商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数41件
当選者数 1,700,887 名
クチコミ総数 17,390,863 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
クリスさん
■ブログ Who killed Cock Robin?
■Instagram @christinesnakeplissken
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
乳がん検診してますか? 私、去年と今年、忙しくて病院での検診の機会を逃しちゃったんですよね 一応、気が向くと自分で胸を触ってしこりがあるかどうか確かめたりしてるんですけどね、でも自分で触っても果たして「しこり」が分かってるのか分かってないのか分からないじゃないですかも一つ不安が残るというか それで今回のモニターに応募してみたんです 乳がん自己検診専用手袋を! これは乳がんセルフチェック専用の手袋「ブレストケアグラブ」 乳がん検診先進国のアメリカ製 細かい凹凸がわかるので、セルフチェックに向いてるんだそうです で、実際使用して自己検診してみました まず、あけてびっくり、「手袋」という言葉からイメージする形とは全然違うものがそこにはありました 「手」を入れる「袋」なんだから「手袋」に違いはないんでしょうが、そこには指の存在があるということが忘れ去られているというかこれに最も近い形の「手袋」、私が思い当たったのはお土産で頂いた韓国製アカスリでしたよ 要するに、手が入るようになっている楕円の袋です 3枚重ねになっていて、ピンクの1枚部分を手の甲にして、二枚重ね部分を下にし物体の表面をゆっくり滑らせると下二枚の動きに上下でズレが生じるため、その感触で細かいものがあることを指先に伝えるものらしいです え、ところがですね……これ、パンフレットに 「あなたは机の上に置いた自分の毛髪の存在が素手(指先)で分かりますか?」 と書かれてるんですが……私、問題なく分かるんですよ だからこのブレストケアグラブを着用して自分の指先の感度がどのぐらい増したのかよく分からないというか……普段とあんまり変わんないじゃん? っていうのが実感 私のみどりの黒髪がアメリカ人の金髪に比べて太いせいでしょうか? それとも――昔から日本人は手先が器用と言われているけれど、それはひょっとしたら欧米の方々よりも指先の感覚が鋭いからなのでしょうか とにかく、ブレストケアグラブをつけて触診しても、やっぱり分からないものは分からないというのが正直な感想で >しこりに触れたときの硬さは、硬い消しゴム、硬くなったチーズのようで、初期の場合は、痛みはないことが多いです(痛みがある場合もまれにあります)体調が悪いとか、食欲がないなどといった変化はほとんどありません うん、そういうのは、ないわ ――もっともそういうのを指先に感じたら、それはしこりが分かった瞬間ですから即病院で検査しなくちゃいけませんからね、分からないいというのは幸せな事なのかも それにこれ、ある意味朗報ですよ 机の上にある毛髪が指先で分かる人は、道具に頼ることなく自分の手で自分の胸を触診するだけで、異常があればそれに気づくことができるんですから! 大切なのはグラブを使うことではなく、乳がんの自己検診を習慣づけること、或いはトライしてみることなのです 乳がんは早期に発見できれば治療の幅も広く、治癒する確率も高いので常に自己検診をして自分で自分の体をチェックすることが重要なのです 自分でできることは自分でしなくっちゃ! ためらう心があるなら、「ブレストケアグラブ」を買ってみて、買ったからには使ってみなきゃと自分で自分の心にハッパをかけましょういいきっかけになりますよ♪ がん予防する商品でがん検診を推進中ファンブロガーサイトに参加中 続きを見る ['close']
「裁く技術」の抜粋版を頂きました クリップでとめられただけのA4版の紙の束をペラペラめくっていると、まるで自分が「あなたは私の婿になる」のサンドラブロック(敏腕編集者役)になったような気分がいたしますわ♪ ■詳細 ※著者の森 炎氏が皆さんに考えて頂きたいこととして、以下のポイントを挙げています 抜粋板が手元に届いた際は、是非チェックしてみてください! 1 「裁判員は法律を知らなくてもよい」と言われていることについて、どう思いますか? 2 市民感覚だけで有罪無罪を決めることについて、どう思いますか? 3 市民感覚だけで死刑かどうかを決めることについて、どう思いますか? 4 「この殺人事件は懲役何年になるか」と問われて、数字のイメージが浮かびますか? 5 市民感覚をよりよく発揮するには、どのようなツールや手立てが必要だと思いますか? 6 本書の中で出てくる「これまでの裁判所の死刑適用基準」は、あなたがイメージしていたものと同じでしたか、それとも違っていましたか? 7 これまでの死刑適用基準について、どう思いますか? a 被害者の数を重視することについて b 未成年者の扱いについて c 計画性の重視について 8 これまでの裁判では、前科があるために死刑になるということがありましたが、どう思いますか 9 無期懲役の前科があるために死刑になることについては、どう思いますか という設問がありましたので、一つ一つに お答えしたいと思います 1 「裁判員は法律を知らなくてもよい」と言われていることについて、どう思いますか? 