商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数43件
当選者数 1,700,272 名
クチコミ総数 17,402,688 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
りんたそさん
良いもので長く愛用できるものを日々探しているジプシーです。なんでもマニアックに調べてしまいます。少しづつブログを更新しているので良かったらみてください♪
■ブログ -美ジプシーの旅日記-
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
株式会社ニッタバイオラボさんから「ハピコラ10000」を提供いただきました 株式会社ニッタバイオラボさん 株式会社ニッタバイオラボさんは、ゼラチンコラーゲン原料の国内シェアトップを誇る新田ゼラチン株式会社さんの子会社として、皆様に安心安全で高品質な商品を販売しています現在、コラーゲンの良さをお伝えする商品として、コラーゲン補給食品、コラーゲン飲料、コラーゲン化粧品を展開し、より良いコラーゲン商品を企画販売している会社さんです ハピコラ10000の特徴 コラーゲン10,000mgでうるおい実感! 1本でたっぷり1日分のコラーゲン目安量(510g)をかるくクリア 特許取得のコラーゲン由来機能性ペプチド「コラペプ」使用 コラーゲンの吸収や代謝をたすけるビタミン類をプラス! ビタミンC 100mg ビタミンB2 2mg ビタミンB6 2mg 美肌成分もしっかり配合 安心のカロリー控えめ! ダイエット中にもオススメの脂肪分ゼロ、1本44kcal! 濃厚でおいしいピーチ味! ほどよい酸味のピーチ味美味しいから続けやすい! 保存料不使用、ノンカフェインです 原材料の効能を確認します コラーゲンペプチド(ゼラチン)、エリスリトール、還元パラチノース、クエン酸、サイクロデキストリン、香料、ビタミンC、カラメル色素、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、ビタミンB6、ビタミンB2 コラーゲンペプチド(ゼラチン)ハピコラ10000は、豚由来で、特許取得のコラーゲン由来機能性ペプチド「コラペプ」を配合しています コラーゲンとは?真皮(肌)、靱帯、腱、骨、軟骨などを構成するタンパク質のひとつです体内に存在しているコラーゲンの総量は、人間では、全タンパク質のほぼ30%を占める程多く、健康と美容を維持していくのにとっても必要な成分ですただ毎日知らないうちに少しづつ減少するコラーゲンは、50歳になる頃には20歳の頃の約4分の1まで減少してしまうんだそうですこの老化現象を食い止めることができたらよいですよね コラーゲンって本当は効果ないって聞くけど?効果がないってテレビやネットでやっていますが、かなりシビアなりん本人が効果があったんですコラーゲンの正体は実は、蛋白質ですちなみに低分子コラーゲン = コラーゲン分解物 = アミノ酸 です蛋白質を分解するとアミノ酸になるのですなので、コラーゲンは胃で分解吸収されるときはアミノ酸になっています一度分解されたアミノ酸が再びコラーゲンに合成されるとは限らないそうですでは、アミノ酸が肌に作用しているのではと考えました アミノ酸とは?私たちのカラダは6070%が水分で、20%がたんぱく質などのアミノ酸でできています食べたものを消化したり、髪の毛が伸びたり、呼吸をしたり、いろいろ考えたりできるのもタンパク質の働きで、生命活動に不可欠な成分なのですこのたんぱく質を構成している成分がアミノ酸ですアミノ酸は細胞など、体を構成する材料となるものですこれらの材料は絶えず生まれ変わりを行っていますが、アミノ酸が不足することに伴って、古い材料をそのまま使用して、細胞などを作ってしまうことになりますこれによって肌荒れを生じたり、肝機能が低下したりするなど、様々な不調をきたすこととなってしまいますまた、コラーゲンを経口摂取することでヒドロキシプロリンペプチドの血中濃度が長時間上昇すること、ペプチドが損傷した線維芽細胞を刺激し再生を促進することが明らかとなっていますなので、決してコラーゲンを採ることは無駄ではないと思いました コラーゲンペプチドとは?