商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,702,050 名
クチコミ総数 17,395,936 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
みょんママさん
初めての子育てに奮闘中のアラフォーママです。なんにでも持ち前の好奇心で飛び込んでいきたいです。
■ブログ 一期一会
■Instagram @myonmama
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ドトールコーヒーファンサイトファンサイト応援中モニプラさんのモニターに当選して、昨日株式会社ドトールコーヒーさんに行ってきました頂いたのは1月13日から期間限定で新商品されている[ミラノサンド タマゴとスモークベーコン彩りサラダ]です地元の駅にあるドトールで引き換え券出したら、一瞬店員さんビックリした顔してましたが、(多分初めて見たからだと思うけど)「お待ち下さい」って言って、すぐ対応してくれましたしかもサンドだけだと思っていたら、飲み物まで付くというので逆にこちらがビックリしちゃいました店内で食べることを想定してか、飲むものまでセットでモニターさせてくれた株式会社ドトールコーヒー様、お心使いとても嬉しかったです毎日手作りしているというタマゴサラダの他にも、くし切りのタマゴが挟まっていて、オリーブやプチトマトやレタス、そして今回のメイン食材でもあるスモークベーコンが入っていて、かなりボリューム感のあるサンドでした今回はじめてお持ち帰りにしたのですが、キレイに持ち帰りやすくセットされていて好感度アップしちゃいました(≡^∇^≡)マックは最近紙袋で渡されるときあって、持ち難くて戸惑うことあったのでねお味は当然おいしゅうございましたちょっと酸味が効いたタレが入っていたのかな?それがポイントになって最後まで飽きずに、一機に食べちゃいましたー今回は限定ってことですが、定番になってもいいお味ですね今日わたしが待っている間も、数名の方が注文してましたから、ヒットしていることでしょう今回はご馳走様でした、また絶対食べたいです 続きを見る ['close']
「子供手当て」「少子化」「熟年離婚」についてのアンケートにご協力ください ←参加中沢山の方が参加されているこの企画モニプラ営業部さんから送られてきた資料を見て1回目の記事とどれだけ感じ方が変わったか?というとほんの少しですかね1回目の記事はこちらhttp//ameblojp/chiaki5902/entry10762637853html子供手当てについては、お金よりも施設の充実や保育料金などの負担軽減を希望していましたが、それだと専業主婦の方に公平じゃない気がするしわたしも39歳で出産するまでは、自分の稼ぎのほとんどを自分で使ってきた人なのですが、子供出来ると美容院もいけないし洋服などもほとんど買えなくなる、友人との交際費でさえ厳しくなる子供が出来ると色々我慢しないといけないことの多い親(特にお母さん)の心のゆとりという部分で貰ってもいいのでは?ってちょっと思いましたブログに子供手当てのことを書いている男女比は同じでも視点が男性は政治女性は生活という違いは納得です女性は少しでももらえれば「家計が助かるー」って思うだろうし「少子化」については今 タイガーマスク運動って言って盛り上がっている児童養護施設入居してる子供の8割が親がいる子供らしいです虐待や親の経済状況によって育てられない子供達を国が育ててるそういう状況「家庭で子供を育てる」その当たり前が出来るようになにか手を打つとかしていかないと、産め増やせじゃ未来はない気がしますわたしの友達で不妊治療の末、41歳で初出産を控えている人がいますが、やはりかなりお金は掛かったようですそういうがんばっている女性達を少し助けてあげることも必要だと思いますそして最後に「熟年離婚」こればっかりはほんとに個人の問題なので、どうのこうのはいえないですが、女性は20代30代で沢山ブログに書いているということは、その時期にどうしようか悩んでいるってことなのでしょうね?子供がまだ小さいけどでも今なら再出発できるかもしれないその心も葛藤が感じられましたそして九州の男性が熟年離婚について書き込みが多いそうですが、なんとなく分ります以前お付き合いしていた男性、佐賀の人でしたがその両親も熟年離婚していました(わたしが会ったときにはまだしていなかったけど、その後すぐに)彼のうちや親戚のうちに遊びに行ったときに、トイレが男女別なのにびっくりしたものですはじめに男性のその奥に女性の男性が用を足していたら、女性は入れないわけですよ関東出身のわたし的には理解しがたい風習でしたその男女の比が結婚に対しても差を生んで、それが亀裂になるのかもですね「だまって3歩後を付いて来い!」って今言われても、ついていく女性少ないでしょからまあこんな感じの感想になりました皆さんのブログも読んでいて面白かったです人それぞれの考え方の違いが楽しめてまたこういう企画やって欲しいです 続きを見る ['close']
