商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,699,152 名
クチコミ総数 17,396,826 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
kerakutenさん
■ブログ 読んで♪観て♪
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
映画「ワイルドライズ」 平成21年11月20日リリース ★★★★『カクタスジャック』のアレハンドロロサーノ監督の長編第2作目強盗団の4人が2000万ドルを盗み出し、メキシコとブエノスアイレスを舞台に、強烈なアクションとスリリングなチェイスを展開していくハードクライムアクション (商品解説より) とにかくこの映画、アクションシーンに尽きます!激しい銃撃戦、駐車場や街中でのもの凄いカースタント、倉庫の爆破シーン美しさを感じてしまうくらいに、車がぶっ飛び、人間がはねられ、真っ赤な炎をバックに、人間が飛んで来ますCGにしては何ともリアル!と思ったらスタントマンが命を張ってホントにやってるんでした本編のあとに特典映像をみたのですが、 なんだか二度楽しめて得した気分ですお話は銀行強盗金庫を爆破したり、お金を盗んですらこら逃げ出すのかと思ったら、行員や客を人質にして立てこもる、一番悪質なヤツです「元行員」の私としては、さんざん訓練した事例でもあり、もう100%銀行の味方なので、最初はかなりいらついてブツブツ文句言いながら見ていたのですがでもまあ人道的というか、無血でまんまと大金をせしめ、国外逃亡を謀ります強盗団のメンバーは4人リーダーのレオ、セクシーな女性のモニカ、チンピラ風のサンチェスにお人よしそうなレセリオ性格も外見も全く違う4人なので、ヒスパニックの見分けのつかない私には好都合でしたどうやらお互いの事もあまり知らないことがこのあとの展開に大きくかかわってきますメキシコからアルゼンチン、ブエノスアイレスへホッとするどころか、盗んだ金は何者かに奪われ、さらに悪の黒幕や悪徳警察署長が待ちうけていて、自分たちの命も危なくなってしまいますさて、彼らは無事(?)盗んだ金を取り返す事ができるか?で、「衝撃の結末」ということですが、ちょっとニヤリとしてしまうような、後味のいい終わり方エンターテイメントとしては、満点の作品になっています殿方好みのアクション系なのですが、ちょっとミステリーの要素もあり、爆破や銃撃もかなりの迫力で、夜中に家のテレビで音量をしぼって見ていたにもかかわらず、思わず(自宅の)ソファーにのけぞってしまうところが何か所もありましたグロいシーンもあまりないから、安心して観られますよ解説を読んでいたら監督は「ポストタランティーノ」をいわれているそうそういえば、悪徳警察署長の、妙に人当たりのいいでも、多分とっても悪い人そうなキャラは、「イングロリアスバスターズ」のランダ大佐っぽかったかな?でもこっちの作品の方が古いから、もちろんパクリじゃないですそれにしても、実際の道路であんなもの凄いカーチェイスの撮影を許しちゃうのだからブエノスアイレスのユルい警察には脱帽ですだいたいスペイン人とかメキシコ人とかのメカの担当者に「安全は保証する」とか言われても信じるかぁ?それに命をかけちゃうスタント陣にも敬意を払いますでも、メイキングを見る限り、あんまり緊迫した雰囲気はないんだけれど、みんなそれぞれに良い仕事をしている感はありましたねあと、空港の手荷物がトンネル(?)を流れてくるシーンこれも(許可を受けて)実際の空港で撮ったそうですなんてユルいんだ!ブエノスアイレスの空港の警備!お陰で、低予算で楽しめる映画ができちゃいましたこれ、オススメですハピネットファンサイトに参加中 続きを見る ['close']
大人の選り抜き情報サロンファンサイトに参加中小学館より、6日に発売されたばかりの本、送っていただきました前回抜粋版で一部は読ませて頂いていたのですが、さらに事例研究が想像していたよりいろいろ載っていて、とても具体的で読みやすい大学で刑法の授業をとったら、とってもわかりやすくてお話のうまい教授に当たって「ラッキー!!」という感じ裁判員に選ばれても選ばれなくても、犯罪を客観的に見られるようになる気がしますどなた様も必見かも少なくともすべての公立図書館には置いてほしい本だと思います 続きを見る ['close']