コラーゲンを酵素処理で分解し、低分子化したもので、食品として摂取した場合、水によく溶け、体内でアミノ酸に分解しやすいため、吸収性が高められるそうですゼラチン同様に水溶性を持ちますが、ゼラチンのように低温でゲル化させる性質はないとのことです一般的に「コラーゲン」と表記されている場合、「コラーゲンペプチド」を指すことが多いようです フィッシュコラーゲンとアニマルコラーゲンの違いは? フィッシュコラーゲンの特徴脂肪分が多く、水に溶けやすい1518℃ぐらいの低温でも体内に吸収されるたら、にしん、ナマズ、たいの表皮などからとられる (マリンコラーゲンとスカールコラーゲンという区別をする場合もあるようですマリンコラーゲンは皮や骨からとるスカールコラーゲンは鱗からとる) アニマルコラーゲンの特徴臭みが強い豚、牛、鶏の皮や骨からとられる(BSE問題で、牛のものはほとんどなくなりました)3542℃で吸収される豚由来のコラーゲンはのアミノ組成が人間に近い鶏由来のコラーゲンはムコ多糖類も含むアミノ酸総量は大差はないので、自分の体質に合ったコラーゲンを摂取したいですね エリスリトール砂糖の6080%の甘味で砂糖の甘さに近く、あっさりしたあと引きのない味質で、虫歯菌に利用されない非う蝕性であり、カロリーがほとんどないといわれていますエリスリトールは自然界に広く分布していて、キノコ類、地衣類、果実類をはじめ、ワイン清酒醤油などの発酵食品や哺乳類にも含有されいる糖アルコールですが、現在、流通しているエリスリトールをはじめ、糖アルコールは、糖類に水素を付加したもので、人工的につくっていますですが、天然素材を原料としているため、合成甘味料には分類されないそうです糖アルコールの代表的なものに、ソルビトール 、マルチトール 、エリスリトール 、ラクチトール 、キシリトール などがありますちなみに、ソルビトールやキシリトールは食品添加物ですが、エリスリトールや還元水あめは、食品という事になっているので、JAS法に従い、甘味料(、)の中に入らず、単独表示になります他の糖アルコールは、難消化性で吸収されにくいのに対し、エリスリトールは、ほとんどが吸収されますが、代謝されずにそのまま尿中に排泄されるので、下痢を起こしにくいといわれていますしかし、副作用として、緩下作用が報告されているので、過剰摂取は控える方がよさそうですまた、他の糖アルコールは、だいたい、お砂糖の半分くらい血糖値を上昇させますが、唯一エリスリトールだけは、全く血糖値を上昇させないといわれていますさらに、甘味料など添加物の安全性評価を公表する国際機関などで、糖アルコールの安全性が高いと評価されており、妊婦も大丈夫といわれていますが、自然の糖ではないので、抵抗があります 還元パラチノース砂糖に酵素(微生物)を作用させて得られるパラチノースに、水素添加して製造される糖アルコールの一種で、特定保健用食品に指定されています砂糖に比べカロリーが約半分で、また歯の再石灰化を促進する効果も持っています虫歯にならない性質を持っています還元パラチノースを使ったお菓子や食品の多くは、ノンシュガー、またはシュガーレスといった表示がされていますまた、還元することにより、消化吸収されにくい形となり、消化が悪く、分解が進まないままで大腸に達し、水分の吸収を阻害して、下痢の原因になることがありますので過剰摂取は控えたほうがよさそうです クエン酸ドリンクに配合されているクエン酸は、酸化防止剤酸味料として使われていることが多いようですハピコラ10000では、酸味と香りをつけ、美味しさを増すことと酸度を調整し、防腐剤無しで、品質保持させるために配合しているとのことです サイクロデキストリンシクロデキストリンともいい、ブドウ糖が68個環状につながった環状オリゴ糖です環状オリゴ糖は甘味料としては利用されず、品質の安定化や品質改善などの目的で利用されるオリゴ糖で、既存添加物になりますまた、食事中の余分な脂肪を除去してくれる効果がありますが、過剰摂取すると下痢などの症状を起こす場合がありますので注意が必要です 香料食品に香りと味の一部を付与する食品添加物です一般に香料は、様々な植物や一部の動物から抽出された天然香料と化学的に合成された合成香料を多数調合して作られます ビタミンCドリンクに入っているビタミンCに関してはどんどん酸化しますので酸化を防ぐための酸化防止剤として使われいるようです添加物のビタミンCはとても酸化されやすいので、自分が酸化されることによって食品の酸化を防ぐという仕組みですハピコラ10000では、コラーゲン由来の機能性ペプチドと一緒に摂ることでコラーゲン合成の促進、抗酸化作用を高めることを期待して配合しているそうです カラメル色素焼き砂糖でつくられるものと、化学合成してつくられるカラメルがあります主に着色料として使われることが多いです 