さやたさんのプロフィール

さやたさんのプロフィール画像
さやたさん

 自炊、投資、スイーツをこよなく愛するサラリーマンです。よろしくお願いします。

■ブログ
キッチントレーダーさやた

■Instagram
@

投稿履歴一覧

すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム

受験のアドバイス [2012-01-29 15:27:12]

自分は「試験に合わせて、生活リズムを整えておく」ことをお勧めしたいですね  受験勉強というと主に夜行なうものでしょうが、普段夜に勉強している人間が、いきなり朝早く起きて、頭が働くわけありません自分も受験浪人時代は深夜バイトがあり、勉強時間は主に午後や夕方でしたが、そういう生活をしていると頭脳がフル回転するのは、どうしても普段勉強している時間になってしまいますなので、午前中の試験を万全の状態で受けるためには、受験日まで余裕を持って、朝型の生活に切り替える必要があります 続きを見る

周囲に感謝を [2012-01-29 14:03:13]

自分は激励とは少々違いますが「周囲に感謝しなさい」という言葉を贈りたいです  受験中はどうしても自分だけが「苦しい」「大変」「苦労している」と思いがちなものですが、受験生の周りにいる両親や兄弟などは、勉強の邪魔にならないよう色々気を使い、予備校など勉学の費用や受験料は、大半は親が負担しているはずで、そういった支えがあったから受験できることを、決して忘れてはいけないと思います  社会に出ると、誰かに支えられて何かに打ち込める機会は激減し、大半は自分だけで手掛けて、失敗 続きを見る

掃除中 [2012-01-29 13:38:21]

これは我が家の掃除中です部屋は畳マットを敷いてますが、台所など共用スペースは基本的にフローリングが多いので、モップを多用しています自分としてはフローリングが多い家に住む者とし 続きを見る

ブラッドオレンジ&ライム [2012-01-20 21:53:11]

写真は先日飲んだオレンジラッシーですが、このようにオレンジはドリンクでも生でもジャムでも、かんきつ類が大好きなので定期的に飲み食いしてますなので、「ブラッドオレンジ&ライム」が 続きを見る

年賀状を続ける理由 [2012-01-18 21:57:34]

ネットでの新年おめでとうメールが普及した現在でも、毎年10枚くらいの年賀状を出しています正直なところ、「12月の忙しい時期に面倒」「お金がかかる」といった理由から「もうやめよっかな」と毎年思いますが、年賀状を出すことで繋がっている縁というものを大事にしたいのですね  お世話になった目上の人、ものすごく遠方に勤めている恩人、上京で離れた友人など、普段から話すことがほとんど無いが大事な人と、年賀状1枚で定期的に挨拶でき、それで万一近所に行ければ、何年ぶりに会っても話が出来 続きを見る