商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
leehooさん
アンチエイジングに興味がある年代です。試行錯誤しながら現状維持に努めています。ブログ『リーホーの美肌維持』
■ブログ リーホーの美肌維持
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今回、非販売の韓流雑誌「芸能人ひろば」を景星庄(キョンスンジャン)さんからいただき中身を拝見させていただきました景星庄(キョンスンジャン)と言えば、BBコラーゲンドリンクで有名なので何故に雑誌なの?という素朴な疑問でした以前、BBコラーゲンドリンクを試飲したことがありました韓国と言えば美容に関して”美の追求”に優れている国でもあります私もアンチエイジングでBBコラーゲンドリンクを試しました 今回届いた雑誌創刊号「芸能人ひろば」は非販売なのですしかも内容満載でビックリ! 表紙がJYJですよ BIGBANGや”イケメンですね”に関する記事2PM、UKISS、2NE1、キムユジンなどなど満載でした ただ、昨年までの写真など掲載なので、できたら新しい情報や写真がみたいかもというのが感想ですでも、創刊号だからとこれからの期待もあります美容にいいBBコラーゲンドリンクを試して、「芸能人ひろば」が付いてきたらラッキーという感じに思いました 景星庄(キョンスンジャン)BBコラーゲンドリンクの詳細は、こちらから 景星庄(キョンスンジャン)BBコラーゲンドリンク4箱(40本)【送料無料】【鮫トリペプチドコラーゲン黒高麗人参韓国錦山産高麗人参6年根ヒアロルン酸配合】posted with カエレバ 景星オンライン楽天市場店 楽天市場 キョンスンオンラインファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
毛穴の汚れや肌のザラつきってどうしていますか??? 私も毛穴の開きに皮脂などが詰まりやすいので、毛穴ケアは欠かせませんお肌のざらつきも気になるのですが、乾燥肌なので今まで躊躇していましたそして、気がつくと肌がくすんでしまいどうにかしなければと思っていたので、今回はオージオの『マリンミネラルパック』を試してみました 20000個限定の『マリンミネラルパック』です!《マリンミネラルパック》 無香料無着色アルコールフリー無鉱物油旧表示指定成分不使用 《使い方》 洗顔後、顔と手の水分をふき取りマスカットくらいの量を顔に塗布します(目や口元は避ける) 510分時間を置いてからぬるま湯で洗い流します洗い流した後は、毎日のケア(化粧水乳液クリームなど)を使用する週23回の使用 《使用した感想として》 見た目も泥って感じパックは若干硬めです顔に伸ばす時も伸びが重い感じでしたしかし、肌にピッタリと密着して汚れに吸い付いている気がしました 無香料とありますが、若干海藻のような匂いでしたでも、嫌な香りではありません 泥は天然ミネラルを含んだ”棚倉クレイ”を使っていますので、微細粒子の泥の優れた吸着力でざらつきがスベスベした肌感触になりました 顔に塗布して5分以上パックをしたままだと顔がつっぱりましたニーッと笑うとパックがシワシワになって石膏がパリパリになるような状態でしたちょっと時間を置きすぎないようにした方が良いかと思いました パックを洗い流してみたら、くすみがいっきに気にならないくらいに透明感がでました結構汚れていたのかな?と反省 私の場合、肌が乾燥肌なので週2回くらいの使用が良いかと思いました鼻など毛穴の汚れが気になる部分でしたら全体ではなく部分的に使用すると良いかなと思いました 顔用ですが、足のかかとのザラザラに使用してみたところいい感じにザラつきが少なくなりました 使用後は、肌色が明るくなりました オージオ化粧品ファンサイト応援中 続きを見る
ジュレリッチ ブライト&バウンシングローションを試す機会がありましたので、「ブライト &バウンシングローション(モイスト)20mlを試してみました ジュレリッチ ブライト&バウンシングローション(モイスト)の詳細→こちらから 残暑続きの毎日ついついクーラーの風を探して場所を求めてしまいます知らず知らずにお肌が乾いているのを知らずに気づいた時には手遅れってことにもなりかねません ジュレリッチ ブライト&バウンシング ローション(モイスト)はどんな化粧水なの??? 