甘味料(アセスルファムK、スクラロース)アセスルファムKアセスルファムカリウムといい、ショ糖の200倍の甘味を有する人工甘味料の一つですすっきりとキレのある甘みが特徴で、熱や酸に対する安定性も高いといわれています 世界100カ国以上で許可使用されており、様々な食品に広く使用されていますスクラロースショ糖の600倍の甘味があり、水に溶けやすく、安定性に優れた人工甘味料の一つです主にローカロリー、ノンカロリーの飲料や食品などにも添加され、砂糖に近い甘みを持ちますスクラロースは吸収されず、体を素通りすると言われていますまた、新しい農薬の研究中にちょっとしたハプニングで発見された甘味料であり、摂取しても安全だというデータが非常に少ないです合成甘味料は、カロリーがない上に血糖値に影響がなく、さらに虫歯の原因にもならないと言われていますが、健康被害が出る可能性があるとも言われているので、控えたいですまた、ブラジルのリオグランデドスル州立大学の研究グループの研究では、人工甘味料は「体内で消費されるエネルギー量の減少」や「体液貯留」により、逆に砂糖より、人工甘味料の方が太るという結果も出ています ビタミンB6たんぱく質を分解してアミノ酸にする酵素と、アミノ酸を別のアミノ酸に組み替える酵素の補酵素としてその働きや、たんぱく質がエネルギーとして使われる過程で働く酵素の補酵素として関わります神経細胞の興奮を抑えたり、月経前症候群や動脈硬化の予防をしたり、脂質の代謝もサポートします ビタミンB2皮膚髪爪の再生に関与したり、有害な過酸化脂質を分解するエネルギー生産に使われる炭水化物、タンパク質、脂質全ての代謝に関係します脂質の代謝にも関係するので、脂質の摂取が多いほどビタミンB2はたくさん必要になります 飲み方 1日1本を目安によく冷やし軽く振ってからお召し上がりください 摂取上の注意 1日の目安量を参考にお召し上がりください キャップの切り口でけがをしないようご注意ください 原材料により成分が沈殿したり、色のバラツキが生じる場合がありますが、品質には問題ありません 原材料を確認の上、食品アレルギーのある方は、お召し上がりにならないでくださいまた、まれに体質にあわない場合(かゆみ、発疹など)がありますその場合は摂取を中止してください ビタミンB2の影響で尿が黄色くなることがあります 試してみました 10本入りですカロリーは低めですが、糖類がとても多いので、すごく甘いのかなって思いました美容ドリンクはピーチ味が多いです香りはとっても濃厚で、いわゆるピーチ味の美容ドリンクの香りと一緒です少しとろみがあり、カラメル色素で着色しているので、茶色っぽい色をしています味は、とても濃厚で、とろみも含め、ピーチネクターみたいです甘い飲み物が好きな方であれば、おいしく飲めるかも知れません旦那さまはおいしいって言っていますコラーゲンドリンクは、コンビニでも売っていて、いろいろ購入してみたんですが、どれも全く効かず、全て詐欺だと思っていましたなので、辛口に書かせていただこうと思っていたんですが、翌日すごく良かったとっても肌の調子が良くて、かなりびっくりです!旦那さまにも肌とっても綺麗だよどうしたの?って言われましたあの鈍感な旦那さまも気がつくくらいお肌の調子が良くなっていますしかも生理前真っ只中で寝不足なのにですしかもしかも1本飲んだだけなのに旦那さまも肌の調子が良いって言っていました見た目わからないけど嬉しくて鏡を1日中見ていました最近できた体のニキビが治るともっと嬉しいです 今回使った商品です ハピコラ10000(50ml×10本) 2,800円(税込)※ハピコラ10000を初めてご注文の方には、「ハピコラ10000はじめてセット(2,300円送料無料お一人様1点1回限り)」がおすすめです送料は、全国一律500円で、購入金額が5,000円以上の場合、送料無料となります支払方法は、代金引換(手数料無料)、クレジットカードから選べますコラーゲンのニッタバイオラボファンサイト参加中 続きを見る ['close']
