商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,702,466 名
クチコミ総数 17,398,346 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
サクラさん
食べること、美と健康に並々ならぬ興味を持っている30代女子です!(育児家事仕事に頑張ってます!)
■ブログ マヨ婦人のキラキラ宝石箱♪
■Instagram @p_mayu357358
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
こんにちは!今日は嬉しいご報告ですモニプラさん×リボン食品株式会社さんの企画に参加させて頂きまして、「コミュニケーションフードオリジナルエコバッグ」 を当選させて頂きました到着したその日から、ワンコの散歩用の袋として活用させて頂いていますありがとうございます♪とってもかわいいです!気に入りました♪ 丁度良いコンパクトサイズ嬉しいです!リボン食品さんではとっても素敵なワンコ用のスウィーツも販売されていますよ「スヌーピーのコミュニケーションフード」ご案内も同封されていて、拝見したのですが、とっても美味しそうなものばかりです人が食べてもワンコが食べても安全なしっかりと管理された見た目もお味もGOODな品がズラリと紹介されていますワンコのアニバーサリーにはプレゼントしてあげたいなって思いました♪リボン食品株式会社ーションフードさん、これからもよろしく御願いします!(^^)/\(^^)/\(^^ )リボン食品ファンブロガーサイトに参加中 続きを見る ['close']
こんにちは!今日は嬉しいご報告ですモニプラさん×株式会社エルドボーテさんの企画に参加させて頂きまして、 「ウォッシングミルク 10mlボトル」 を当選させて頂きました▼商品詳細(現品)http//wwwca101net/item/washing/indexhtml早速利用させて頂きました 毛穴の黒ずみやくすみとりの効果はいかに!かわいいパッケージのデザイン気に入っちゃいました最初はそのままウォッシングミルクをつけみたのですが、泡立てたい!と気持ちになって、急遽洗顔ネットを使用!これを使うと、キメが細かい泡がたくさん作れちゃいます100円均一で販売していますよこんなに綺麗に泡立ちましたふわっふわです触感は、しっかりもっちりという感じですふわふわ感がたまりませんね! 肌の奥の汚れが隅々までとれていく感じがしましたよぬるま湯でしっかりと洗顔したあとは、顔が驚くほどすっきり!!!肌がピカッと光っていましたo(^▽^)oこれは凄いです!ウォッシングミルクで洗顔すると、肌が喜んでいるのがわかりましたよモニター体験ができて、とってもよかったですありがとうございます!!ウォッシングミルクCA101ファンブロガーサイトに参加中 続きを見る ['close']
こんにちは!!週末がやってきましたね 楽しみです\(^^)今日はモニタープラザさん×ハウスウェルネスフーズ株式会社さんの企画に参加させて頂きますねモニタープレゼントはこの夏に嬉しい「C1000ビタミンレモン140ml」ですヤッター!!♪( ´▽`)お題は1C1000に合う食べ物は、ずばり!!2なぜそう思ったのかを解説しよう です私の考えるC1000に合う食べ物は、ずばり「からあげ」と「水餃子」です!!どちらも私の好物です o(^▽^)oブラックペッパーのお塩と共に食べるから揚げは最高に美味しいですそこでスカッとしたC1000があれば、更に味がひきたちそうですよね(よくカラアゲにはレモンが付けそえで付いてますよね)ジューシーなからあげにマッチしそうですそして、もう1つが水餃子お口の中にぷるんぷるんに踊りながら入ってきますよ!!じゅわっと肉汁が広がってミンチと野菜の風味がたまらなく食欲をそそるのですそこにもってこいなのがC1000!! ハフハフとなった口の中にスーーーッとはいっていくC1000喉をうるおしてくれながら、スカッとした気分になれるので、いくらでも水餃子が食べれそうですよあ食べたいですね!そして飲みたいですね夏を満喫できるc1000 o(^▽^)o C1000万歳ですモニター応募、よろしく御願いします♪ (^^)/\(^^)/C1000と楽しもう!ずばり、C1000に合う食べ物って何だ? ←参加中 続きを見る ['close']
