商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
さやたさん
自炊、投資、スイーツをこよなく愛するサラリーマンです。よろしくお願いします。
■ブログ キッチントレーダーさやた
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
これは、先日出席した結婚式で食べた、木いちごのケーキ木苺に限らず、イチゴ関連のスイーツが大好きなので、大変美味しく頂いたそんなイチゴ大好きサラリーマンとして、今回のお題は「新宿タカシマヤタイムズスクエアレストランズパーク『とちおとめ』ストロベリーフェアで食べてみたい意外なとちおとめメニューはどれ?」だが、自分は「八幡平ポークのステーキ、とちおとめと黒酢のソース」が食べたくて仕方がない ジューシーで柔らかな豚肉に、とちおとめに合うよう、黒酢にまろやかで甘味のある赤酢を加えて仕上げた、とちおとめの酸味と甘みを活かしたソースをふんだんに使った逸品ステーキにイチゴと中華という組み合わせは、普段の自炊では決して味わえないだろう これは近日中に、食べに行かなくてはいけないな 続きを見る ['close']
これは、昨年初めて行った海外旅行先、台湾の街中 とにかくスクーター多すぎ 今回のお題は「2012年で一番の笑顔になった出来事やエピソードを教えてください」だが、自分はこの街中で会った、台湾の人たちとの触れ合いが、一番のエピソードと言えるこれはネットニュースの引用だが、 東日本大震災への義援金が200億円を超え、“世界で一番、日本を支援している”台湾直接お礼を伝えたいと、台湾を訪問する日本人が増えている 台湾中央社(CNA)の報道によると、「7月28日に岩手県岩泉町の喬場副町長と学生たちが、嘉義市を訪問嘉義県議会の余議長らと面会し、交流を持った」とのこと「全員で“日本がんばれ!”と叫び、引き続き日本にエールを送った」そうだ またラジオ局中央廣播電台のインターネット版ニュースは、「多くの義援金を送った台湾に感謝すべく、福岡県議会議員で民主党福岡県連幹事長の吉村敏男氏一行23人が、7月26日に来台“謝謝! 台灣!”という旗を掲げて、台湾の人々と交流を持った」と報道「さまざまな方法で日本人を励ましてくださっている台湾のみなさまに、感激しています今回は経済的な交流を図るほか、感謝の意も示したいと思って訪問しました」という吉村氏の言葉も伝えた 台湾から送られる義援金は増え続けているが、その行為に感謝の気持ちを届ける日本人も、どんどん増えているようだ(編集担当:饒波貴子黄珮君) というわけで自分も「最初で最後の海外旅行になるかもしれないなら、行くのは絶対に台湾だここで直接お礼の一つも言えなければ、日本人として絶対に後悔する」と思い訪台そこで教えてもらった「謝謝対日本311捐款」のメモを手に、とにかく少しでも話した人にお礼を言いまくったら、ほとんどの人は笑顔で握手し返し、中には泣き出すおばあちゃんもいたお礼以外でも、とにかく色んなところで台湾の人々の親切に触れた そこで調子に乗り「200億円のお礼として、現地でカネを落とすぞ!さあ豪遊だ!とにかくメシだ!」と張り切って4泊5日を過ごしたら、酒を飲まないので、腹パンパンになるまで食っても 1万円行きませんでした まあ、日本の約3分の1という物価のせいもあるが、これだけ物価が安く、人口も少ない国で200億円の義捐金を出すことがどれだけ大変なことか理解いただけるだろう帰りの飛行機では、こういう人たちに触れないまま終える一生でなくて、本当に良かったと涙した さて、今年もお金を落としに行けるといいな 井村屋株式会社 【井村屋】★福袋プレゼント★2012年一番笑顔になった出来事やエピソードを教えて ←参加中 続きを見る ['close']
これは先日食べた、某ファーストフード店でのサンドイッチとジンジャーエール ジンジャーエールに限らず、少量でも満足感があり爽快な味わいがある、炭酸系は大好きだそうなると、ある程度家にストックしておかなくてはならないが、飲料ゆえ買い物には大変に重くて苦労する こういう時こそ、爽快ドラッグのようなサービスがしっかりした通販サイトを利用し、楽をするのが現代人の知恵と言うものだろうか イタリアの炭酸水「サンベネデット」を5名様にプレゼント ←参加中 続きを見る ['close']
先日、年末年始のおせち料理など、大量の食材が必要になったので、山形お取り寄せショップ「山形まめ印屋」から取り寄せたのが、「悪戸芋(あくどいも」という高級サトイモ早速、 お煮しめ 豚汁 など作ってみたが、サトイモがねっとり味が強く、美味いことこの上なし 調べてみると、悪戸芋はそのねっとりとした粘りと、キメ細やかな食感で食べる人を魅了している高級里芋種芋は市場には出回らず、代々家宝として守られてきた希少な里芋で、現在作る農家はほんの数軒だけ春まで種芋を保存することも難しく、なかなか生産量は増えないという こういう貴重なサトイモを食べての新年スタートは、なかなか幸先が良いと思うのだ 山形まめ印屋ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
先日、仕事中のランチで野菜をむさぼり食いたくなりサブウェイへ 得サブのBLTサンドとカフェオレを注文し、例によって 無料で増量できる野菜は全部増量で と、意地汚いオーダーでも笑顔で応じてくれるサブウェイは素晴らしいそのサンドイッチは 今回も野菜が多すぎて挟みきれていない こういうケチくさくないサブウェイを、本当に他のファーストフード店も見習ってもらいたい 早速食べてみると、香ばしく焼きあがったハニーオーツパンに、大盛り野菜、カリッと焼かれたベーコンが絶妙なバランスで いや、明らかに野菜が多すぎて バランスが崩れているが、 その分シャキシャキ感が効いて美味いカフェオレとのセットは絶品だ というわけで、あっという間に完食また野菜がたっぷり食べたくなったらここに来よう 【サブウェイ】1月度!サブウェイのサンドイッチの感想を大募集!! ←参加中 サブウェイ「オーダーメイド彼氏 第1話」 続きを見る ['close']
<<前の5件 115 116 117 118 119 120 121 122 123 次の5件>>