アロマスター株式会社さんから「アロマスプレー グレープフルーツ」を提供いただきましたグレープフルーツは、アロマテラピー検定1級の試験の香りのテストに出た香りですそれ以来、嗅いだことなかったのでとても懐かしかったです アロマスター株式会社さん 業務用アロマをコンセプトに業務用アロマディフューザー、アロマスプレーを自社開発、製造販売をおこなっています業務用アロマディフューザーの納入実績は、医療介護分野におきましてナンバー1ですアロマスプレーは大量のオイルの仕入れと製造直販による流通コスト削減で圧倒的な低価格で販売している会社さんです アロマスプレー グレープフルーツの特徴 植物から抽出した100%天然の精油(エッセンシャルオイル)を植物エタノールで希釈したスプレーで、合成香料着色料保存料等は一切無添加です グレープフルーツの果実の皮から低温抽出した精油を植物エタノールで希釈したスプレーです 商品はすべて自社で製造し直販していますので、同様の市販品に比べ圧倒的な低価格で販売しています スペック ■学名:Citrus paradisi ミカン科■産地:イスラエル■精油の抽出方法:圧搾法■容量:15ml(1プッシュの噴射量は0045mlで、約330プッシュできます)■サイズ:直径21mm×高さ92mm■成分:精油、エタノール 精油とは 精油(エッセンシャルオイル)は、植物の花、葉、果皮、樹皮、根、種子、樹脂などから抽出した、有効成分を高濃度に含有した揮発性の芳香物質を含む有機化合物です 代表的な精油の製造法水蒸気蒸留法 (水蒸気で芳香成分を蒸発させ、冷やして液体に戻し、水と分離して得る)圧搾法 (ローラーで圧搾し分液を精製する)揮発性有機溶剤抽出法(芳香成分を直接溶かして得る)超臨界流体抽出法 (芳香成分を液化ガスで取り出す) アロマオイルとエッセンシャルオイルの違いは?現在、約250300種類の精油が存在し、各精油の細かな特徴もあります精油は100%天然物質で、人工的に合成した物質を一切含まず、アルコール希釈などをしていない完全成分のものだけを指すので、アロマオイルやポプリオイルなどと混同されることもありますが、全く別物です 精油は油脂?また、精油は、脂肪酸とグリセリンからできている植物油のような油脂ではなく、テルペンや芳香族化合物などのアルコールアルデヒドシトラールケトン、エステル、フェノール、炭化水素を主成分としている別物になります 精油の性質水に溶けにくく、アルコールや油脂などに溶ける性質(親油性脂溶性)を持ち、そのほかにも光や熱、酸素によって劣化する特性を持つため、取り扱いには注意が必要です精油は油溶性で分子量は500未満と小さいため、表皮から吸収され真皮にある血管やリンパ管に入る、経皮吸収され、血行にのり、全身の組織、器官に運ばれるといわれていますまた、皮膚の水分量が20%以上であることと、体温が少し高めであることなどが皮膚への精油の吸収率が良いとされていますので、入浴後などにトリートメントを行うのがよいとされています精油は、嗅覚から、皮膚から、呼吸から、様々な形で体に吸収されるそうです 日本での精油は「雑貨」の位置づけフランスやベルギーなど海外では、薬として扱われているので、医師が診断し、治療の一環として精油を処方されていますしかし、現在の日本の法律上では、精油は「雑貨」扱いになっているため、その効果や効能を広告したり、うたったりすると薬事法に触れる恐れがあり、個人で使用する場合は、自己責任となっております雑貨扱いのものなら、薬効がなくとも、精油と名売って販売できます食品グレードもあるようですが、食品として輸入されているのか、雑貨としての扱いで、食品グレードとうたわれているのか注意が必要ですこれらのことを考え、きちんとした品質の精油を選んでいきたいです なぜ雑貨扱いなの?ところで、人類は古来から、精油や植物を使って民間療法を行なってきたり、現代でも、薬の有効成分を植物から抽出していたりするのにも関わらず、なぜ日本では認可がおりないのでしょうかおそらく1番の理由としては、精油は、収穫された場所、土壌、気象、蒸留する過程などにより成分が一定でないので、商品によって成分の比率が違うため効果や効能に差が出てしまうためではないでしょうか 精油の利用方法と注意点精油は、例外もありますが、基本的に精油は、内服、飲用はせず、濃縮されていて刺激が強くなっているため、直接肌につけると炎症を起こす危険性があるため、キャリアオイルや水、アルコールなどで希釈して使い、トリートメントを行う際、成人の場合で、顔の場合は1%以下、体の場合は2%以下に希釈して使いますその場合も、パッチテスト(アレルギーテスト)は必ずするようにしましょう敏感肌、生理中、妊娠中、授乳中、乳幼児、てんかんの発作、高血圧などの方は注意が必要なアロマオイルもありますので当てはまる方は確認して使用したほうがよろしいかと思います 