさ苦しい男たちの体臭や汗にまみれるのは、あまり気分の良いものではない特に自分はジム内で最軽量クラスのため、重い相手に抑え込まれることが多いので、練習後は「薬用からだまるごとデオソープ」のような高品質な石鹸で絡み付いた体臭や汗を流さないと命に関わるくらい臭い こんな暑さが、あと2か月近くも続くのかいいもの王国★薬用からだまるごとデオソープ!これ1本だけで全身の悪臭がスッキリ! ←参加中 続きを見る
先日、柔術のスパーリング中に、頭をマットでしこたまこすり付けた体重が2040キロ重い人間とも練習するので、どうしても下になって圧迫されることが多く、そこから脱出するため頭を支点にブリッジをすると、30代後半としては髪の毛が抜ける恐怖があるそんな中では、普段使うシャンプーやリンスは、少しでも肌に優しいものを使わないといけないというわけで取り寄せたのがこれ ミューネのシャンプーとコンディショナーだが、手に取ってみると、シャンプーもリンスも香料がキツくなく、自然な良い香りが頭を包み込む頭につけても、市販品にありがちなチクチクとした刺激がなくても汚れが落ち、リンスは髪をしっとりなじませるこれを使ったら、市販の低価格シャンプーリンスに戻るのが難しくなりそうだ 髪の毛を少しでも長持ちさせるため、ミューネのシャンプーとコンディショナーは、今後手放せないなSPRジャパン★ファンサイト ファンサイト応援中SPRオンラインショップMVNE(ミューネ) 続きを見る
ハーブティーは重度の花粉症サラリーマンとして、花粉シーズンには欠かせない飲み物だが、普通に美味いので「夏に飲んでもいいのではないか」と改めて思ったそれで取り寄せたのがこれ AMOMAのハーブティーだが、普段愛用しているティーパッグでなく、急須で淹れるお茶っ葉タイプ早速袋を開けると、茶葉が爽やかで強い香りを発している説明書通りに大さじ1杯で160ミリくらいのお湯で淹れると、茶葉の色、出過ぎ これなら、お湯の量は規定の15倍くらいで大丈夫だろうこれは思ったより長持ちしそうで嬉しい誤算それでいて、ハーブの香りにまろやかな渋さが際立ち、砂糖を入れて飲むとすごい豊かな味だ花粉シーズンでないので、鼻の調子は変わらないが、夏なら風邪をひいて鼻が詰まった時なんかに美味しいだろう ハーブティーは1年中ストックしておく必要があるなAMOMAハーブティーのファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
これは先日、仕事の移動中に撮影したネコ今回のお題「あなたのとっておきのリラックス方法は?」だが、普段のアニメやマンガなどオタ系趣味、投資、筋トレなど日常的にやっているものは「趣味」であり、場合によってはリラックスどころか真剣にやり過ぎて疲れることもある投資に至ってはリーマンショックで胃を痛め、一時は仕事も手に付かないくらい追い詰められたなので、本当にリラックスできる方法だと、仕事中の息抜きでやれるような動物撮影などを挙げたい これは自分の格言だが、仕事で会う人間は嫌いな人、失礼をしてはいけない人、あるいはその両方を兼ねた人の3種類しかいないそんな中で30代後半の中年として「ほーらおいでおいで疲れ切ったリストラ寸前サラリーマンに、頭撫でさせたりお腹触らせてね♪」という顔が出来る相手は犬やネコの動物くらいしかいない 今は猛暑真っ只中なので、外で会える動物が減っているのが、少々残念だねメリーから新食感スイーツ心までほどける食感のクッキーを新発売!! ←参加中株式会社メリーチョコレートカムパニー 続きを見る ['close']
これは先日作った、レタス、さらし玉ねぎ、ニンジンのサラダで、珍しく市販品のゆず胡椒ドレッシングをかけたもの今回のお題は「夏の節電に対してどんな取り組みをしていますか?」だが、このようになるべく火を使わない料理を増やしていくことだろうか サラダ以外にも、もろきゅうや冷奴など、包丁一本あれば作れる簡単料理はいくらでもあるそういった料理は大抵夏が旬の食べ物なので、節電しながら季節の美味しいものを食べられれば、一石二鳥ではなかろうか 早く秋になって、火をガンガン使う料理も作りたいけどね【大好評『液みそ 合わせ』モニター50名様大募集!】 ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 232 233 234 235 236 237 238 239 240 次の5件>>