商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,702,050 名
クチコミ総数 17,395,936 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ガンコちゃんさん
いろいろな事に興味を持ち、ブログで紹介をさせていただいております。40代ですが、気持ちはいつも20代(笑)みんなで一緒にモニプラを盛り上げていきましょう!!
■ブログ 続・ひっそり *かよこの日記
■Instagram @ruruka0420
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
みんな〜こんにちは 今回は、エヌアイティ様より、雪花エイジコントレートエッセンスのご紹介をさせていただきます この商品の1番の凄い所は、肌への水分保持率 一般の保湿剤は、塗ってすぐは潤っているのですが、塗って1時間で4分の1が減り、6時間で半分に、10時間もすると、ほとんど保湿が無くなってしまいます それが、雪花エイジコントレートエッセンスは、塗ってすぐは、一般の保湿剤の倍の保湿、1時間たつと普通は保湿が減るのに、この商品は、少し保湿が上がり、10時間たっても、保湿がほとんど減らず、キープしているのです これって凄くないですか って事は、朝、スキンケアをすれば、夜、お風呂に入って洗顔するまで、潤いがキープしているって事ですよね 無水マリンコラーゲン、ヒアルロン酸、ビタミンC、オリーブスクワランといったお肌に良いものばかりを原液で商品化してあるそうなので、本当に使ってすぐに潤うような気がします かよこは40代も後半にさしかかり、肌も段々と荒れがちになっているので、ぜひ、使ってみて、使い心地を感じてみたいですね 宜しくお願いいたします 膨らむヒアルロン酸&コラーゲン!【雪花YUNA】美容液の現品モニター大募集! 続きを見る
みんな〜こんにちは 今回は、かんなの湯様より、ミネラルウォーター「カナディアン クリスタ」のご紹介をさせていただきます その前に、参加条件が、ペットボトルエコキャップ回収事業に賛同していただける方〜について書きたいと思います 実は、子供達が小学生の頃、毎年夏休みに牛乳パックと、ペットボトルのふた、3年前までは100パーセント再生紙マークと行ったものを登校日の2つ日間に持っていくと、プール券2枚、もしくは、鉛筆2本と、消しゴムセットがもらえました 牛乳パックは、10枚、ペットボトルのふたは100個、再生紙などのマークは50枚だったかな 毎年の事なので、年中集めていました 実妹にも協力してもらい(中学教師なので部活でよく2ℓとかのペットボトルを子供と飲んでいたので)2男が6年生の時は、18セットの消しゴム18個と、鉛筆36本を持って帰りました 今は、2男も、中学生になってしまったけれど、集めて、去年の夏も、近所の小学生に使ってもらいました 捨てればごみ、きちんと、洗ってリサイクルすればりっぱな資源ですよね 今回の貴社様の、ミネラルウォーター「カナディアン クリスタ」も、ペットボトルのふたを回収して、世界の子供達にワクチンを推進しているそうで、とても良い企業様だと思いました 美味しく飲んで、エコにも、環境にも優しいのがいいですね 宜しく願いいたします かよこは、これからも、ペットボトルのふたをはじめ、牛乳パックは、近所の子供の為、トレー、いちごなどの透明パックは、いつも行く、スーパーへ持っていき、資源にしてもらいたいと思います カナディアンクリスタ 【かんなの湯エコ活動】”エコキャップ運動”ミネラルウォーター1ケースモニター 続きを見る ['close']
みんな〜こんにちは 今回は、DADA様より、和田商店様の石鹸クリーナーのご紹介をさせていただきます かよこの家族は6人家族で、上は、77歳の義父から、下は、2男の13歳まで、おります したがって、食べる物も大変ですし、お風呂も間を開けずに入らなければ、いつまでたっても入れません 息子達は、やはり肉系が好きなので、こってりしたものを食べるし、義父達は、煮物みたいなものが主なので、ガスレンジも、オーブンレンジも毎日フル回転です 何が嫌って、片付けと、レンジ周り、お風呂掃除ほど、嫌なものはありません でも、誰もしてくれるはずがなく、毎日、ゴシゴシしていますが、力任せにこすっても、なかなか取れるものではないんですよね そんなときに、今回ご紹介する、和田商店様の石鹸クリーナーがあれば大活躍間違いなしだと思いました 酸化セリウム、シリカ、シラスバルーンといった研磨剤が、浴室の鏡や、ガスコンロや、フライパンのこげを落としてくれるそうです 本品は写真で拝見していると、練り状態のようなので、使いやすいと思いました ぜひ、油汚れを中心に、こげつき、鏡といろいろと試してみたいです 宜しくお願いいたします 【和田商店の石鹸クリーナー】 新品同様!ガンコな水アカ落とします! 続きを見る
みんな〜こんにちは 今回は、メディコス セリーザ様より、クレンジングインテリジェンスのご紹介をさせていただきます かよこは元々、泥、粘土、墨、灰といったパックや、クレンジングが大好きです なんでしょうね〜、自然の物がそのまま肌に乗せて洗えるって、とても幸せだと思いませんか 今回ご紹介させていただく、インテリジェンスという商品にも、カオリンと言う、ミネラルをたっぷり含んだ天然の花こう岩が風化してできた細かい粘土を主成分に11種類の天然ハーブエキス、海塩、ハチミツなどを配合してあるそうで、かよこはとても興味をもちましてし、使ってみたいと思いました 頑固な角質をケアできるのは、とても嬉しい事です ただ、ゴシゴシしすぎると、肌が荒れてしまうような気がするので、優しく洗ってあげたいですね 宜しくお願いいたします メディコス セリーザ株式会社 ハーブエキスたっぷり♪ マイルドな角質ケアクレイ(50g)モニター募集! 続きを見る
みんな〜こんにちは 今回の兼松ウェルネス様のブログのテーマが、「薄明かり派」「真っ暗派」「それとも」眠る時の明るさを教えて〜との事なので、書かせていただきますね 息子達が小さい時は、真っ暗だと怖がり、豆電球をつけていましたが、小学生ぐらいからは、真っ暗でも平気になり、子供と3人眠りにつくまでよく、暗闇で、かよこが創作話(ただ、勝手に、作ってはなしているだけ)をしたり、息子達が今日あった事をはなしたりして楽しんでいました 今では、高1と中1になってしまい、一緒に寝る事はあまりありませんが、一緒に話をするのは男二人にしては、よくしゃべる子供だと思います 今は、かよこは1人で寝ています 主人は3交代なので、夜中に目覚ましが鳴ったりするとみんな起きてしまうので、別々で寝ています かよこは豆電球でも、真っ暗でも、寝れますが、部屋が道沿いで、外のオレンジ色の明かりが、カーテンの隙間から少し見えるので、真っ暗にしても、薄暗い感じでちょうどいいです でもやはり、ひとりは寂しいですね 子供が小さくて大変なみなさん 言う事を聞かなかったり、わがまま言ったりすると思うけれど、それも楽しい思い出です お布団に入って、たくさん話をしてくださいね イベントに参加してハンドメイドソープをゲットしよう!薄明かりor真っ暗派? ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 192 193 194 195 196 197 198 199 200 次の5件>>