商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数16件
当選者数 1,707,027 名
クチコミ総数 17,415,705 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
gochさん
■ブログ こんなの 見っけ!
■Instagram @mogumogu_510
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
話題の大ぶり鯖の高級缶詰をお試しmage/e/454gif" class="emoji" style="bordernone;" /> 究極のツナ缶、オーシャンプリンセスブランドで有名なモンマルシェさんから届きましたお洒落な箱に詰められた高級さば缶味噌煮、水煮がそれぞれ2缶 計4缶創業70年三陸の新鮮素材を生かした「こだわりの味」を提供する 地域密着型の工場ミヤカンさんで 製造されているそうです こだわりの缶詰ショップさん×2のコラボですねまずは水煮缶を開けてみましょ大きな切り身がぎゅっと詰まっていますよ 身崩れがないよう ひと切れひと切れ丁寧に手詰めなんですって使用されるサバは 1尾400g以上の気仙沼で水揚げされた鯖のみ 通常使用される小ぶりの鯖(250g前後)とは違って 脂のりが違うとかちょっと摘まみ食いしたんですけどね 塩っ気と脂のリと旨味が絶妙です 正直 私はこのままでお茶碗1杯いけちゃいますまずはサバ缶のマリネさばの臭みなんて全くなし レモンの酸味が爽やかで シャキシャキ玉ねぎと脂のりの良いサバ缶の相性バッチリ鯖自体に塩味が効いているので マリネ酢の塩気は控えめに さばの切り身はつぶさないように混ぜましたバケットにのせてもお洒落次はオムレツにもこれも大きな身を生かせるよう ほぐし加減&混ぜ加減に気を付けてサバの塩気と旨味を生かせるよう控えめな味付け 野菜はチンしたジャガイモを加えました 口の中でサバがほろほろっ 美味しかったよ残りの水煮缶はサンドイッチにあり合わせの野菜を一緒に マヨネーズ&粒マスタードを効かせました さばの旨味がじゅわっとそのまま味わえる 美味しいサンドイッチができたよ次は味噌煮缶蓋を開けた瞬間から 食欲をそそる 何とも言えない美味しそうな味噌の香り 明治42年創業の老舗醸造メーカー 「ヤマカノ醸造」の味噌が使われているそうこれはまず そのまま食べたい この美味しい味噌の汁だけで白ご飯OKだわで私の一人ランチ ワンプレートさば味噌煮缶ランチに美味しい味噌の味が身の中まで しっかり染み込んでいるのほろほろっと口の中で崩れていく 奥深い味わいはどこか懐かしい優しい味このまま食べるのが一番かなと思いつつも アレンジ編は 味噌と合うのはチーズかなぁさば味噌煮缶のチーズ焼きオリーブオイルで焼き目を付けたジャガイモ&ズッキーニ その上にサバを並べて チーズ&パン粉をのせてオーブンで焦げ目を甘みのある味噌とチーズの塩気が相性バッチリ美味しかったですご馳走様でした脂ののったさばが骨まで柔らかく栄養満点化学調味料無添加豊富なDHAEPA!そして とにかく美味しい グルメな方や お料理上手な方への贈り物にもいいねおいしい健康のモンマルシェファンサイト参加中 続きを見る
小豆島旅行記最終おまけ 帰路のフェリーが明石海峡大橋の下を通過 (小豆島ジャンボフェリ-:坂手港神戸港)迫力のある写真でしょアナウンスがあったので甲板にでましただんだん近づいてきてではもう一度歩いて渡ったことも上ったこともあるし 船で下を通過したことも何度かあるけど 明るい内に通過するのは初めて振り返ると 淡路島側に夕日旅の締めくくりにふさわしいやん 哀愁漂う写真ところでこのフェリー 甲板に不思議なものがヤノベケンジさん作 船長トらやん でした (小豆島ジャンボフェリー)小豆島記 これでお終い【紀乃家】夏のギフトに「梅ゼリーと一粒梅菓子セット」お試しモニター募集 続きを見る
あともう少しです小豆島旅行記ne;" />小豆島のほぼ中央の中山間地帯にあります中山の千枚田標高差100mの間の山肌沿いに広がる棚田で『美しい 日本の歴史的風土100選』や 『にほんの里100選』の一つにも数えられる 日本の原風景が残されている里山南北朝時代から江戸時代中期にかけて 先人たちが急な斜面にコツコツと 石積みを施して作られました耕作者の高齢化や後継者不足が進む中 今も守り続けられているそうですちょうど1か月前でしたから田植え中約300年の歴史を有する「中山農村歌舞伎」 は五穀豊穣に対する神々への奉納歌舞伎今でも伝承芸能として今でも上演されているそうですかつてはこの地域の殿川の水量を生かして 小麦を挽く水車小屋が川沿いに30数棟も 建ち 島の素麺作りを支えていた時代もあったとか日本の原風景 心癒される場所でした《新商品!特別先行モニター募集》スマホ ホルダー 【10名様】 続きを見る ['close']
今年はらっきょうに続きexlarge;">新ショウガを漬けました ガリ♪(新生姜の甘酢漬け) by クッキングSパパ約1キロの新ショウガ皮をこそげて→スライス→塩を振って→茹でて甘酢に漬け込み23日で食べられるそうですが 袋のまま冷蔵庫へようやく瓶に移し替えました1年分です 焼き鯖寿司には欠かせないもんね冷蔵庫内、場所を取るんですが でもたっぷりあるのは嬉しいですお寿司に添えるのはもちろんタルタルソースに入れたりサラダに入れても美味しいよ自家製ガリたっぷり 買うより絶対美味しいよ冷えたビールに合うメニューを作ろう!Instagramモニター大募集!黄色いサラダスティック!「サラダスティック瀬戸内レモン風味」モニター募集! IMobileIMPshowSpot({ pid 65803, mid 467412, asid 1548316, type "native", display "inline" }); 続きを見る
マイ大阪ガスで当選したt="_blank" title=" クッキングスクール体験チケット券"> クッキングスクール体験チケット券で手作りパン&ランチコース に参加してきましたパンのメニューはブラックココアカンパーニュチョコチップ&マカダミアナッツ入り手捏ねでもう2つは用意してくださったフォカッチャ生地で2種野菜フォカッチャ & メープルバターのまるでパンケーキ3層になっていて間にメイプルバター入りランチ用にガリバタチキン淀屋橋のメイン通りが見えるガラス張りキッチンここで最初の説明と 調理後の試食とまとめ慣れた方が多いグループだったので手順も良くてテキパキでも緊張したわ3時間があっという間新しいパンのレシピ レパートリーが増えて嬉しいなパンも食事も自宅でスグ作れそうなレシピブラックココアはないけど 普通のココアや抹茶にアレンジして 作ってみようっと行けて良かった7/22はナッツの日!ナッツ詰め合わせをプレゼント!【共立食品】(バスタオル5枚セット!)アマゾンで販売している商品のレビューをお願いします 続きを見る ['close']
<<前の5件 134 135 136 137 138 139 140 141 142 次の5件>>