皮膚にダメージを与える「光毒性」また、精油の中には、肌についた状態で紫外線に当たると、皮膚にダメージを与える「光毒性」という作用を持つものがあり、精油の中に含まれるフロクマリン類という成分が紫外線のエネルギーを蓄積し、一度にそのエネルギーを皮膚内に放出するため、光毒性効果が生じて短期間で強い日焼けを起こしますその度合いによっては、皮膚にシミとして残ってしまったり、火傷や皮膚の組織を損傷したりしてしまいます一般的に、柑橘系の精油には光毒性があるとされていますが、実際は、ベルガモット、アンジェリカルート、レモン、グレープフルーツ、オレンジビター、圧搾法で抽出したライムなどです1%以下の濃度で光毒性を発揮するのは、ベルガモットとアンジェリカルートの2種のみですが、自宅などで精油を希釈する場合は、計量が不正確であったり、希釈が均一にならなかったりすることが有り得ますので、肌に使用したあと、12時間以内は、紫外線にあたらないようにしたほうがよろしいかと思います精油は奥深く、他にもいろいろ書きたいのですが、長くなるので今回はここで止めときます グレープフルーツ精油 学名 : Citrus paradisii科名 : ミカン科ノート : トップ香り : 柑橘系抽出方法:果皮から精油を抽出 圧搾法香りの特徴 : 果物のグレープフルーツの香りそのままで、フレッシュで爽やかな甘酸っぱく、ヌートカトンという成分により苦味のある香りがある温帯から熱帯の地域で栽培される常緑高木で、黄色い大きな実を房状につけ、ひとつの枝にたくさんの実をつけ、まるでブドウの房のように集まってなるところからグレープフルーツと名づけられました果肉が黄色とピンクのものが精油として使用されますが、香りや効能に差はないとされています 嗅ぐだけで痩せれる?!一時期、「痩せる香り」と言われ流行った時期がありますが、グレープフルーツの香りが交感神経を活性化し、たんぱく質の分泌を促進するUCPにより、脂肪を燃焼する働きや、利尿作用、胆汁の分泌を活発にし、脂肪の消化を助ける作用や消化器系の機能を高めるなどにより、体脂肪による肥満や水分滞留を緩和する働きがあるためのようですしかし、実際痩せた人がいるのでしょうか食欲をコントロールしてくれるといわれたり、逆に、食欲不振の改善ができるといわれていたりするので真相はわかりません グレープフルーツ精油の一般的な使い方心が落ち込んでいるときや、ストレスが溜まっているとき、気持ちが不安定なとき、緊張状態、寝起き、頭痛、 PMS、更年期障害、長時間のフライトの際、また、妊娠中も安心して使える精油として、妊娠中の不快な症状など、リフレッシュするために使われます血液、リンパの流れを良くし、体液の循環や血行を促進するので、疲労を回復し、筋肉痛をやわらげ、また、体内の水分の滞留を防いでくれるといわれているので、セルライト、むくみの解消目的で、トリートメントをする際に使用されます[使用上の注意]光毒性や、角質の剥離作用があるといわれていますので、濃度は必ず0.5%以下にし、トリートメントの際には使用後12時間以内は直射日光を避けたほうがよいので、紫外線の直接あたる部分は避け、夜に使用することをおすすめしますハリをもたせ、脂性肌やにきびの方に向いているといわれていますが、皮膚や粘膜を刺激する恐れがあるため、敏感肌の方は注意が必要です アロマスプレー グレープフルーツの使い方 試してみました とりあえず、ルームフレグランスとしてと、寝起きに使ってみようと思いましたまた、15mlで小さくポーチに入りそうなので、携帯できそうなのですこういったスプレータイプの容器は硬くて使いづらいんですが、力を使わず楽にプッシュできます香りは、まさにグレープフルーツで爽やかな香りですですが、きつい香りではなくほのかに香るのでとてもよいですルームフレグランスとして使用する場合、香りは一瞬だけでそれ以降は香りが消えてしまいます寝起きに顔の近くでプッシュしてみたのですが、1日頑張れそうな気がしてくるのと、楽しい気分になり、とてもよいです車の中で使用するのもよいと思います柑橘系は今まで購入したことなかったんですが、爽やかでリフレッシュできそうなので見直しました 今回使った商品です アロマスプレー グレープフルーツ 15ml 380円(税込)お得な100ml 500円(税込)や、詰め替え用450ml 450円(税込)もありますとってもお手ごろです送料は、15mlミニボトルのみエコパックのみの場合は100円(メール便)、その他は全国一律 390円で商品代金5,000円以上で送料無料です お支払方法は、クレジットカード、代金引換(315円)、銀行振込から選べます送料無料のお得なセットもあります アロマスター|ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
