商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数42件
当選者数 1,703,687 名
クチコミ総数 17,401,336 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
gochさん
■ブログ こんなの 見っけ!
■Instagram @mogumogu_510
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
湯快リゾートでの皆生温泉一泊旅行一日目は出雲大社へ出雲大社と言えば やっぱりこれでしょ ド迫力の大縄しかしただ今 60年に一度の平成の大遷宮中で ご本殿は拝観できず大国主大神さまは こちらにいらっしゃいます「御仮殿」二礼四拍手一礼そもそも縁結びの神様誰の御縁を???良縁を??? お願いすれば良いのかそれにしても境内は広いね!やっと着いたと 入り口?の鳥居を潜っても (第三の鳥居で「松の参道の鳥居」と呼ぶらしい)まだまだ長い松並木が続く ようやく見えてきましたでもそれが 「御仮殿」だったのですこちらは境内横にある「神楽殿」こっちの大縄の方が立派!!!祭典祈願結婚式などが行われる建物だそうで2000人も収容できるそうです!そしてやはり こちらのほうが日本一の大きさだそうですよこの大注連縄は重さ約5トンですってすごいねさて60年に一度の平成の大遷宮残念!とは思わずそんなめったにない機会でラッキー神様が「またおいで」とおっしゃっているとそう思うことにした何年後かは分からないけど今度は真剣に縁結びをお願いしに行くのかなぁ九州、佐賀の名湯嬉野温泉のとろとろ絶品『温泉湯豆腐セット』を3名様に 続きを見る ['close']
今日はおうちパンではなくて久しぶりにパン教室へ黒豆きなこパン生地の中もきな粉も入ってるよ(黒糖も)きっとお正月の黒豆が余るからとこのパンに決めた(前回の教室時に決めて帰ります)けど当たり前やけど もうない!でも他のお豆でも代用できるよねっもうひとつは黒ゴマパン 今日は 私一人だったのでいろいろな形成を(ねじり方)を教えてもらって遊ばせていただきました美味しいね手作りパン温かいスープと手作りパンの組み合わせっていいよね進化系ミキサー!クッキンブレンダーを使ってみたい話題の進化系ミキサー!クッキンブレンダーをプレゼント!!健康スープレシピ大募集 続きを見る ['close']
イングランドの北西部 湖水地方の白柳(ホワイトウィロー)が生い茂る森から湧き出る ウィローウォーター その豊かな自然を想像するだけで美味しいそうそして見た目も日本のとは違うでしょちょっとおしゃれで高級感もあるある鞄からウィローウォーターが見え隠れするだけで水にこだわっている”できる女” なんてねっ嬉しいことにどっかんと届けていただきましてお試し中です日本にも自然豊かな森がまだまだたくさんあってそこから湧き出る美味しい水もたくさんでもイングランドですからその規模も生えている植物なども違うのです!!!白柳(ホワイトウィロー)日本の柳とは違うようですよ!ウィローウォーター には白柳(ホワイトウィロー)から溶け出したサリシン が含まれるんだそうです!!! サリシンとは 鎮静美肌の効果があると言われるそうで ほのかな甘みとともに 体も心も癒されて綺麗になれるかなぁ軟水に飲み慣れているので 硬度を見て(硬水)少し不安がありましたが飲みやすさ 全く大丈夫でしたいつものとはちょっと違うなぁって程度!硬度が高いそれだけカルシウムやマグネシウムなどのミネラルが豊富ゴクゴク飲むと 身体の中から綺麗になっていくような気持ち鎮静効果は???こればかりはスグに判断できませんけどねテニス時の喉の渇きにもゴクゴク「それ 見かけへん水やね 高いんとちゃうん???」って友達に言われました!そして「絵になるねぇ」とまだまだ残っていますのでしっかり飲んで 身体の中から綺麗になれるのを感じたいと思います!そろそろヤバイのです体重がダイエット効果も期待しつつしっかり飲みますオルガノ様 ありがとうございましたウォーターライフファンサイト参加中 続きを見る
カラン コロン カラン コロンコロンこのメロディが頭の中にこびり付いたまま水木しげるロード なかなか面白かったですよ! いったい何があるん???と思っていましたがJR境港駅から続く 錆びれた商店街が水木しげる先生の”ゲゲゲ”によって蘇った町大成功の”村おこし&町おこし”やね境港駅もゲゲゲ一色 駅から約800メートル続く道沿いには ブロンズ像が並んでますお店も妖怪化していて 妖怪饅頭、一反木綿のイカ焼き 塗り壁の”ぬれおかき”など食べ物からグッズまで何でもかんでもゲゲゲ所々 昔のまんまの商店も残っていてそのレトロな看板もまた風情があるやん!!!めっちゃ昭和を感じるところですJR境港駅からだと一番遠いところあたりに水木しげる記念館ねずみ男がお出迎えこれは誰だった???名前聞いたけど忘れた入口では鬼太郎と水木先生がお出迎え水木しげるさんの作品や人生史、妖怪の世界などが展示などによって詳しく紹介されていました私の子供のころ”ゲゲゲ”の世代ですが気持ち悪いのであまり見ていませんでした”ゲゲゲの女房”も パパさんが録画して見ているのをなんとなくそれに比べて パパさんは ドンピシャ”貸本屋”で借りていた世代(駄菓子屋がセットだったって)昔懐かしい漫画がたくさんあったようです!摩訶不思議な妖怪スポットがいっぱいレトロな昭和も感じる不思議なところでした水木しげるロード 一度は行ってみて【グレンチェック】コードバン二つ折り財布3名様モニタープレゼント!ギフトにも◎ 続きを見る ['close']
ただいま皆生温泉に一泊してきました昨日は出雲大社周辺をうろうろ 夕食はもちろん蟹食べ放題 & バイキングカニ食べ放題って案外食べれませんよね剥いてくれればもっと食べますが自分でとなるとね他のお料理も食べたいしそれでも ふぅ恥ずかしいので全部 写真を撮っていませんがもっと食べたのですお部屋からは すぐ日本海ネットや新聞でもよく宣伝してるでしょ湯快リゾートってこれで7800円少々古い施設だなぁと感じるところもありましたが掃除も行き届いていたしこのお値段ですから充分満足今日は水木しげるロードをぶらぶらとのんびりゆっくり遊んで帰って来ました!またぼちぼちアップするつもりですいずみブログコミュニティテーマ参加中2013年★お正月に食べたもの 【イオン琉球】沖縄ブランド豚「琉美豚肩ロースしゃぶしゃぶセット」10名様に! 続きを見る ['close']
<<前の5件 428 429 430 431 432 433 434 435 436 次の5件>>