こんにちは 今日はモニタープラザさん発、エーウロコさん企画に参加させて頂きますエーウロコさんの企画には全て参加させて頂いているほど大ファンです厚岸、万歳ですね(^^)/\(^^)/エーウロコの店舗スタッフ平田さま、どうぞよろしく御願いしますo(^▽^)oさてさて、今回のモニタープラザは、「北海道厚岸産 鮮さんま(お刺身用)」ですよすごい(^^)/\(^^)さんまって秋に食べるものですよね!? だからビックリしましたよヽ(≧Д≦)ノそこが厚岸の凄いところなのですが、なんと北海道のさんまは夏が旬なのですって!! 素敵日本で一番早く美味しいさんまが食べられるのが北海道なんですね!夏は北海道、秋は近畿に住んで旬のさんまを何度も食べたいなぁo(^▽^)o今が旬、夏の厚岸のさんまは、たっぷりと脂がのった美味しい状態というのが最大の魅力ですね「刺身」で食べるのがオススメなんですって さんまのお刺身大好きです厚岸のさんまの情報はこちらから!みたらお腹がすいちゃいますよ>>厚岸で取れる夏の魚介の紹介http//jfakkeshicom/guide/guide03html>>エーウロコさんの美味しいさんまの紹介http//wwwaurokoorjp/goods06htmlさて!!今日の企画のお題は「あなたのさんまの好きな食べ方は何でしょう」ですさんまといえば、やっぱり塩焼きでしょう!!と言いたいところですが、我が家で一番多く食べるのはお刺身と、さんまの蒲焼ですお刺身はおすし屋さんでも必ず頼む一品ですよなじみのお店で食べたさんまのお刺身です脂ののったさんまはとっても濃厚でおいしいのです♪さっぱりと生姜醤油で頂くのが好きですね!(^^)/\(^^)さんまの蒲焼もすごく美味しくてご飯が進みますよ♪家族みんなに大人気のメニューです【さんまの蒲焼 レシピ】さんま2尾片栗粉適量お酒少々【かばやきのタレ】しょうが汁少々めんつゆ(ストレート)大さじ2程度砂糖大さじ2みりん小さじ1味はお好みでどうぞ!1 )さんまは3枚におろして、食べやすい大きさに切っておきます2 )酒としょうが汁をかけて、片栗粉をまぶします3 )フライパンに多めのサラダ油を熱して、皮がついている方からこんがりと焼いてください!4 )両面がいい感じに焼けたら、油をきって、お皿にもります5 )フライパンに残っている油をペーパータオルで拭きとって【かばやきのタレ】材料をすべて入れて煮つめていきます6 )4)のに、かばやきのタレをかけてできあがりとっても美味しそうな厚岸のさんま秋にしか食べた事が無いさんましかも新鮮な脂がのった美味しいさんまを、今食べる事ができるなんて日本に生まれてよかったと痛感します♪厚岸は海の産物の宝庫ですね♪ これからも大切に海を守って行って頂きたいです応援いたしておりますo(^▽^)oそうそう、厚岸ではお刺身を「一味醤油」で食べるんだそうですよ!!さんまの脂の甘みが一味唐辛子でピリっと引き締まってとっても美味しいんですってo(^▽^)o実は私、さんまを刺身におろした経験がないのですが、主婦魂としてひぜひTRYしてみたいです魚をさばく予備知識はあるので一生懸命体当たりレポートいたしますっどうぞよろしく御願いしますo(^▽^)o(苦戦したら、馴染みのお寿司屋さんがあるので教えてもらいます!)そして、エーウロコさんの素敵な店長さんの日記はこちらかなりユーモアがあってウフフっと笑ってしまう内容に必見ですよ年齢が近いので親近感がわいちゃいましたhttp//wwwaurokoorjp/diary/azulboxcgiお刺身最高!鮮さんま 旬到来!!【厚岸漁協直売店エーウロコ】 ←参加中 続きを見る
こんにちは!!(o^^o)今日は主婦には嬉しい情報をご紹介&参加させていただきますモニタープラザさん発、Dreamia Clubさんの企画ですよ♪モニタープレゼントは Dreamia Clubイチ押し!ステンレス製「3WAYボウル」ですお題は、こちら(^^)/\(^^)/\(^^ )あなたのお気に入りのキッチンアイテムはありますか?あったら良いなと思うキッチンアイテムは?3WAYボウルに対するイメージとは?3WAYボウルで試してみたいことはありますか?Dreamia Clubの感想 などなど私のお気に入りのキッチンアイテムは、2つあります◎ 1つめがHirotaのニューワイドスライサーですhttp//wwwhirotatv/slicerhtml深夜のショップチャンネルで思わず旦那さんと息を呑んで見てしまい、即買いしてしまった商品です4000円近くしたのですが、3年たった今でも凄い切れ味ですヨ!キャベツを半分にカットしてそのままスライサーにのせて千切りにできるのが凄いですよ野菜の皮むきも薄くムダなくスライスしてくれますこれはかなり愛用してますね!!BBQなどでも持参して、皆にキャベツの千切り(サラダ用)を披露したりもします 大盛り上がりですよ♪ 人気者になっちゃいます(笑)◎ もう1つがフィスラーの圧力鍋!!