商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,708,534 名
クチコミ総数 17,426,484 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
さやたさん
自炊、投資、スイーツをこよなく愛するサラリーマンです。よろしくお願いします。
■ブログ キッチントレーダーさやた
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今週月曜に、シーボンを1430円で100株購入 例によって、高配当と低PBRに惹かれて買ったわけだが、今後、日本の化粧品は世界を相手に拡大が見込まれる、数少ない分野だと思うのだ化粧品は、大量に安く作ることがマイナスイメージになるため、人件費の安い新興国が簡単に参入できる分野では無いし、新興国で今後の生活水準が上がれば、間違いなく女性は化粧品をもっと使うようになるその期待を込めて長期ホールドだ 話は変わって、世界を相手に戦うのは日本企業だけではない現在、Jオイルミルズでは「ワールドレシピトーナメント」を開催しているが、これは各国代表のレシピ同士が「どちらが美味しそうか?」などの基準でトーナメントを戦っていく企画自分は日本人として、日本の夏天丼を応援したいが、1回戦の相手イングランドのフィッシュ&チップスも手ごわいその他にもメキシコのタコス、ブラジルのフェイジョアーダなど強敵揃いだが、ここで日本の美味さを示してほしい当然ながら、自分も予想に参加し、優勝は日本の夏天丼で、韓国のチヂミ、ドイツのシュニッテルなどを優勝候補に挙げておこう 当ブログを見ている皆様シーボンと夏天丼を応援してあげてください【W杯開幕直前!】ワールドカップ出場国の料理を楽しもう!レシピの祭典開催中! ←参加中 続きを見る
先日、個人事業主と分かった瞬間、態度を180度変えた、担当の若造から「お返事が遅れてすみませんでしたふぁーれんさんの提携話、詳しく聞かせてもらえませんか」と、申し訳無さそうにTELが来た 話はその前日に戻る業を煮やした自分はノーアポでその取引先を訪問し、バッグから100万円の札束〇個を受付嬢に見せ「これで、御社の製品は使えますか?」と切り出すすると若造の上司が出てきて、事情を話すと「大変にすみませんでした明日には必ず〇〇(若造)から連絡させます」となったわけだが、自分にも反省するところはあったと思う いくら普段の取引で信頼関係を築いていても、それは個人の信頼とは全く違うわけで、取引先から見れば「ふぁーれんさん、リストラにでも遭ったのかな?小遣い稼ぎしようとしてるよ、ププッ」と思われ、若造も取引先も「そんなんほっとけよどうせ一時の思いつきだろうから」とあしらうのが当然だろうそれならば、取引先の製品を買えるだけの金があることを見せて、若造に「客」として認識してもらうしかない同時に、少なくともカネに困って来ている訳ではないことは証明できる本来、こんなやり方は褒められたものではないが その読みは見事に当たり、札束見せた瞬間、取引先のオフィスは空気が一気に変わったまあ、いきなりノーアポで来て札束出したら、誰もが「何かただ事ではない」と思うだろうおかげで若造の上司に「どういう理由で提携したいのか?」「提携すると、取引先にどういうメリットがあるのか?」など簡単に説明できたこれから仲良くしたい会社なので、ノーアポで来たお詫びと、個人事業主の話を聞いてくれたお礼の意味での手土産、高級チョコレートセットも渡せたし まずは、交渉のテーブルに着かせるぐらいは出来たようで、とりあえず第一関門突破このまま交渉も成功させて、うまく起業できたら、起業に協力してくれた人々と共にスイーツパーティーでお祝いしたい自分はスイーツだけでも十分だが、他の参加者は困ると思うので、自分が腕をふるい、手巻き寿司やフライ物もふんだんに用意しておきたい さて、パーティーはいつになったら出来るかな祝★羊の日6((x))6★メリーちゃんの羊、ユザワヤとコラボグッズプレゼント ←参加中株式会社メリーチョコレートカムパニー 続きを見る ['close']