映画賞の最高峰といわれるアカデミー賞はアメリカの賞なので、ドイツ映画も、フランス映画も、イタリア映画も、スペイン映画も、みんなひっくるめて「外国語映画賞」を争う事になりますあ、日本映画ももちろんこのくくり中国もインドも南米もですこれっていつも納得いかなくて 私はフランス語もイタリア語もわからないのだけれど、やっぱりヨーロッパ映画を英語でやるのはやめていただきたいなので、全編スペイン語の「アラトリステ」「コレラの時代の愛」とか最近ではイタリア映画の「湖のほとりで」リアルに数ヶ国語が飛び交う、「セントアンナの奇跡」「インフロリアスバスターズ」もよかったですが、これはヨーロッパ映画ではないですね感想はそれぞれブログに書いているのであなたの好きなヨーロッパ映画は?? ←参加中 続きを見る ['close']
「WILD LIES」 が11月20日にリリースされましたカタカナで書くと、ディカプリオ主演の「ワールドオブライズ」(原題Body of Lies)に激似のこの題名、銀行強盗団のクライムアクションメキシコ映画だそうですブロの強盗団だったら、かなり綿密な計画を立てるのでしょうが、仲間のミスとか、予想外の邪魔とか、思いもよらない追い風とか、段取り通りにはいかず、二転三転の展開まあこれはフィクションとわりきってですが、私はけっこうこういうの好きです人生の中で、フォーローからアゲインストへ、またはその逆に流れがかわる、温度が変わる、瞬間って確かにありますその時にわかることも、あとになって気づくこともあるけれどある日突然運命が変わったのを実感したことはなのですが小学校6年生の時、当然のように皆と同じ公立中学に行くつもりだった私に大学の付属中学を受けることをすすめてくれた担任の先生たまたま、まぐれで合格して進学したものの、ちやほやされていたそれまでとは大違いの凹んでばかりの日々友達もいない、一人ぼっちの遠距離通学なかなかにつらかったのですが、今にして思えば、隣を走っている高速列車に飛び乗った瞬間かな、と思います新しい出会いもたくさんありましたなにより贅沢な環境で勉強することができました週末の3年ぶりの同窓会が楽しみです運命が変わった瞬間 映画「ワイルドライズ」公開記念 ←参加中 続きを見る ['close']
「裁く技術無罪判決から死刑まで」(森 炎/著 小学館101新書)「12人の優しい日本人」は、「陪審員制度がもし日本にもあったら」という、素敵な映画です「裁判員制度」がはじまったときに、単純に「選ばれたい」とみんな思うものと考えていたのですが「なんとしても逃れたい」と思う人が大部分なのには、正直驚きました その昔、法科の学生だったのですが、専門は民事だったので、刑事事件の裁判は傍聴したことありません(だからえらそうなこといえないのですが)法律の条文なんて、ざっくりしたものだから、それを知らない人が裁判に参加できないとも思わないし、今は判例も(昔はとんでもない厚さの判例集をもちあるいていましたが)誰でも簡単に検索できるんだろうな法律専門家は、特別思慮に長けた常識人というわけでもないし、その必要もないし、単に手続きを熟知して、スムーズに段取りできる人と思っています「裁く技術」というこのタイトルは矛盾しているようで実は正しい、と思いますまずは一見難しそうな段取りを説明し、実例に即したケーススタディが載っていて、いままで「なりたくない」と思った人も心変わりしてくれるかも裁判員候補者通知に同封してほしいくらいですが、「得にならないことは、ちょっともやりたくない」という輩には無意味かな?11月末に30万人に候補者通知が送られるそうずいぶん多い印象もありますが、この時分、新型インフルエンザにかかるより難しい倍率ですしばらくはポストに届くのを楽しみにしています裁判マニュアルの決定版★「裁く技術」(森炎/著)発売前先行モニター募集! ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次の5件>>