ロイヤル45Lですhttp//wwwfisslerlifejp/gdsdtl/1163304html玄米をたくのもカレーを作るのも黒豆をたくのもポタージュを作るのも全てこれ1本ですみます!!今はボウルが無いので、お米を洗うのも野菜を洗うのもこのフィスラー君が活躍してくれています(TT)キッチンのコンロが狭いので、鍋をいくつも並べると調理がしにくいのですだからできるだけ1つの鍋やフライパンで調理完了してしまうメニューを選びがちなサボリ主婦の私だけどやっぱり圧力鍋で洗ったり炒めたり焼いたりと全工程をするのはムリがあるのですよね(TT)機能的な3WAYボウルをつかってみたいなちなみに私があったらいいなと思うキッチンアイテムは洗剤入りスポンジですいつも洗剤をスポンジにかけ泡立てるのが面倒で洗剤を置く場所もとるので、スポンジの中央に洗剤を保存するような場所があって必要な時に押すとジュワッとでてきて自動的に泡立つような仕組みがあればラクなのになぁと思ったりしますあとはスポンジをしっかり最後に洗わないと黒くなったり細菌が発生しやすいと思うので、殺菌機能がついていたら嬉しいです!!ちなみに私の3WAYボウルに対するイメージは台所をコンパクトにしてくれる整理整頓の強い味方!!という印象があります 野菜を洗えて水も切れて、そのまま和え物を作れちゃったりするんですよ!賢い洗い物を減らしてくれる(水代を減らす)場所をとらない、スタイリッシュなボウルですね3WAYボウルで試してみたい事は、その機能を生かして、いんげんとキャベツの粉チーズ和え、海老とアボカドオクラのサラダなどをササッと作ってみたいですね!茹でたものを水切りしてそのままボールで和え物!簡単ですね【レシピ】さやいんげん1パックキャベツ四分の一お好みで (あえるもの)粉チーズ 1/4カップ塩 小さじ1/2 オリーブ油 大さじ2 にんにく 1/2かけ 1) いんげんは筋をとって3cm長さに切り、キャベツは3cm角に切っておく 2) のにんにくはすりおろして他の調味料と混ぜておく 3 )塩少々を加えた熱湯でいんげんキャベツの順に入れて茹でるザルにあげて十分に水気を切って、(2)に加えてさっと和えて完成!!それではお待ちかねのカトラリーハウスウェアデザイン コンクール中小企業庁長官賞 受賞したステンレス製「3WAYボウル」を詳しくご紹介します“便利”を“楽しさ“に変えていくすぐれものですよっ主婦の味方ですね!http//dreamiaclubjp?mpcode=11&linkid=11台3役の機能がついたキッチンアイテムの優れもの 水切り機能付きステンレスボウル「3WAYボウル」ですよっo(^▽^)o①「洗う和える」通常のボウルと同じように、お米や食材を洗ったり、和え物をしたり、斜めにしても安定して使える!お米を研ぐときにとっても便利!!ざるに移しかえる必要なし!②「さらす」食材を流水にさらしても、水切り穴から水は抜けていくので、豆などの細かい食材もあふれ出ることがない!野菜をしっかり水にさらすのにピッタリ!③「水切り」側面と斜面部の水切り穴から、お米や食材をぬらすことなく、米粒が詰まることがない!しっかりと最後の一滴まで水を切ることができて、とっても便利ステンレス加工で有名な新潟県燕三条でつくられた確かな技術!素材は、耐腐食性、耐熱性に優れる高級ステンレスの「188ステンレススチール」を使用!衛生面にも安心「使いたい!プロが愛するキッチンアイテム」のコラムはこちらからみれますよhttp//dreamiaclubjp/read/item/2009/06/25104108php?mpcode=11&linkid=1ぜひぜひ、我が家にボウルをぉm(_ _)m 優れものの「3WAYボウル」がやってきてくれたら嬉しいです!働く主婦としては洗物が少なくすんで効率化できることが何より嬉しいですね♪ キッチンの周りをすっきりさせて快適に美味しい食事を旦那さんに届けたいな!モニター参加、ぜひぜひ宜しく御願いしますm(_ _)m頑張って調理シーンをレポートいたしますよろしく御願いしますDreamia Club(ドリーミアクラブ)TOP【Dreamia Clubイチ押し!3WAYボウル】モニター募集! ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 122 123 124 125 126 127 128 129 130 次の5件>>