今までは有識者の方に馬鹿にされてるんじゃないかというような気持ちから抜け出せませんでしたが、本書(抜粋)を読んだことでその意見の真意が分かりました 2 市民感覚だけで有罪無罪を決めることについて、どう思いますか? それが必要とされているから裁判員制度ができたのだと思います 3 市民感覚だけで死刑かどうかを決めることについて、どう思いますか? どのみち「市民感覚だけ」で死刑かどうかは決められないと思います建前上そう言われているだけで、裁判員になれば死刑判決を導き出すためのある程度決まったチャートが教えられるのでしょうから、それにのっとればいいのでは 4 「この殺人事件は懲役何年になるか」と問われて、数字のイメージが浮かびますか? 法律の専門家ではないのでそれは無理 本書(抜粋)を読めば懲役何年という数字を導き出すための手法が理解できます 5 市民感覚をよりよく発揮するには、どのようなツールや手立てが必要だと思いますか? ツールや手立てを介入させた段階ですでに市民感覚から離れた感覚を養うことになるのでは? 6 本書の中で出てくる「これまでの裁判所の死刑適用基準」は、あなたがイメージしていたものと同じでしたか、それとも違っていましたか? 微妙に違っていましたが、理由が丁寧に説明されていたので理解できました 7 これまでの死刑適用基準について、どう思いますか? a 被害者の数を重視することについて 被害者の数というよりも、犯人が殺意を抱いた回数の総和として考えるべきでしょう 大量殺戮者についてはそれが一回であっても殺意の総量は莫大だという風に考えます b 未成年者の扱いについて うん…… これは肉体年齢だけでははかれないので…… 子どもであっても将来的に殺人を犯す可能性が甚だしく高いものは死刑ということもあり得ると思います c 計画性の重視について 計画性があるということは、被害者の死によって被告がなんらかの利益を得るということ 自らの利益のために他人の生命を脅かす事を厭わない人間がコミュニティーにおいて危険であることは明白 当然重視すべきでしょう 8 これまでの裁判では、前科があるために死刑になるということがありましたが、どう思いますか 本書(抜粋)を読んで、それが今後も殺人を犯す可能性を示唆していることがわかりました衝動殺人であれ、その衝動を堪える学習を学べなかった者は極刑でもやむをえないかもしれません 9 無期懲役の前科があるために死刑になることについては、どう思いますか 無期懲役のはずなのに仮釈放になってる方が驚きです それはさておき、そこには矯正不能という判断が働いたのだと思います 本書(抜粋)は大変論理的で、読みながら死刑判決はどういう状況で導き出されるのかというチャートを作れるんじゃないかと思うほど分かりやすかったです 裁判員に選ばれたときの心構えがこれ一冊でできますね 裁判マニュアルの決定版★「裁く技術」(森炎/著)発売前先行モニター募集! ←参加中 続きを見る ['close']
ブログネタ:オススメの紅葉スポット教えて! 参加中 本文はここから ワイン好きにとって紅葉の名所といえば山梨県は甲州勝沼のぶどう郷に決まっています 10月下旬から11月上旬には標高約500mのぶどうの丘一帯が黄色に染まるのです 丘の上に立つ展望レストランでワインを飲みながらその見事な景観を楽しむ……まさに絶佳 紅葉を楽しんだ後は近隣のワイナリーを訪れるのもまたよし(←ってゆーか、むしろそっちが目当て) 日本にもワイナリーはたくさんありますが、特に私が気に入ってるのが蒼龍葡萄酒株式会社(こちら :勝沼ICより車で約7分) この会社、手頃な値段で実に美味しい酸化防止剤無添加の赤ワインを提供してくれるのです 有機葡萄で醸造した無添加赤わいん!! 蒼龍 無添加 有機葡萄赤わいん 中口 720ml これが本当に美味しい オーガニックであるとか酸化防止剤無添加であるとか以前に、これに使われているブドウが日本人の口に合っているという感じいろんな国のワインを飲んできましたが、日本人にとって大地に根を下ろしたような気分で飲めるワインはやっぱり日本で作られたものなのね、と飲みながらしみじみ思ったりして 問題はあんまり美味しいんでごくごく飲んじゃうことですねあっという間に一本が空になってしまうそれでも次の日二日酔いということもないんですけどね♪ 飲んだ後までさわやかでいられるのがオーガニックで無添加なワインのいいところかも いつの間にかまたヌーボーの季節がめぐってきました ワイン好きには心浮き立つ季節です♪ 【AOYUZU】11月19日(木)ボジョレーヌーボー解禁日試飲会モニター募集! ←参加中 AOYUZU恵比寿店 青柚子 秋葉原店 All About「写真撮影」動物園のオリを消す裏ワザ撮影テクニック All About「写真撮影」手ぶれを起こさないで撮影する方法 続きを見る ['close']
私が興味を引かれるのは「沈香」の方 なにしろあなた、本でしか読んだことのない「伽羅」の香りですからね それをつけただけで平安時代の貴族の娘や奥方になったような奥ゆかしい気分が味わえそうです長い髪に伽羅枕(きゃらまくら)を使って香をたきしめるのですわ ――今からでも遅くないから髪の毛伸ばそうかしら 続きを見る ['close']
私夏には白檀の扇子を愛用してるのですが、仰ぐたびに漂う厳粛な香りは、暑さの中にあってさえおのれの居住まいを正したくなる程です 幽霊というか祖先の霊達もきっと仏壇の白檀の香りに触れることであさましきこの世への未練を断つことができるのでしょうだからきちんとお祀りされている例はこの世に仇なす事がないのかもしれません 奥ゆかしく厳粛な香り、白檀 大好きな香りです 続きを見る ['close']
<<前の5件 126 127 128 129 130 131 132 133 134 次の5件>>