商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数44件
当選者数 1,703,872 名
クチコミ総数 17,401,927 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
さやたさん
自炊、投資、スイーツをこよなく愛するサラリーマンです。よろしくお願いします。
■ブログ キッチントレーダーさやた
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
これは、先日作ったごぼうチップスごぼうを刻み水にさらし、キッチンペーパーで拭いた後に片栗粉をまぶし、弱火で揚げて塩を振っただけの簡単料理だが、パリパリ感と塩味、香ばしさが相まって、食べる手が止まらなくなるほど美味い この料理は味付けが塩だけなので、ごぼう自体の鮮度や美味しさが非常に重要それでHPでごぼう情報を探していると、ふるさと21のHPにたどり着いた 80歳になる市崎フチエさんが作るごぼうと長芋青森県十和田市の自然に囲まれた中で今も活躍する現役の農家さん市崎さんは病弱で、自分の農場に撒く農薬で体を悪くしてしまったそんな中、農薬を一切使用しない栽培方法『自然農法』を進められ、最初は「農薬無しで野菜が育つものか?」と思っていたが、農薬の心配を解決出来るならやってみようと自然農法を始めるようになったという畑に入り、土にふれて1年2年とやっていくうちに、だんだんと収穫量が多くなってきた 連作は良くないといわれているが、自然農法の畑では10年同じものを作っても大丈夫だったので、畑を大きくし本格的に始めるようになる自然農法に続いて有機JASの認定も受け、現在は孫の貴之さんが三代目として後を継ぎ頑張ってくれている多くの人に健康なものを食べて頂きたいと言う思いで栽培しているという状況だが、ここまでしっかり作ってくれているごぼう、是非とも家族に食べさせてあげたい こういう取り組み、消費者として応援したいな 【3名様限定】青森県の有機JASゴボウ長芋セット モニタープレゼント ←参加中 続きを見る ['close']
アベノミクスで経済好転の兆しが見えてきたとはいえ、我々のような貧民にとって、日々の生活費を抑えるのは至上命題といっていい そんな中で見つけた「トクシル」は、買って試してAmazonギフト券をGETできるオトクなサイト同サイトに紹介されている商品やサービスを購入すると、Amazonギフト券がキャッシュバックされるという、何かの買い物の前には必ずチェックしておきたいサイトだ よくある小遣いサイトとは異なり、ポイントを貯める必要が無いのがすばらしい一体どれだけの利用者が、ポイントを交換するまで貯めきれず諦めてきたことかまさにユーザーフレンドリーを追求したポイントサイトといえるだろう これは近日中に、登録しないといけないな サービス紹介のブログを書いてギフト券1000円分プレゼント ←参加中 ポイント貯めずにキャッシュバック|得知るサイト【 Tokuxil 】 得知るサイト【 Tokuxil トクシル 】 続きを見る ['close']
今回のお題は「今年の抱負or目標」だが、 中国語の会話に挑戦する だろうか 将来の台湾移住に備え、中国語の勉強をおととしから始めたわけだが、スクールに通っているわけでなく、現在はテキストで単語だけ、しかも読み書きができるようになること「のみ」が目的の独学発音や文法は先生に教えてもらわないとどうしようもないが、単語の読み書きだけなら本だけでも何とかなると信じ、わずか1000円のテキストと無料ダウンロードの発音集だけで開始し、もうすぐ2年になるこれを今年新たなチャレンジと進化させるためには、「会話」にステップアップしなければならない 自分が住む日本は、隣国に中国がある長い歴史を考えれば、好きにせよ嫌いにせよ、仲良くするにも戦うにしても、中国語が出来た方が間違いなく都合はいい仲良くするならビジネスなど交流で使えるし、最悪の場合は戦争になったとしても、逆に中国語は求められるだろうかつてアメリカは日本と戦争するにあたり、日系人など組織し日本語を学んだが、日本は逆に英語を締め出したその結果、情報戦で遅れをとり敗因の一つとなったことは、歴史が証明している まあ、中国語を覚えたからといって、自分はここまで中国と深く関われるような、大した立場でも能力でもない普通のサラリーマンだが、将来の台湾移住に向け準備を進めながら、今勤める会社がつぶれた時の、転職用にスキルを積めれば「一石二鳥じゃね?」とは思うわけだ 中国語始めてから、通勤電車が楽しいなあ 【お正月恒例企画】森永お菓子福袋プレゼント! ←参加中 森永製菓株式会社 続きを見る ['close']
海苔はご飯の大事なおともだが、普通の味付け海苔だけでは飽きてしまうというわけで取り寄せたのがこれ 「山本海苔店」の「はさみ焼き」だが、海苔の一枚一枚に乾燥した梅が挟まれており、磯の香りと酸っぱさが相まって、食べ出すと止まらなくなる これは近いうちに、リピート注文しなくてはいけないな 山本海苔店ファンコミュニティファンサイト参加中 山本海苔店 続きを見る ['close']
これは先日の台湾旅行で食べた牛肉麺豊潤なダシに五香粉が効き、モチモチの麺と、煮込まれてトロトロになった牛肉が美味い事この上なし今回のお題は「松阪牛切り落としを使ったイベント」だが、自分は日本、しかも自宅で「外食ではなかなか食べられない、台湾料理を作って食べよう会」を開催したい 牛肉麺だけでなく、排骨など揚げ物も自分が担当できるので、妻にはルーロー飯など作ってもらえば、家庭で台湾コース料理ぐらいなんとかなるそのためには、松坂牛が使えれば心強いことは間違いない これは、近日中に松坂牛を取り寄せなくては 【3名様】特選松阪牛切り落とし250g【落選された方にもクーポン贈呈!】 ←参加中 特選松阪牛専門店やまと 続きを見る ['close']
<<前の5件 61 62 63 64 65 66 67 68 69 次の5件>>