商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数44件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
gochさん
■ブログ こんなの 見っけ!
■Instagram @mogumogu_510
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
海の精ショップさんで販売されている料理酒 「蔵の素」 この小さな小瓶がそれです (お試しサイズ180ml入り) 慶応元年(1865年)創業の酒蔵”大木代吉本店さん”が契約栽培の原料米を使って「飲んでもおいしい料理酒を」と造られたこだわりの料理酒なんですってアミノ酸群は100ml中700mg以上も含まれていてこれは一般の日本酒の5倍以上(一般的な日本酒のアミノ酸は10mg200mg)だからほんの少し使うだけでいつもの料理がプロの味に嬉しいね煮物をよく作る私まずはシンプルかぼちゃの煮物五目豆にも高野豆腐の卵とじ煮物には 調理の早い段階で使うのがコツなんだって私の貧弱煮物もプロの味に近づいたかなぁおまけで季節外れのおでんにも調味料としての”お酒”って普通のでもぐぅんと旨味がアップするのですそして やっぱり「蔵の素」を使うと何倍も旨みアップ素材の旨みも引き出してくれていると感じました意外な使い方ですけどご飯を炊く直前に入れると ふっくら艶つや 父用のお弁当です麺つゆにも数滴入れてみました少し入れるだけで コク&旨みアップ魔法の調味料めっちゃ気に入ってますさて次は何に使おうかなぁ海の精ショップファンサイト参加中 続きを見る ['close']
一時はパン教室へ行っている場合じゃない!!!とそう思いましたが6回分のチケットを購入したばかりでした (期限あり)もったいないからと参加でも 生地を触っていると癒される そしてパンの焼ける匂いにもチケットを消化したら しばらく休むつもりですが残り数回、楽しみたと思います2回分をまとめてアップします見た目もかぼちゃ中にもかぼちゃ餡入りのかぼちゃパンタコ糸を巻いて発酵焼成までメープルアーモンドキャロットパンパセリを差し込んで人参の葉にチンして潰した人参入りスコーンチョコチップ入りだよここでお世話になってから手捏ねが億劫ではなくなりましたむしろHBで生地を作るより早いよだから家でも気軽に手作りパンを楽しんでますまたそのうちアップさせてね私ってホンマ パンが好きこれからもいろいろなパンに挑戦 パン屋巡りもねっいろいろなパンに出会いたい【アンデルセン サマーギフト】お好きなギフト商品プレゼント♪5名様モニター募集! 続きを見る ['close']
モラタメさんで岩下のらっきょう3種類を お試しさせていただきました 岩下のピリ辛らっきょう 岩下のおいしいらっきょう 岩下の花らっきょう甘酢仕立て の3種類昔々から らっきょう=カレーのお供シャキシャキ歯ごたえが良く美味しい辛いカレーを食べても ”らっきょう”でさっぱりそれだけで充分で栄養面など考えたことがなかったけどらっきょうに含まれるアリシンという物質ビタミンB1の吸収を助けてくれるのだそうですビタミンB1は豚肉に多く含まれているのでポークカレーとらっきょうの組み合わせ 疲労の回復や夏バテ防止に良さそうですねさてせっかく3種類をいただいので食べ比べを見た目でスグ分かるのは左:小粒です 「カレーのための花らっきょう甘酢仕立て」 甘くて美味しいおやつ感覚でポリポリ食べ過ぎ注意中央:大粒でピリ辛 「ピリ辛らっきょう」 唐辛子入りでほど良い辛み右:大粒 「おいしいらっきょう」 ミツカン「やさしいお酢®」とのコラボ商品ツンとこなくて優しい味子供さんにいいんじゃないかなぁ私がいちばん気に入ったのは 「ピリ辛らっきょう」昔々 母の作った(漬けた)らっきょうは それはそれは酸っぱかった記憶が (子供のころは苦手だった)だから甘いらっきょうが好きでもこの3種類充分甘くて ちょっとは唐辛子のパンチがあった方がいいみたいところでらっきょうでいろいろなお料理が出来ちゃうんだって試してみたよ!みょうがの香味和えらっきょう&漬け液であえるだけの簡単レシピ香味野菜と甘らっきょうが相性ぴったり暑い夏にぴったりのお薦めレシピだよらっきょう入りタルタルソース (らっきょうの漬け液を入れすぎ この後マヨネーズを足しました)シャリシャリっとしたらっきょうの食感とやさしい甘さ揚げ物がさっぱりいいよっ鶏のさっぱり煮美味しい漬け汁捨てるのもったいない!!!簡単でめちゃ旨こちら 岩下さんHPで紹介されています是非どうぞもちろん基本はらっきょうをシャキシャキ カレーに添えて汁まで使い切りいろいろレシピまで美味しくいただきました岩下食品さま&モラタメさま ありがとうございましたキタノセレクションなら人気の夏ギフトをワンランクUP◆お中元お盆はセンス抜群で 続きを見る
今日は暑かったじめじめムッデジカメ内に残っているこの写真を見るたびあぁ食べたい冷たい和菓子が恋しい季節ですもう とっくに 自分のお腹の中に収めたものなのにさぁ先日の桂離宮参観後 桂離宮前の”中村軒”で買った和菓子ですこの涼しげなお菓子は”あじさい” 翌日病院にて たった1個を両親と私と一口ずつ(母に見せたかった食べさせたかった)これは”くず桜”私と第一王子で1個ずつ水無月HPでチェックして青エンドウのを買うつもりでしたが売り切れで普通の小豆(私ひとりで完食よん)京都では6月30日が「水無月の日」だそうでこの日に「みな月」を食べると 厄払いが出来ると言い伝えられているんですってきんつば(小豆白あん)父へのお土産に(これなら日持ちするので)ところでこの涼しげなゼリーパティスリー銀座千疋屋が厳選した国産果汁を使用したひとくちサイズの本格フルーツゼリーもちろん このまま食べても美味しいのだが和菓子の”あじさい”のように 小さくカットしゼラチンで固めて新たな冷たいスイーツに 変身できないだろうか?【片岡物産】セゾン デュ フリュイ「旬感ひとくちゼリー」モニター20名様募集♪ 続きを見る ['close']
期間限定新商品 ミラノサンド「彩り野菜とチキンの バーニャカウダソース」 をいただいてきましたよ今日も大好きなブレンドコーヒーをチョイスさすが”彩り野菜”と名前にもあるように赤黄色緑白橙など色鮮やかな野菜達赤 → パプリカミニトマト緑 → 水菜かな? レタス黄 → パプリカ白 → 大根カリフラワー橙 → 人参今日も豪快に大きな口でガブリ大根のシャキシャキ感がいいねバーニャカウダソースはあれれ???ニンニクやアンチョビ風味が効いていません?なんだ!匂いや味の濃さが気にならないよう コクと旨みを残しながらも にんにく、アンチョビは控えめにしているそうですよ人参は大根とともに千切りとしても入っているし少し大きめのも入っていました 「人参」&「カリフラワー」はサンドイッチにした時に他の食材と味が馴染むようほんのりコンソメ風味をつけて茹でているんですって!やわらか過ぎず、食感も良く美味しかったですちょっと遠慮気味なチキンも 柔らかく美味しかったよもっとたくさん入っていたら嬉しいなサンドイッチにシャキシャキ大根!これがとても合っていたので是非私も真似っこしてみようドトールコーヒー様 ありがとう&ご馳走様でしたドトールコーヒーファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 405 406 407 408 409 410 411 412 413 次の5件>>