商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数43件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
えみりこさん
冷え性でむくみやすい敏感肌ですが、美容や健康に関することが大好きです。ゆるマクロビ実践中&ロハスライフに移行中。地球環境などに配慮しながら、体の中や内面から美を追求しています。文章を書くのは大好きで、頂いた商品のレビューは必ずアップしますので、よろしくお願い致します♪
■ブログ ☆コスメ好き敏感肌が目指すロハスな美的生活☆
■Instagram @emirico228
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
年齢的にエイジングサインが気になり始め、今の季節は乾燥にも悩まされ、 寝不足や身体の疲れがダイレクトに顔に出てしまうので、 困った時の美容ドリンクは欠かせません 翌朝にはお肌プルプルになれちゃうというコチラ ナスキープラセンタドリンク を飲んでみましたよ ボニータファンサイト応援中 プラセンタの美容力をピクトジェノールがサポートする美容飲料で、 高濃度プラセンタエキスを8000mg配合しています 本来は3本のお試しなのですが、1本おまけということで、 こんなかわいらしい包装でもう1本頂きましたので、寝る前に4日間連続で飲んでみましたよ 甘さと酸味がちょうどいい具合のフルーティーな味で、とっても飲みやすかったです 美容ドリンクってものによって効果が微妙なものも少なくないですが、 ナスキープラセンタドリンク は1本飲んだ翌日には、お肌に変化を感じ、 2日、3日と続けていると、明らかにハリが出てお化粧ノリが良くなりました 4本目を飲み終わった頃には、お肌はもちろんですが、 髪の毛もしっとりまとまりやすくなったような感じもあってビックリ 久々の友達に会う予定が入っていたので、それに合わせて飲んでみたのですが、 乾燥が気になる今の時期でも、一日中カサカサせず、化粧崩れも殆どなく、 本当に楽しい時間を過ごすことができました お肌がキレイだと、やっぱり女性はテンション上がりますよね 一本1260円と少しお高めなので、特別な日の前に飲むとか、 スペシャル感覚で取り入れるのがいいかなって思います いつも来て下さって、ありがとうございます! ポチっと応援クリックして頂けると嬉しいです 続きを見る ['close']
美容や健康に気を遣っている人に是非、というこちらを試してみました 原料屋の100%粉末アマニ です 「健康食品の原料屋」ファンサイトファンサイト応援中アマニは、ゴマの100倍ものαリノレン酸が含まれており、 αリノレン酸は体内では付作り出すことができない必須脂肪酸です アマニ(亜麻仁)というのは、初夏に青紫色の花を咲かせ、秋に小さな種子がなります この種子が、亜麻仁や亜麻の実と呼ばれているもので、 ビタミン、ミネラル、食物繊維酵素などの栄誉素を含んでいるということで、 美容やダイエットに関心の高い女性から注目されているんだそうですよ 擦りゴマのように使えばOKということですが、見た目もゴマのような感じ 味やニオイは特になく、無味無臭ですね すりゴマのような感覚でお料理に振りかければいいそうで 普段から色んな料理にゴマをかけて食べているので、ゴマの代わりに使ってみました 皿うどん 湯気で少し見にくいですが、できあがりに振りかけて混ぜて食べてみました こちらは、最近の私の定番玄米おじやです わかめふりかけと一緒にアマニも振りかけて、混ぜてみましたよ こちらは、全粒粉の大豆ミートのパスタ こちらも、できあがりに振りかけて 亜麻仁自体の味やクセなどが全くないので、どんなお料理にも合います 写真にはないですが、毎朝のお味噌汁に入れて飲むのもお気に入り アマニに限らずオイルそのものを食べるのは苦手なので、 粉末状になっていると摂取しやすくていいなと思います 自然食を心掛けて入るけれど、やっぱり栄養不足になってしまう時もあるので、 いつもの食事にササッとプラスできる手軽さが使いやすいですね >>無料サンプルあります<<美的7月号に掲載されました■酸化しにくいアマニ100%粉末大切 価格:1,880円(税込、送料別) いつも来て下さって、ありがとうございます! ポチっと応援クリックして頂けると嬉しいです 続きを見る ['close']