これは、九州出張で食べた昼食北九州の名物料理である、ぬかみそで煮込んだ魚「ぬかみそ炊き」がどうしても食べたくて、ランチに1200円という大金を投入した 食感は普通の味噌煮で、一口食べるとほのかな甘味があるが、噛み締めるとぬかみその酸味や苦味がバランス良くて美味しい高価なランチだったため、濃厚で具材たっぷりの味噌汁、野菜の炊き合わせなど全てが上品で味わい豊か出張で普段行けない地域に来て食べる地元料理は、仕事をうまく進める上で大変に重要な要素だ 最近なかなか行けないが、北海道には「ホンコンやきそば」という、簡単でとても美味しいB級グルメがあると聞く簡単な上に、様々なダシやスパイスが効いてそのままでも美味しそうだが、お好みの野菜や肉を交えればもっと美味しくなりそうだHPでチェックしてみたら、自分の地元で売ってる焼きそばより美味そうだなあ 北海道の取引先が、もっと増えるよう頑張ってみるか北海道が育てたB級グルメの決定版 ホンコンやきそばを語ってください ←参加中 続きを見る
21日に、年間10%の高配当を期待し、シーティーエスを77200円で1株購入する 年間10%なら、理論上は1年で7720円の配当になるわけだが、是非とも1年間ホールドして、配当金で喜速久の「トロサーモン」を注文し、思う存分肉厚なサーモンを味わってみたい獲れたてを瞬間凍結し、鮮度は抜群一流寿司屋でも出会えないキングサーモンは、舌にとろける上品な脂のりに後味もさっぱりというこれは寿司にしても、あぶっても何やっても美味しいんだろうなあ 最近サーモンといえば、近所のスーパーで一切れ88円の塩ジャケぐらいしか食べていないので、たまにはこういう美味いサーモンで贅沢してもいいだろう まあ、1年ホールドするのが勿体無いくらい、上昇して利確できるのが一番いいのだがとろサーモンの喜速久SAVAWAYモールTV百貨店で話題!極上トロサーモン「キングトロ大トロ200g」モニター募集♪ ←参加中 続きを見る ['close']
最近、起業準備でいろいろ動いている現在の本業で使っている、大変有能な取引先に「個人でも、御社の製品を使わせてくれませんか?」とお願いをしているのだが、本業でなく個人からの依頼と分かった瞬間、担当者の態度が変わった どれぐらい変わったかというと、本業では金曜に連絡したら「わかりましたすぐ調べて来週月曜には連絡します!」と答え、その1時間後には「月曜でも良かったんですが、早急に調べて分かりましたので、早めにお伝えしようと思いました」という対応をする担当者が、今回のような個人相手だと「あ難しいっすねえ来週には返事しますよ」とかったるそうに答えて、約束の来週になっても一切電話は来なかったというくらい変わった まあ、法人と個人で対応が違うのは覚悟してただが、態度までここまで変わるとは少々驚き自分は、仕事で会う人は、当然ながらそれぞれに合わせて対応は変えるが、絶対に態度は変えないようにしようと努めてきたところが、どうもこの考えは甘かったみたいだだが、これはこれで面白い自分は本業を辞めず正社員の立場を維持したまま、独立起業の実態や厳しさを知り、取引先の「裏表」もある程度覗けた絶対この経験は、本業でも起業しても役立つだろうむしろ、今の立場で知ることが出来て本当に良かったと思う よく、威勢良く独立した人間がことごとく失敗する理由も大半はこれだろう自慢ではないが、自分は現在本業ではリーダー的立場であり、取引先とは5年付き合って誠心誠意の付き合いをしてきたつもりだだが、個人で接した瞬間にこの対応なのだから、浅いキャリアで個人事業主やフリーランスになることは、どれだけ危険なことなんだろう自分はチキンだから、正社員のまま起業という選択をしたが、会社を辞めて本当に一人でやる人間は、心から尊敬するし応援したい 近日中に、担当者の若造には、直接話を詰めに行くとしようこのまま待ってても道は開けないその前に、アンティアンの手作り固形石鹸シャンプーとリンスで、頭皮や髪の毛をキレイにしてから行こうこの取引先、受付嬢が大変に可愛いからだ こんなことを考えている内は、まだ自分には余裕があると信じたいアンティアンの手作り固形石鹸シャンプー&ビネガーリンス 20名様モニター募集!アンティアン 続きを見る
<<前の5件 329 330 331 332 333 334 335 336 337 次の5件>>