年末年始、お疲れの胃に! 太田胃散内服液S×50本プレゼント! ←参加中 モニプラでお酒大好きな人大注目のモニター企画があったので、 大急ぎで参加させてもらいましたヾ(@^(∞)^@)ノ 太田胃散健康食品館 様から頂けるのは 太田胃散<内服液>S 50本セット(1本 50mL) 太田胃散<内服液>S 初めての方でもスッキリ飲みやすい、ミント風味 8種類の有効成分配合で飲みすぎ、二日酔のむかつき、食べすぎに効き目を発揮 ◆成分(50mL中)◆ ホップ流エキス017mL(ホップとして170mg), ケイヒ流エキス025mL(ケイヒとして 250mg), ウイキョウ流エキス015mL(ウイキョウとして150mg), チョウジエキス 606mg(チョウジとして200mg), チンピエキス50mg(チンピとして250mg), ショウキョウ流エキス025mL(ショウキョウとして250mg), カンゾウ抽出物105mg(カンゾウとし て150mg), カルニチン塩化物160mg お酒飲むとちょっと息とかも気になるから、ミント風味ってとこも いいじゃなーい( ̄▽+ ̄)(←古っ) お酒を飲んでの武勇伝、沢山あるのですが わたしはバブルの終わりの方を経験してるんで、その時の武勇伝をお話しますね 渋谷のマルイで働いていた20代最初の頃、同じフロアーの人たちと仲良くて (みんな違うブランドで働いていたけど) 週に1度必ず夜遊びをしに六本木に行ってました 仕事終わった後に109に寄って、そこで夜遊び用の服を買って 着替えて行きました (そこがもうバブリーね) 行きつけのディスコはQ(キュー)というところで、その当時人気が出始めた ZOOのメンバーとかも良く来ていた地下にある店でした その日はパーティーがあって、遅れていったわたしは 行ってすぐに透明の液体を渡されました 喉渇いていたんでグビグビ飲んで、なんかおいしい気がしたので 「おかわりーーーヾ(@°▽°@)ノ」って調子乗って3杯飲んだんです そしてトイレ行きたくなって歩いてたら、足が宙を浮いてる感じになってきて 「あれ?あれ?歩けない」 気が付いたらソファーで寝てました よくよく聞いたらあのお酒はテキーラだったらしいのです それを駆けつけ3杯飲み干せば、意識も失いますよねー で、履いていた靴を見たら げっげっ 文字どうり自分のゲロがクツにべったり お気に入りのクツだったから、ふらふらしながらもトイレに駆け込みました そして何でか穴あいちゃったタイツも脱いで、洗面所に足突っ込んで クツのまま足洗って (まだ寒くなる前の秋の陽気だったのが救いでした) 足だけ洗ってすっきりしたので、非常階段に座って涼んでたら ブラザー(黒人ね)に 「この子 誰の子?」 (誰かの連れか聞いてたらしい) 「誰の子??」 大きな声で聞きまくり、挙句わたしを抱っこして運ぼうとし始めたんです( ̄□ ̄;) 「うわーー\(□)/ー」 身の危険を感じて朦朧としながらも、なんとか振り切って 女子トイレに逃げ込み、拉致は避けられました 身の危険を感じることは、それからもちょくちょくありましたが、 なんとか乗りたんで、これ書いてます( ̄▽ ̄)=3 わたしの友人なんかは、そこで知り合った男の子に車乗せられて 拉致されたらしく、泣きながら電話してきたことありました 「バックそこに置いてきちゃったから、30円しか持ってないんだけどー」って タクシー乗って帰ってきなって言いましたけどね あの頃はお酒に飲まれるのが楽しくてしょうがなかったんですよね 酔ったもん勝ち!ってとこあったから でも今はね、飲むときは気をつけないと 翌日に残るし、飲みすぎると数日ダルさが抜けないし 土曜にバイトの人と飲み放題でビールジョッキ1杯カクテル2杯 ブルドック4杯飲んだら、そのあと辛かったからねー いくつになっても飲むことが好きなので、これからは 太田胃散<内服液>Sを飲んで 楽しい時間を過ごしたいです 続きを見る ['close']
少し早めのお年玉イベント!10万円分が当たる『欲しい商品BEST3』を教えて! ←参加中 本日応募締め切りのモニプラさんの超人気企画にどうにか 間に合ったみたいです ヒヤヒヤしながら記事書いちゃいました インテリアバザール 家具問屋直販店さんで ちょっと早めのお年玉イベント!を 開催してくれてたのです 素敵な商品沢山扱っている インテリアバザール 家具問屋直販店さんのなかで、 わたしが欲しいなって思った商品ベスト3を順に発表していきます まず第3位は 総桐クローゼットチェスト TUNG〔タング〕 幅903段 商品番号 F0700189 45,600円 22,800円(税込) 引出しは『箱組み』になっています 箱組みとは、引出しを箱状に組み、さらに化粧前板を取付けることを言います これによって使用頻度の高い引出しの強度を上げるとともに、本体との隙間を一層少なくし、衣類の保管性を高めます キャスターがついているので、移動もスムーズに出来ます 第2位は ベルギー製ウィルトン織ラグ NOIL〔ノイル〕160×230cm [代引き不可] 商品番号 70700068 41,800円 20,900円(税込) そして栄えある第1位は ダストボックス Rusl〔ラスル〕 45リットル+15リットル+15リットル 商品番号 P0200050 34,800円 24,900円(税込) まばゆいばかりの純白色とシンプルなデザインで、清潔感あふれるダストボックス 一見、キッチンカウンターかと思ってしまうくらい、オシャレな外観です これ全てあわせて73、100円 10万にキレイに収まってますね 全部特等席を開けてお待ちしています 素敵な家になること200%間違いなしでございます 続きを見る ['close']
期間限定!新商品「ミラノサンド」無料モニター300名大募集!! ドトールコーヒーショップの新商品『ミラノサンド タマゴとスモークベーコン彩りサラダ』の無料モニターを300名大募集します♪ by株式会社ドトールコーヒー モニプラで明日までのモニター募集、モニプラファンの皆さん もう応募しました? とってもおいしそうですね わたしももち、応募しましたよ ドトールで好きなのはジャーマンドッグとミラノサンド 普段同じのばっかり食べてるから、新製品食べてみたいです 全国どこの店(一部除外あり)でも食べられるらしいので、この機会の是非 応募して、一緒に味わいましょうねヾ(@^(∞)^@)ノ 続きを見る ['close']
<<前の5件 48 49 50 51 52 53 54 55 56 次の5件>>