商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ねこおばさんさん
■ブログ ニケオ日記
■Instagram @chobi_nikeo
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
株式会社 ニッタバイオラボ ゼラチンコラーゲン原料の国内シェアトップを誇る新田ゼラチン株式会社の子会社として、 皆様に安心安全で高品質な商品を販売していますと、このように紹介されています 進化したコラーゲン「BMペプチド5000」 1箱(20g×30本) ビビットカラーがきれいです BM は body maintenanceをいいます “美容と健康、2つのエイジングケアで年齢に負けないカラダづくり”をサポート 1日に必要なBMペプチド5000mgが1本に凝縮されている他、 ビタミンB6B12、葉酸も配合(BMペプチドの働きを助ける) 進化したコラーゲン‥‥‥期待が高まりますね 箱を開けると このように手のひらにのる大きさ きれいなお色 マンゴーのお味です なにかに溶かしたりせず、このまま食べられるのが手軽でいいですね持ち歩くのにも便利です口に入れるとほんのり甘くておいしいヨーグルトにプラスしてもよいそうですが、このままでとても美味しいので、私はこのままいただきましたゼリー、となっていますが、寒天も入っているせいか、ゼリーと寒天、それぞれの食感も楽しめるような感じがしますカロリーが抑えられているのもうれしい この1ヵ月、とても忙しかった私長年!浪人を重ねてきた息子がようやく大学に合格部屋探し、入学式と、本州へ往復しました忙しかったり寝不足が続くと、いつもなら肌が荒れてかさかさになるのですが、この度は大丈夫でした「BMペプチド5000」のおかげですねコラーゲンのニッタバイオラボファンサイト参加中 続きを見る
株式会社 山忠 創業53年雪国新潟において、自社靴下工場での確かな品質の靴下や ウォーマーを中心に、体の冷えを解消する商品を提供その山忠さんが運営するwebshop温むすびさんから届きました こちらの商品は次のように紹介されています ふつうだけど、ふつうじゃない!?情熱を込めた靴下 ふつうのいいソックス 情熱を込めた、とアツイですねそして、ふつうだけど、ふつうじゃない、とん?結局、ふつうなのかな?ふつうじゃないのかな?と、悩んでしまいましたが(笑)とても心に残るネーミングであることには間違いありません“ふつう”という言葉は普段、よく使われる言葉ですね特に変わっていないこと、ごくありふれたものであること、等々の意味がありますが、安心感のある言葉だと私は感じます商品の添えられていたパンフレット 体をあたため 心をむすぶ 温むすび という言葉 あたたかさが伝わってきますねさてさて、夏場の暑い時期は素足も気持ちがよいのですが、1年のほとんどはお世話になっているソックス手触り、履き心地、見た目 等々、それぞれに特長もあり、違いますが、こちらの商品には次のように紹介されています ふつうなのに いい 3つのポイント 丈夫で毛玉ができにくい 気持ちいい履き心地 長時間はいていても気持ちいいどれも当たり前といえば当たり前のことのような気もしますが、実際に自分が今までにはいたソックスを思い浮かべると、この当たり前のことを満たすソックスというのはなかなかお目にかかれない(お足にかかれない?)ような気もします 第一印象ですが‥‥ さらっとした手触りです(品質 綿ポリウレタンナイロン) しかしながら、しっかりして丈夫である、ということも十分伝わってきます そして、よく見ると細部にさまざまな工夫がされているのがわかります 足首やつま先部分が伸縮性のよい編地で締めつけない 甲の部分が通気性のよいメッシュ編み つま先の縫い目はゴロつかないように手間をかけて縫い合わせている足首の細いストライプがアクセントになっていておしゃれですね華美すぎないところが私の好みに合っています(笑)年代を問わずに履いてもらえそうですねさっそく履いています 履き心地がとてもいいです締めつけ感とか圧迫感とは違うしっかりした感じ‥‥サポート感とでもいったらいいかしらしっかりと足を包み込んでくれる安心感のようなものがありますそして、手触りと同様にさらっとした感じ今はまだ寒い時期ですが、これからの暖かい、そして暑い季節でも気持ちよく履いていられそうです ふつうのソックスは、ソックスの基本に帰った、とても良心的な(お値段も!)商品だなぁと感じました今日の札幌 (まだ雪が残っていますそして、さらに雪が降っています) 外はとても寒いのですが、私の足は暖かで、心は温かです温むすび ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
株式会社 ハーバー研究所 スクワクレンジング スクワラン配合の肌を守るクレンジングということでスクワクレンジング なのですね ハーバー → スクワラン→ 萬田久子さんと、連想ゲームのごとくつながります 私の住む北海道の最近の新聞にもこのように広告が載っていましたよ 美しい萬田久子さん(ちなみに私との共通点は同い年、ということだけです、笑) こちらの商品は北海道で製造されていることもあって身近に感じます お箱に書かれた言葉 “無添加主義”は“安全主義”という言葉と置き換えられます 防腐剤パラベン、石油系界面活性剤、合成香料、 鉱物油、タール系色素 不使用 配合成分 ハイビスカス花エキススクワランムラサキ根エキス(シコンエキス) オイルが主成分のメイク落とし、しかもダブル洗顔不要‥‥という商品の紹介を拝見して この商品だけでホントに汚れが落ちるのかしら?と思った私です しかしながら、使用方法が私の思っていたものとはまったく違っていました! クレンジングはたっぷり使って一気に落とす事 と、このように書かれてありました クレンジングはたっぷり使って一気に落とす事で、肌が傷つくこともなく メイクもきちんと落とせる ということだそうです 今までの私のクレンジングの方法は‥‥ 適量(たっぷりではない)のクレンジング剤を顔に伸ばして伸ばして、 時にはマッサージも兼ねたりして、丁寧に?