●お家ご飯●レシピ『簡単。ゴマ味噌ニ…
[2009-06-29 20:15:50][
ブログ記事へ]
株式会社サンプロジェクト
さんの
にんにく卵黄<粉末タイプ>アイデアレシピ
に参加中です
粉末だから気軽に混ぜて使えます
にんにくはすり下ろすのも面倒ですもんね手が臭くなるし
ちなみに、他のにんにく卵黄<粉末タイプ>を
使ったレシピはこちら
→『楽美味手軽のチキンのトマト煮込み』
→『気軽ににんにく生活!にんにくとマスタードのドレッシング』
お料理名
『簡単
ゴマ味噌ニンニクの豚白菜蒸し』
お料理のコンセプト
粉末だからこそ簡単に出来ちゃう
切って、重ねて、レンジだけ
使用した食材
豚肉お好みで
白菜5枚ぐらい(容器に合わせてください)
(ゴマ味噌ニンニクのタレ)
味噌大さじ2
伝承にんにく卵黄<粉末タイプ>大さじ2
みりん大さじ2
ゴマ大さじ2
(飾り用)
ニンジン、ネギ適量
・'゚。・'゚★。 ・'゚。・'゚★。 ・'゚。・'゚★。
①タレを混ぜておく
②1/3の白菜を容器の大きさにあわせて敷く
このとき、包丁ナイフで切る時の方向と白菜の繊維の向きが
平行になるように敷いてください
じゃないと、後で切る時に大変切りにくいよ!
③タレを白菜の上に均一に伸ばし、その上に塩、胡椒を振った
豚肉を敷き詰める
豚肉も白菜同様に、切る時の方向に平行に
④③の作業を繰り返し、最後に白菜で蓋をする
⑤容器にラップをかけ、電子レンジで10分チンする
⑥飾り用にニンジンの千切りとネギを乗せる
※容器のままでも、取り出して盛りつけてもOK
アピールポイント
ニンニクをすらないでいいので簡単
味噌とみりんを同量で混ぜても、
にんにく卵黄の粉末が水分を吸収してくれるので
ペースト状になり塗りやすい!
レンジ任せで楽チン
分量が覚えやすい!
残ったお汁がめっちゃ美味しいので、
是非是非、お茶漬け感覚でご飯にかけてみてください!!
お料理の感想評判
見た目にもボリューム満点で食べ応えがあります!
お汁まで楽しめます
1日1ポチ、クリックお願いします♪
↓
【現金3万円が当る】にんにく卵黄<粉末タイプ>アイデアレシピ大募集! ←参加中
続きを見る
['close']