株式会社エースさんから「あごだし」を提供いただきました 株式会社エースさん 「北野エース」を中心に全国に約50店舗を展開する、全国から集めた美味しいものを皆様にご紹介する会社さんですエースさんの店舗では立地や環境に合ったレイアウトに知恵を絞り、地域に暮らす人々の文化や生活スタイルに合った商品を豊富にそろえています あごだしの特徴 厳選した国産6素材(焼津産本枯れ鰹節、熊本産うるめ鰯、焼津産枯れ鯖節、国産焼あご、宮崎産香信椎茸、北海道産利尻昆布)を使用し、独自の黄金比率で配合したこだわりの万能だしです 厳選素材は、水分などを加え、必要に応じて乾燥や焙煎の工程を行った後、旨味の抽出に適した粉末に粉砕加工しますそして風味豊かなだしにブレンドし、分包、手作業で丁寧に詰めました合成保存料、人工甘味料、合成着色料は一切使用していません ティーパックが素材のあくを濾し、澄んだだしがとれ、これひとつでどなたでも簡単においしいだしがとれます!!お味噌汁、お吸い物、お鍋、うどん、煮物様々なお料理にお使いください 原料を確認します 名称:風味調味料風味原料(鰹節、うるめ鰯、鯖節、飛魚、椎茸、利尻昆布)、食塩、砂糖、粉末醤油、調味料(アミノ酸等)、乳酸カルシウム 風味調味料とは?農林水産省の加工食品品質表示基準によると、「調味料(アミノ酸等)及び風味原料に砂糖類、食塩等(香辛料を除く)を加え、乾燥し、粉末状、顆粒状等にしたものであって、調理の際、風味原料の香り及び味を付与するものをいう」とのことです 風味原料(鰹節、うるめ鰯、鯖節、飛魚、椎茸、利尻昆布)焼津産本枯れ鰹節、熊本産うるめ鰯、焼津産枯れ鯖節、国産焼あご、宮崎産香信椎茸、北海道産利尻昆布を使用し、独自の黄金比率で配合したそうです 風味原料とは?農林水産省の加工食品品質表示基準によると、「節類(かつおぶし等)、煮干魚類、こんぶ、貝柱、乾しいたけ等の粉末又は抽出濃縮物をいう」つまり原料を、粉末又は抽出濃縮物に加工しているということですあごだしは、「厳選素材は、水分などを加え、必要に応じて乾燥や焙煎の工程を行った後、旨味の抽出に適した粉末に粉砕加工します」と記載があります 食塩食塩と記載がある場合、ほとんどが、ミネラルは添加されていない99%塩化ナトリウムの「食卓塩」で、いわゆる「精製塩」や「化学塩」と言われているものになります 砂糖砂糖と記載がある場合、ほとんどが、いわゆる白砂糖と言われているもので、主にサトウキビの茎や大根糖を圧縮し、化学薬品で不純物や、ミネラル、ビタミンなどの栄養素があるとべたつくので、さらさらした砂糖にするため、栄養素を除去し、塩酸や無機酸を使い漂白します白砂糖は、その消化吸収のためにビタミンやミネラル、カルシウムを多量に使いますまた、過剰摂取は、様々な病気を引き起こすと言われていますので気をつけたいところですちなみに、三温糖は、白砂糖やグラニュー糖を取った残りの蜜をさらに煮詰めてカラメル化したもので、カラメルは、体内で尿素系の化学物質を作り出すといわれています 粉末醤油醤油をスプレードライしたもので、粉末調味料やインスタント食品、スナック菓子などに使われます品質の安定をはかるため、デンプンやシクロデキストリンなどを添加して加工されています 調味料(アミノ酸等)いわゆる化学調味料のことで、Lグルタミン酸ナトリウムや、うまみ調味料とも言われています日本では一時期、石油からつくられていましたが、現在は主に、サトウキビのカスを発酵させ、微生物にグルタミン酸を生成させ、水酸化ナトリウムと反応させて、グルタミン酸ナトリウムを製造されていると思われますグルタミン酸ナトリウムでよく知られているのは「味の素」ですアミノ酸、核酸、有機酸、ミネラルの4種類のいずれかがまざっていれば、「アミノ酸等」と表示されます(例)「調味料(アミノ酸)」=グルタミン酸ナトリウムだけが使われている「調味料(アミノ酸等)」=グルタミン酸ナトリウム以外にも、他の種類の調味料が使用されており、実際にはどれだけの種類が入っているかわかりません ※グルタミン酸ナトリウムと、他の種類の調味料を合わせると、相乗効果でうま味が倍増するそうです加工食品、漬物など入っていない商品を探すほうが大変なくらい、数多くの加工食品に添加しています過剰摂取すると、健康被害があるようなので、控えたい成分の一つです 乳酸カルシウム乳酸のカルシウム塩で、本来は、チーズ熟成中の細菌活動により結晶化しますが、科学的に乳酸と炭酸カルシウムからつくられ、食品添加物や医薬品に用いられます多くは、健康志向食品や飲料飴類等で、調整粉乳を除く、不足するカルシウムを補ったり、カルシウムを強化する目的でする際は、表示を免除されますまた、調味料の成分として少量加えられていることもあります乳酸カルシウムも乳とは無関係だそうで、牛乳アレルギーの方でも摂取できるそうです