商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,703,223 名
クチコミ総数 17,401,744 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
アーミーさん
スポーツ、読書、モニター、などなど。大好きなものを追い求めています。感想や思ったことを素直にブログに書き留めている主婦です。
■ブログ ☆ラッキーDiary ☆
■Instagram @sigemi777
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
12月も下旬になると 世間一般、なぜか飲食店が忙しくなるようです クリスマスや忘年会、 自宅でのパーティー用のデリバリや正月用品の買い置きなどなど かくいう私もいそいそと、忘年会のスケジュールをこなしています 居酒屋系は会社の忘年会、 洋食又はダイニング系は仲間内の女子会忘年会と、 行く場所もいろいろで、 年に一度の集まりと言う意味では 忘年会は好きですね ただ外出が続きますと、 自宅でもゆっくりとパーティー気分を味わいたくなります 自宅でできるパーティー料理 サラダに始まり、フライドチキンやポテトフライ、 パスタやピザなどやはり洋食系ですね そんな中、日本食研ホールディングス株式会社さんの カルパッチョ バジルソースというのがあることを知りました オイルとバジルの風味豊かなカルパッチョが作れるそうです 手軽に豪華なカルパッチョができるなんて、嘘みたいですね でもこれがあれば凄く便利 外出での忘年会に飽きてきたら お家でも家族との忘年会をしてみたいと思います カルパッチョ バジルソース お試しモニター100名大募集! 続きを見る ['close']
シアタークリエ1月公演『アイガットマーマン』 その製作発表記者会見に オーディエンスとして参加させて頂きました 12月19日月曜日、12時から約1時間 場所は、築地本願寺ブディストホールです マスコミ報道記者やオーディエンスを含めて 約100名近い観客が見守る中で、 『アイガットマーマン』の生みの親、 作演出振付担当の宮本亜門さんが登場 マーマン役のオリジナルキャストの3人、 ファビュラキャストの3人、ニューキャストの3人と、 合計9人のマーマンが宮本亜門さんを取り囲むように並び、 いよいよ製作発表会の始まりです 10年ぶりに「マーマン」を手掛け、 「初心に帰った気分でこの舞台を盛り上げて行きたい」と 熱っぽく胸中を語る宮本亜門さん 25年前に初めて演出家としてデビューしたのが、 『アイガットマーマン』であり、 この築地本願寺ブディストホールだったそうですから より一層力が入るのもわかります 9人のマーマンは、それぞれ個性豊かに このミュージカルにかける思いをユーモア交えて話されました 大ベテランであるオリジナルキャストの 田中利花さん、諏訪マリーさん、中島啓江さん以外の、 残りの6人のマーマンは赤一色のドレスを着ていて 舞台はとても華やかになっています しかもこの衣装、一つとして、同じデザインのものはありません 宮本亜門さんがこのミュージカルの主役に望むものは、 個性豊かで絶大な表現力と実力なのだそうですが、 服装一つとっても、それぞれ個性的で、 オリジナルティーなマーマンとなっていました 一人ずつの語りが終わり、質疑応答が終わると、 劇中のミュージカルナンバー2曲が 豪華9人のマーマンによって披露されました 「アイガットリズム」と「エニシングゴーズ」 劇場を揺るがすような 迫力あるダイナミックな歌声と弾むようなリズム感 普段は3人の舞台ですので、3倍の威力です 3人のマーマンとピアノだけのシンプルなミュージカル けれどもそれだけに、 人が生み出す歌とダンスのパワーは計り知れません 宮本亜門さんも 「初日までの間、過酷なレッスンを積んで、 もっともっと素晴らしいマーマンを皆様にお見せしたい」と おっしゃっていましたっけ 『アイガットマーマン』は 2012年1月3日19日迄 シアタークリエにて上演 どこまでいけるのか、 亜門マジックの効いた舞台が楽しみです 『アイガットマーマン』ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
クリスマスを目前にして、 プレゼント商戦も激しくなってきたなと感じています なかには、 プレゼントに本をおねだりする人もいるのではないでしょうか 最近、モニプラでみつけたました 【扶桑社】 『人にしばられず自分を縛らない生き方』 曽野 綾子 著 曽野綾子さんといえば、 作家であり、同じく作家の三浦朱門さんの奥さま 幼いころからカトリック教育を受け、 人間愛をテーマにした小説を書かれます 私が一番好きな著書は、『極北の光』ですが、 他にも、『神の汚れた手』や 『天井の青』『太郎物語』『観月観世』 『孤独でも生きられる』『青春の構図』などなど 結構、ありますね その曽野さんの人生感を述べたような著書が 『人にしばられず自分を縛らない生き方』なのでしょう いろいろな生き方あるけれど、 自分の今後の人生について、 なかなか考えられないのが事実です この機会に、この本を読んで、じっくり考えてみたいです 続きを見る ['close']
クリスマスが近づくと、無償に目に就き、 欲しくなるのがクリスマス用品です 何もない殺風景な玄関にせめてツリーぐらいは飾りたい でも本格的なツリーはなあとためらっていたところ、見つけましたぁ バケツのような容器に オアシスにもみの木の枝を差し込み造り上げたアレンジツリー オアシスに水をやるだけでしばらく水分補給できるようです ツリーができたら今度はケーキ ホワイトクリスマスにあこがれる私は、ケーキもホワイトがいいなあ モニプラさんで見つけた「白いロールケーキ」は 「白い恋人」でおなじみの北海道の石屋製菓さんの商品です ホワイトチョコを使ったロールケーキは、 まるまる一本、すべて「白」にこだわって造り上げたそうです こんなスイーツ、あったのね クリスマスには家族そろって、 このホワイトのロールケーキを食べたいと サンタクロースにお願いしたくなりました 真っ白な、ふんわり仕上げ白いロールケーキ モニター10名様募集! 続きを見る ['close']
[2011-12-14 23:40:59]
バースデーを記念して訪れた東京タワーのイルミネーションは最高でした何種類かのイルミネーションを用意されているとのことでしたが、とりあえずこの日はこのパターンこんなにも明るい東京タワー電気も盛大に使用されていたのでしょう震災前の平和な時が妙に懐かしく思えます
<<前の5件 135 136 137 138 139 140 141 142 143 次の5件>>