先日、到着のご報告だけしていたのですが、こちらの生姜湯を飲んでみました 原料のすべてを国産にこだわり、一般の生姜に比べて辛味成分のジンゲロールや ショウガオールが多く含まれている金時生姜と、香りの高い高知県在来種の 土佐一のみを使用した国産しょうが湯 本格辛味一番 です 自然食品健康食品のベータ食品ファンサイト応援中 生姜はの本でも古くから食べられており、冷えやすい人は一日一食は 生姜を摂った方がいいと言われているからだを温めてくれる食材です 子供の頃から、しかも一年中冷えが気になる私にとって、生姜アイテムは必需品 こちらは、一回分ずつ個包装されています 中身はこんな感じで、かなり多めの印象ですね お湯を注ぐだけでOKというお手軽感は、やっぱり嬉しいですよね 少しとろみがあって、生姜片が結構たくさん入っています 早速飲んでみたところとにかく辛い 普段から金時生姜のサプリメントや生姜湯を飲んでいるので、 一般的な生姜よりも辛めの味には慣れているつもりだったけど、 これは今までに体験したことがない辛さですね 半分くらい飲むと、身体の中からポカポカしてきたので効果はあると思うのですが、 口の中が辛味で熱くなってしまって一度には半分飲むのが限界かなぁ この辛さを緩和させる為に砂糖がかなり多めに入っているのが、 体調管理の為に砂糖の摂取を極力控えたい私には少し心配でした 私は体質的に飲めないので試していないですが、おススメレシピとして紹介されている 牛乳と混ぜる生姜ミルクの方が、味としては飲みやすいのかもしれないですね 普段飲んでいる生姜湯は砂糖不使用なので一袋を全部一度に作らないで、 半分の量でお湯を少し多めに入れると、飲みやすくていいかもしれません でも、これだけ辛いと、体調を崩しそうな時や風邪を引きそうな時には効果があると思います 毎日ではなく、もうひとふん張りしたい時に飲むと元気になっていいですね すべての原料を国産にこだわり生姜本来の味と香りを生かした辛さが際立つ美味しいしょうが湯【 価格:1,000円(税込、送料込) いつも来て下さって、ありがとうございます! ポチっと応援クリックして頂けるとうれしいです 続きを見る ['close']
唇の乾燥がひどいので、子供の頃からリップクリームが必需品なのですが、 唇につけるものなので口に入った時のことを考えると、 安心して使える自然由来の安全なものを使いたいですよね今回、鈴木ハーブ研究所 さまの ハーブリップつややか を使わせて頂くことができました 鈴木ハーブ研究所ファンサイトファンサイト応援中 天然ハーブ成分配合で、真から潤って自然な色ツヤへと導くリップクリーム 唇にふっくらとしたハリと弾力を与える甘草エキス、 保湿や包水力に優れたマカダミアナッツ、キメを整え自然なツヤと光沢を導く大豆 水分を包み込んで保持するラノリン、ツヤを与えるミツロウ、 そして保湿をして肌を守るセラミドなど、素肌を同じように瑞々しい唇を守る為の、 スキンケア発想による成分を贅沢に配合してあります 比較的柔らかめの質感で、薄く伸ばしてもしっとりとした潤い感があります ベタつきがないので、リップメイクの下地として使ってみたのですが、 グロスなどの持ちが良くなった実感はあまりなかったけど、 しっとり感があったので乾燥を防ぐことができていいな、と思いました 普段のお手入れとして使う時は、少し多めに塗っておきます 乾燥がひどくて、いつも30分置きくらいに使わなくてはいけないリップクリームですが、 かなりしっとりウルウルした状態をキープすることができたのでビックリ 自然由来なので、唇が荒れたり腫れたりする心配もなく、 香りもついてないので不快感もなく、心地よく使うことができますね 乾燥は特に気になる季節なので、しっかとリップケアしていきたいと思います いつも来て下さって、ありがとうございます! ポチっと応援クリックして頂けると励みになります 続きを見る
昨年の春に病気をして以来、膝の調子があまりよくない母が、 去年から飲み始めたのがグルコサミンのサプリメントなのですが、 すごく気になる商品があって是非母にと思っていたところ、 お試しさせて頂けることになりました UCⅡ スーパージョイントというサプリメントです QOLclubのファンコミュニティファンサイト応援中 「UCⅡ(ユーシーツー)」というのは、米ハーバード大学医学部での最新研究をもとに、 米国インターヘルス社で開発された、画期的な軟骨成分のことです 軟骨を構成する主要成分であるⅡ型コラーゲンですが、 従来の製品では高熱処理の過程で破壊されてしまい、 体内のⅡ型コラーゲンとは構造が異なり、効率よく吸収することができなかったんだそう こちらの製品では、鶏の胸部軟骨から特殊な製法によって抽出されたもので、 体内のⅡ型コラーゲンの構造をほぼ維持しているので、 効率よく利用することができるということです こちらのカプセルを、一日1粒飲めばOK 今までは一日8粒も飲んでいたので大変だと言っていましたが、 たったの1粒なので単純に飲むのが楽になったと言っていました 1粒ずつ個包装されていて、私なんかから見たらめんどくさいし、 袋がもったいないななんて思ってしまうのですが、 このサプリメントを必要としている年代の方々には、 一回分ずつ別々になっていた方が分かりやすくていいのかもしれないですね こちらに切り替えたことにによる目立った変化はまだ感じないみたいなのですが、 一箱続けて飲んでみての様子などを再度アップしたいと思います 株式会社キューオーエル倶楽部 いつも来て下さって、ありがとうございます! ポチっと応援クリックして頂けると嬉しいです 続きを見る ['close']
<<前の5件 218 219 220 221 222 223 224 225 226 次の5件>>