だしの取り方 【1】約4カップの水を入れた鍋の中に、だしパック1袋を入れます【2】沸騰したら中火にして、約12分間煮出し、だしパックを取り出します 上品なだしの香りと、旨味、甘味をお楽しみください 使用の目安 お吸い物やおでん、よせ鍋は、水約600mlにだしパックを1袋いれるだけです煮物は水約400mlに1袋入れ、醤油は少量、炊き込みご飯は米1合に1袋入れてくださいお味噌汁は水約800mlに1袋入れます味噌の塩分が加算され、やや塩辛くなりますので味噌は少な目にしてください茶わん蒸しやそば、うどん、天つゆは水約400mlに1袋入れてください 試してみました 残念なのは、化学調味料などの添加物を使っていることですホームページには、全ての原材料の記載がないので、商品説明を見る限り、てっきり無添加だと思ってしましましたあごだし本来のおいしさを味わいたかったです「だし」は基本的にお味噌汁しか使わなかったので、レシピをみていろいろ使い方があるんだと思いました豆乳スープが、とてもおいしそうで作ったことないので、冷蔵庫の中にある材料でチャレンジしてみました早速、作ってみます香りは、かつおぶしのような香りですお湯でダシを取り、ダシだけで味見をしてみたんですが、いろいろ入っているせいかしっかりとした味ですうどんやラーメンの汁としても充分使えると思います 冷蔵庫の食材で豆乳スープあごだし1包+250ml水味噌 大さじ1 (白味噌ないので) 豆乳 200mlしめじ 適量ほうれん草 適量にんじん 適量豚肉ブロック 適量バター 少々豆乳スープは初めて食べてみました旦那さまは、おいしいと言ってくれましたしっかりすぎるほど味が出ていますので、薄味好きな方は、加減するとよいかもしれません 今回使った商品です あごだし 8g25包 990 円 (税込)送料は、沖縄を除く全国一律525円(沖縄は1,575円)で合計3150円以上お買上げで送料無料(沖縄を除く)ですお支払い方法は、クレジットカード決済、コンビニエンスストア(前払い)、代金引換(315円)から選べますキタノセレクション あごだし北野エースファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
またまた、カイシンさんから「ドクダミプロ」をを提供いただきました ドクダミプロの特徴 ドクダミの生葉を熟成させた健康飲料で、ドクダミ特有の臭いはありません鹿児島県産の無農薬栽培のドクダミを使用しています 持ち運びにも便利な、20ml入りのスティックタイプです 乾燥では壊れてしまう栄養素も、特殊製法の酸化熟製法により、水は1滴も使わず、ドクダミの繊維や栄養分を余すことなく、そのまま凝縮し、味と品質を追究しました 原材料の効能を確認します ドクダミ、安息香酸ナトリウム ドクダミ日本を含む東アジア地域に分布する独特の臭いのドクダミ科ドクダミ属の多年草草木で、別名、毒溜め、魚腥草、地獄蕎麦と呼ばれ、ドクダミの名称は毒を抑えることからきています薬効を薬理的に証明され、厚生労働省が発刊する日本薬局方に収載されており、十種類の効能があることから「十薬」の別名もあります代表的な効能は、排便を促す緩下作用や利尿作用があることから、体内の老廃物や毒素を身体の外へ排泄することや、体内で溜まってしまった過剰な水分を排出することでむくみの解消などで血液をキレイにしてくれますドクダミの葉は乾燥させると、独特の臭いで、強い抗菌作用の揮発性精油成分のデカノイルアセトアルデヒドが分解されるため、殺菌効果が失われますが、乾燥したドクダミには、抗酸化作用のフラボノイド成分であるケルセチン、ルチンやクエルシトリンが多く含まれていますその他にも、カリウム塩、カルシウムマグネシウム鉄マンガン亜鉛が含有されていますドクダミは、薬草の中でもとりわけカリウムが多く含まれているので、腎機能が低下した方や高齢者は、高カリウム血症を起こす可能性がありますので、服用の際は医師に相談してください 安息香酸ナトリウム水に溶けにくい安息香酸を、水に溶け易くするために化学的な合成方法でナトリウム塩にしたものです水に溶けやすく、様々な微生物に対して、増殖を抑制する効果ため、食品や飲料、化粧品、薬品などの防腐剤や保存料として使用されています安息香酸は、体内に取り込まれると、グリシンと抱合して肝臓で代謝されたり、尿として排泄されますしかし、エゴノキ科アンソクコウノキの樹脂に含まれており、自然界にも存在する化合物ですが、安息香酸とビタミンCが共存する場合には、発癌性物質ベンゼンが生成する可能性があることや、生成細胞の発電所であるミトコンドリアDNAの損傷、アレルギー、喘息、まれにアナフィラキシーショックを引き起こす可能性があるといわれています安息香酸塩類は安全性と有効性の面から、対象ごとに使用量も規制されています 