商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数32件
当選者数 1,703,449 名
クチコミ総数 17,397,229 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
Happyまみりんさん
懸賞・モニターに応募する事が大好きなシングルマザーです。
■ブログ サンプル・懸賞・モニターランド♪
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
2009年7月30日(木)只今、「有機家 有限会社」さんでは、ワイン並のお値段の「トマトジュース」モニターを大募集中との事です【応募方法】は、「ワイン並のお値段のトマトジュースってどうおもいますか?」に関するブログ記事を書くのが条件との事ですので、早速参加させて頂きたいと思います私の答えは、お値段に見合うだけの価値ある商品であれば当然OKだと思います実は、私、トマトは大好きなのですが、トマトジュース 続きを見る
2009年7月30日(木)「Idea online shop(イデアオンラインショップ」さんでは只今、「あなたがインテリアに求めるアイテム」をモニタープレゼントして下さるとの事ですから、早速参加させて頂きたいと思います今回のお題は、「①あなたがお部屋の『インテリア』を選ぶときに重視するポイントを教えてください!②イデアオンラインショップ(wwwideaframesonlinejp)の取り扱い約2000商品の中からあなたのお部屋のインテリア(キッチン、リビング、バスルームなど)にほしい商品を1つだけ選んで、その商品をどういうシーンで、どんなイメージで使いたいか?語ってください!」です私が「インテリア」を選ぶときに重視するポイントは「色」です以前、こちらの記事にも書かせて頂きましたが、モニタープラザさんのプロジェクト「ametuti ビューティフルウーマン セミナー&トーク「美しく輝く女性になる秘訣」のイベントで「外川智恵」さんのカラーセラピーのお話を伺った時とこちらの記事に書かせて頂いた、娘が専門学校の授業で受けた「カラー診断」の話を聞いた時に「色」の力&効果のような物をものすごく実感しましたので、それ以来、「色」を重視したインテリアにこだわるようになったのですその他、やはり、「サイズ」「デザイン」が自分の部屋にしっくりと来て、心地良い安らぎ感を得られるという事と「機能面」が優れているという点は、欠かせない事かもしれませんそんな私が、「イデアオンラインショップさんの商品の中から欲しいと思った商品は、ズバリ「GAIS(ガイズ)オートコードレスクリーナー」です 色は「ホワイト」で清潔感たっぷりですし、どの部屋に置いてもしっくり来そうなシンプルなデザインラクチンで便利なオートクリーナーで、畳、フローリングカーペットを自動で清掃してくれるという優れものであり「機能面」は、申し分ないと言えそうですねフラットデザインで、ソファー、机、ベッドの下まで綺麗に掃除出来るのが何より嬉しいですベッドの下やソファーを掃除するのって、本当に大変ですからしかも、嬉しい事に、1回あたり最大でも電気代はたったの約2円という安さで「インテリジェントパス機能」により、階段などの段差や障害物を避けながら、効率的なルートで清掃してくれるのです更に凄いのは、リモコンでの操作も可能というところです使用用途場所に合わせて3つのモード「SMALL」「MEDIUM」「LARGE」が選べ、バッテリー残量が少なくなると、充電ベースから送信される赤外線信号を探知し自動で戻ってくれちゃうんですサイドブラシの予備3個、フィルターの予備3個が付属していて、そのままで長期使用が出来るという、まさに至れり尽くせりのスーパー掃除機なんですどういうシーンでどういうイメージで使いたいかと申しますと、娘の友人が遊びにやって来た時に、優雅にゆったりとエレガントに掃除機をかけていたいですね普段は、掃除機をかけている時に来客があったりすれば慌てて、掃除機を隠してしまいますが、あえてお客様がいらっしゃっている時に堂々と掃除機をかけていたいですそう「セレブ」になったようなイメージで、おしゃれに華麗に掃除機をかけていたいんです今の掃除機は、おしゃれとは程遠いですから、誰かが来ると、とっさに隠したくなってしまいますが、こんなに素敵な掃除機なんですもの堂々と見せびらかしたくなってしまいます掃除機をかけ終ったら、手作りのおやつを娘のお友達に出して、部屋を出る間際に「りんちゃんのお母さんってとても素敵ね綺麗好きでお料理が上手で、りんちゃんが羨ましい」などというお友達のささやき声が聞こえたりしたら、最高ですね♪(^^)【充実ライフスタイル!】あなたがインテリアに求めるアイテムをモニタープレゼント ←参加中ランキングに参加しております応援して下さると、大変嬉しいです♪にほんブログ村 続きを見る ['close']
2009年7月29日(水)「角川映画株式会社」さんでは、只今、抽選で3名様に「ドロップ」特製うちわをプレゼントして下さるとの事ですから、早速参加させて頂きたいと思います今回のお題は、「あなたの少年少女時代の思い出を教えてください」です私の少女時代は、真面目を絵に描いたような毎日でしたそうです学校が終わったら、まっすぐ家に帰っていたんです寄り道をした事など一度もありませんテスト前は必死で勉強し、良い点数を取ることばかり考えていました成績が下がるのが怖くて、頭痛でしんどい日でも、泣きながら勉強しているような子でしたこの歳になって思う事は、もっともっといっぱい遊べば良かったなということですねアルバイトをしたり、コンサートへ行ったり映画を見に行ったり、カラオケに行ったり普通の女子高生がするような事を沢山すれば良かったと非常に後悔していますもっと毎日を思う存分楽しめば良かったと、今となっては思いますあの頃の自分に言ってあげたいですね「まみりん、勉強は大事だけど、もっともっと外の世界を見てごらんよ若い今しか出来ない事を沢山経験してみなよ真面目なだけの人生じゃ味気ないよたった一度きりの青春なんだから、今をもっと楽しんでごらんよ勉強よりもっと大切な物を知らないなんて勿体ないよ」って♪【ドロップ】少年少女時代の思い出を教えてください ←参加中ランキングに参加しております応援して下さると、大変嬉しいです♪にほんブログ村 続きを見る ['close']
2009年7月29日(水)「株式会社クー」さんでは、只今、「Cal(カル)の定番牛革トートバッグ」のモニターを募集中との事ですので早速参加させて頂きたいと思います今回のお題は、「好きなバッグのカラーは?」です私が好きなバッグのカラーは、ズバリ!!「ブラウン」です理由は至って簡単でありまして、どんな洋服にも合う無難な色だと思うからですそういえば、以前、こちらの記事にも書かせて頂きましたがモニタープラザさんのプロジェクト「ametuti ビューティフルウーマン セミナー&トーク「美しく輝く女性になる秘訣」のイベントに行った時に 「外川智恵」さんがカラーセラピーのお話をして下さって「無難当たり障りがない目立たないは やめましょう無難な色だからと黒い洋服ばかりを 着るのではなく好きな色の洋服を来ましょう 一人一人が輝いていいのです」と 、力強くおっしゃっていて、これって、まさに私の事だわとハッとしてしまったのですがこの言葉を聞いて、“そうか、無難な色を選ぶ必要なんてないのね目立ってもいいのね輝いてもいいのね”と周りの事ばかりを気にしていた自分にエールを送ってもらったようで、とても嬉しかったのを覚えていますそれでも、やっぱり、今でもついつい無難な色である「ブラウン」系のバッグを買ってしまう事が多いですね最近では、「キャメル」も大のお気に入りです今回、プレゼントして頂ける牛革トートバッグですが上品なスタッズ使いと展開カラーの豊富さが人気のヒミツとの事で、荷物が取り出しやすく肩掛けもできる優秀トートなんですって女性らしく高級感があり幅広い年齢層の方におすすめとの事ですが、本当に見ているだけで、すっごくお洒落でハイセンスなバッグです是非、お出かけのお供に大活躍してもらって、インテリ女性を演じてみたいものですね♪1Cal(カル)ビット付トート(大)Calのバッグの中で常に高い人気を誇る定番トートお弁当や書類が楽に収まる収納力で、お仕事バッグとしても大活躍してくれますナスカンを外すと大きく口が開くので、中の荷物が整理しやすいですよ通常販売価格:26,250円商品詳細は下記URLよりご確認くださいhttp//shopcaljapancojp/shopdetail/001001000002/order/※当選はどちらか1サイズ1色となります(各5名様) 2Cal(カル)ビット付トート(小)Calの定番トートバッグのミニタイプ上品に輝くゴールドのスタッズがポイントです「ちょっとそこまで…」のお出かけにも、女性らしさを忘れずにいたい貴方に通常販売価格:24,150円商品詳細は下記URLよりご確認くださいhttp//shopcaljapancojp/shopdetail/001001000001/order/※当選はどちらか1サイズ1色となります(各5名様)【関連サイト】バッグ通販Cal(カル) 公式通販サイトCal(カル)の定番 牛革トートバッグ【計10名様】 モニター募集!第1弾 ←参加中ランキングに参加しております応援して下さると、大変嬉しいです♪にほんブログ村 続きを見る ['close']
2009年7月29日(水)「株式会社パティスリー銀座千疋屋」さんでは、只今選考で1名様に「銀座プレミアムソルべ」をプレゼントして下さるとの事ですから、早速参加させて頂きたいと思います 今回のお題は、「夏に食べたいフルーツと、それにまつわる思い出」です私が夏に食べたいフルーツは、ズバリ!!「凍ったみかん」です我が家の父は定年後の現在は、専業農家として働いていますが、それまでは、みかん販売の仕事をしながら休みの日は、農家の仕事をしていました子供の頃、夏休みになると、父に連れられてそれは、それは、多くの色々な駅へ行きました駅の売店へ「凍ったみかん」を父が届けに行くのを私は一緒になってついて行ったのです普段、平日も休みの日も仕事ばかりの父で、ほとんど一緒に遊んだ記憶などなく、勿論、遊園地などに行った思い出もありませんですから、夏休みに父と一緒に各駅へ「凍ったみかん」を届けに行くという出来事は、父と一緒の時間を過ごせる唯一の親子のコミュニケーションタイムだったのですみかんは甘酸っぱく、父との思い出はせつなく、夏になり駅の売店で「凍ったみかん」が売られているのを見ると子供の頃の事が自然に蘇って来て、懐かしい思い出でいっぱいになりますすっかり痩せて小さくなってしまった父ですが来月の1日で76歳になります姉や娘達と一緒にお祝いをする予定ですが、その時に「銀座千疋屋」さんオリジナルの 銀座プレミアムソルべでお祝い出来たら嬉しいな人気の「マンゴー」、個性的な味わいの「ピンクグァヴァ」爽やかな「フランボワーズ」、美肌効果が注目されている「柚子はちみつ」の4種類があるとの事で、どれも心を奪われてしまいそうな程、美味しそうなのですが柚子が大好きな父に「柚子はちみつ」のフレーバーをプレゼントしてあげる事が出来たら、父からは最高の笑顔をお返ししてもらえそうな気がするな♪もうすぐ76歳になるお父さんへ♪お父さん、子供の頃一緒に行った沢山の駅で見かけた「凍ったみかん」の光景は今でも忘れられないよ凍ったみかんは、とても冷たかったけれど、私の心はぽかぽかの太陽のように温かかったんだよだって、そばにずっとお父さんがいてくれたから♪銀座千疋屋★ギフトに最適!銀座プレミアムソルべ ←参加中ランキングに参加しております応援して下さると、大変嬉しいです♪にほんブログ村 続きを見る ['close']
<<前の5件 273 274 275 276 277 278 279 280 281 次の5件>>