時間をかけて?いたような‥‥まさに、目からうろこ、のクレンジング体験です スクワクレンジング、500円玉くらいの量を手のひらにとります 想像していたよりさらっとした印象のオイルです 手の甲にファンデーションを塗ってみました 結構カバー力のあるファンデーションです オイルでスルスルとすべらせるようになじませます (この時、絶対にこすらないで!とあります) メイクが落ちるというよりは、あっという間にオイルがメイクを溶かすような?? そんな印象かしらあるいはオイルとメイクが一体化? 後はぬるま湯で丁寧に洗い流しておしまいです 濡れた手でも使えるのが便利ですね ポイントメイクにはクレンジングをコットンに含ませてそっと押し当ててなじませると よいそうです(私の場合は眉を少し描き足す程度なので、これは必要ありませんが) 洗い流すと きれいに落ちてます ダブル洗顔不要‥‥なるほどと、納得です そして、スキンケアのプロセスが少なければ、その分、肌への刺激も少なくてすみますね やさしい配合成分も気に入りました オイルが主成分ということで使用後の肌の乾燥もいつもより少ないように感じます 肌の汚れを“落とす”だけでなく、肌を“守る”クレンジング 使い続けていると、萬田久子さんに少し近づくことができるような? 期待をさせてくれますねハーバー ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
株式会社ヴェントゥーノ ヴェントゥーノ イタリア語で21を意味していると 1990年に創立21世紀にむけて本当に体によいもの、 そして人々が望んでいるものをつくりたいという想いが込められているそうです 快朝酵素 国立大学との共同研究で誕生した、シリーズ累計350万袋を突破した ヴェントゥーノの人気商品 と、紹介されています パッケージに書かれてある言葉 朝からはじまる私の健康習慣 “快調”ではなくて“快腸”でもなくて“快朝”という文字 “快”には“気持ちのよい”“胸のすくような”等の意味がありますが、 そこに“朝”がついて“快朝” こちらの商品がどんなことを期待できるのかが伝わってきますね 原材料名 スッキリ成分 オオバコキダチアロエエキス末 ダイエット成分 カルチニンギムネマサラシアキトサン 美容成分 ビタミンCコラーゲン すっきりサポート成分 食物繊維フコイダン難消化性デキストリン ビタミンミネラル ビタミンB6B2カルシウム実にたくさんの魅力的な成分が入っています 最近、テレビで「フコイダン」に関する内容の番組を 見たばかりということもあり、期待が高まりますこのような小さな粒なので難なくのむことができます 1日あたり48粒を目安に、コップ1杯の水またはぬるま湯と共に摂ります多めの水分と一緒がよいようです私は普段からとても便秘がちで、お通じは1週間に2度くらいです夜、寝る前に56粒、のんだのですが‥‥翌日、朝ご飯を食べて、掃除機をかけたり洗濯ものを畳んだりと、動いているととても自然な、気持ちのよいお通じがありました!翌朝、ちゃんと応えてくれる?のがうれしいなと思いましたお腹が痛くなったりすることもなく、まさに“快朝”を実感“快朝”は“快腸”の証しでもあり、“快調”へとつながりますねVENTUNO 公式ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
株式会社フレージュ おいしい健康茶や美容サプリなどの食品を扱う通信販売会社 ルイボスベリーアイ ベリーをイメージさせる深紅がベースのパッケージにブルーベリーのイラストが添えられています アップで 商品パッケージの裏の原材料名を拝見 ルイボス 抗酸化作用があることは広く知られていますね ベリー混合エキスを配合 6種類のベリー果実(ブルーベリービルベリークランベリー エルダーベリーラズベリーストロベリー) 生ブルーベリーの薬154倍ものパワーを発揮 商品名になっているルイボスとベリーの他にも目によいとされるものが いろいろ入っているのがわかります 50代の半ばの私は若いころからの近視に加えて、数年前から“老眼”が 新しく仲間に?加わりました(うれしくない仲間ですね、笑)本や新聞を読んだり、手紙を書いたり、パソコンをしたり‥‥が大好きな私午後からが私の“読み書きタイム”なのですが、昔なら疲れ知らずで読んでいた本の文字が 見えづらくなったり、目の奥がじんとして疲れたなぁと感じることが多くなりました年を重ねることには、もはやそれほど抵抗がなくなってきたのですが(笑) 好きなことができなくなることはちょっとつらいと、そんな時に、ルイボスベリーアイ を試してみる機会をいただいたわけです ジッパー付きの袋の中にはティーバッグが30個入っています 250ccのお湯にティーバッグを3分間、浸していただきます 氷を浮かべてアイスにしても美味しく、また、そのままいただく他に レモンティーやミルクティーにしてもよく、お好みで甘さを加えても私はそのまま、ホットでいただいています 見た目のお色は濃いのですが、苦味や飲みづらさはなく、 わずかに甘さが感じられました また、ベリーエキスが配合ということで酸っぱいのかしら?と想像したのですが、 酸味というほどの強いものはなく、風味がよく美味しいと感じました時にはひと手間かけて ルイボスベリーアイゼリー (熱いうちにゼラチンパウダー5gを加えて溶かし、冷やし固めました) 午後のティータイムにルイボスベリーアイを飲んでから 目の疲れが以前に比べてずっと軽減したのを感じていますそして、なにより、大好きな読書ができるのをうれしく感じています株式会社フレージュフレージュふれあい広場ファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次の5件>>