飲み方 1日12包を目安にお召し上がりください冷やしていただくと、より一層おいしくお召し上がります 試してみました ドクダミは初めて飲用しますこれで1か月分ですスティックタイプです香りは、ハーブのような、きな粉にも似た優しい香りで癒されますさらっとしたドリンクですこの濁ったものが繊維なのでしょうか味は、思ったより独特でしたハーブのような味で苦味がありクセがあります飲んでまもなく尿意がきたのでびっくりしました塩分摂り過ぎると、次の日必ず浮腫むのですが、浮腫みませんでしたとってもびっくり!老廃物や毒素がしっかり排出されればよいなって思いました 今回使った商品です ドクダミプロ 20ml×30包 5800円 送料500円続けて食べる方は定期コースがおすすめですお支払い方法は、各種クレジットカード代金引換(無料)銀行引落 後払い(一部)から選べます健康と美容のカイシンのファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
奈田利亭さん ざくろジュースを提供いただきました 奈田利亭さん 「奈田利亭」さんは「おばあちゃんの原宿」で名高い東京巣鴨のとげぬき地蔵通り商店街に「巣鴨のにんにくや」として店舗を構え、「健康に…やさしい」をテーマに、にんにく製品を柱として、美味しくて身体にやさしい食品を取り揃えている会社さんです 奈田利亭 ざくろジュースの特徴 ざくろの原産地はイラン(ペルシャ)といわれており、まろやかな甘味と深いコク、上品な酸味が特長ですそんな高品質のイラン産のざくろ果汁を堪能できます ざくろの皮をはずし、実の部分だけを種ごと搾って栄養をとじ込め、非加熱の製法で濃縮した果汁を還元したジュースです 色鮮やかな果実そのもののフレッシュな味わいが特徴で、ポリフェノール、エラグ酸がたっぷり含まれています ざくろの栽培に農薬は使わず、砂糖や添加物も一切使用しておりません 原材料の効能を確認します ざくろ果汁 ざくろ果汁ザクロ科ザクロ属の落葉小高木や果実で、植物性天然エストロゲンという成分が含まれており、女性ホルモンと似た働きをするとのことから、女性ホルモン様食品として、ホルモンバランスの改善、妊娠希望の方、バストアップ、更年期障害軽減目的に摂取される方がたくさんいらっしゃいます 生命の果実として古来より、食品や薬として用いられていますが、ザクロは、何百種と種類があり、ちなみに、生命の果実として珍重されてきたのは、黒ザクロのことですさらに言うと、エストロゲンや、抗酸化作用のあるポリフェノールの一種のエラグ酸などの成分もそのほとんどは、非常に苦い種に含まれています市販のザクロ商品から有効成分が検出できなかったと国民生活センターから発表されているので、どの部分を抽出したのか注意が必要です奈田利亭さんのざくろジュースは、無農薬で、ざくろの皮をはずし、実の部分だけを種ごと搾って栄養をとじ込め、非加熱の製法で濃縮した果汁を還元したものだそうです 美味しい召し上がり方 ストレートで1日約100ml(約コップ半分)位を目安にお飲みください よく冷やしてそのままストレートでお飲みください 寒いときにはホットでお飲みください 焼酎、ジンなどを割ってカクテルでお飲みください 試してみました 種ごと搾っていて、しかも非加熱の製法なので有効成分をしっかりとれそうですとっても綺麗な色をしたジュースです香りは、ざくろ特有の香りで、トマトジュースのような香りです味は、砂糖不使用なのにもかかわらず、甘いんですが、やはり苦味がありますただ、ざくろジュースを飲むなら、有効成分のほとんどは種にあるので、種ごと搾っていて苦味のあるざくろジュースじゃないと意味がないと思うんです今まで飲んでいたざくろジュースや、ざくろ酢は甘いだけだったので、本物のざくろジュースを、やっと見つけることができました 今回使った商品です 奈田利亭 ざくろジュース 720ml 1575円(税込)送料は、3,000円未満630円、5,000円未満315円、5,000円は送料無料です※沖縄は別途800円(税込)が加算されますお支払い方法は、代金引換(315円)、クレジットカード、コンビニ郵便振替後払い(初回購入者不可無料)から選べます 奈田利亭MONIPLAショップファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次の5件>>