明るく輝く透明感と弾力のある肌を目指す化粧水ですエアコンや紫外線などによる乾燥や外部刺激から、肌を守ってうるおいを保ちますモイストタイプは、特に乾燥やコンディションの気になる肌におすすめです 天然由来のうるおい成分ツボクサエキス、ナノ化ローズマリーエキス、アルテミアエキス、植物性スクワラン配合 さらに保湿成分オリゴペプチド6を配合その日に受けたダメージをその日のうちにケアします こだわりのコットンにも秘密が 一緒に使用してみたコットン細胞膜の構成成分と類似した構造をもつリピジュアを配合し、やさしくなめらかな肌触りが良かったです化粧水がコットンの表面に集中的に広がり、裏面にしみ出にくいため、化粧水がムダなく使用できます 使用感べたつきがなく、表面はさらっとしましたコットンで使用することが久しぶりでしたが、今まで使用したコットンとは素材違うのがよくわかりましたただ、普段はコットンを使用しないので、コットンを使用しなければ使用感がまた違うのか?と思いコットンなしでも使用してみましたが化粧水の皮膚での感触はあまりかわりませんでした角質層が潤っているのは、化粧した時に実感しましたファンデーションののりが良かったのです 続きを見る ['close']
ポリフェノールで体もお肌も抗酸化作用でアンチエイジング! 40代も半ばを過ぎると体の内からと外からアンチエイジングだと思い、この1ヶ月間『マルチポリフェノール』(理研)というポリフェノールを摂ってみましたポリフェノール=抗酸化作用と今は誰でも知っていることだとは思います 肝斑シミ肌にもダイエットにも抗酸化という言葉は大切なものですお肌も体もサビさせないためには抗酸化だからです なぜサビるのか??? 紫外線を長時間浴びるてしまい日焼けしてしまった 気がついたらストレスを溜めいた 食べすぎ、飲みすぎが当たり前になっている(エネルギーを作るために活性酸素が発生してしまう) 体に良いと思い込み激しいスポーツをしている(激しいスポーツをすると酸素を多くとるようになる) タバコがやめられない 全てが活性酸素と関わってくるのですアンチエイジングには”憎い活性酸素”なのです活性酸素の影響でお肌も体も老化しやすくなる活性酸素をやっつけるにはポリフェノールのパワーが必要になってくるのです 『マルチポリフェノール』 今回、理研の『マルチポリフェノール』を1ヶ月試してみましたなぜ理研の『マルチポリフェノール』を選んだのか? 普通は、ポリフェノール=ぶどうという発想が当たり前かと思いますしかし、海藻ポリフェノールが配合されているというので、どんなものなのか試してみたくなったのです 海藻ポリフェノール理研ビタミンが長年の海藻と健康に関する研究によって、「わかめペプチド」を生み出したいろいろな海藻について研究を進めていく中で、カナダや北欧に生息する「アスコフィラムノドサム」という海藻に含まれるポリフェノールに、様々な働きが期待できることが分かってきたことから、これが「海藻ポリフェノール」というわけです日本人の食生活の西洋化魚豆海藻などが豊富な伝統的な日本食から、肉小麦中心の食生活に変化するにつれ、脂質の摂取量は多くなり、結果、体型も欧米化してきています伝統的な日本食は何かに偏ることなく、様々な食材を少しずつバランス良く食べるのが特徴です理研ビタミンは、この「バランス」にヒントを得て、海藻ポリフェノールをベースに、果物(ブドウポリフェノール)、緑茶(茶カテキン)、大豆(大豆イソフラボン)、それぞれのポリフェノールをバランス良く組み合わせた新しいタイプのサプリメント「マルチポリフェノール」を開発したそうです 海藻ポリフェノールブドウポリフェノール茶カテキン大豆イソフラボン配合です 4粒あたり、3.97kcalとカロリー控え目です 《1ヶ月飲んでみた感想》 赤ワインにもポリフェノールが入っていますが、私は赤ワインを飲むと頭痛がするのです(飲みすぎではなくグラス1杯程度の量です)血液循環をよくするからなのか?一口二口程度なら大丈夫ですが、そういう体質もあり今まではアンチエイジングに必要なポリフェノールを積極的に摂ることができませんでしたしかし、海藻ポリフェノールは飲みやすくなっているのもあり、頭痛もなく1ヶ月間飲むことができました 1日4粒をのむのですが、朝2粒夜2粒と分けて飲みました 若干、肌のくすみがなくなってきました(以前は、夕方になると肌がくすみやすかった) 偶然なのか?ちょうど1ヶ月前頃から体重が5kg減り始めたのです体脂肪は3%減りました(今一番嬉しいかも) 体が冷えにくくなったように思います 粒なので飲みやすくなっているのですが、口の中に入れた瞬間、ピタッとくっついてしまうので、もう少し粒に飲みやすいようにコーティングされていると良いかと思いました 海藻ポリフェノールってあまり耳にしませんが、私的には向いているのかなと思いましたRikenサポートプラスファンサイト応援中 続きを見る
40代になれば本当に『アンチエイジング』に敏感ですお肌のハリのなさに気づいたときに『プラセンタ』に頼りたくなりますでもプラセンタは牛の胎盤エキスが関わっているので敬遠していました(以前、ヨーロッパなどでも狂牛病などがあり、プラセンタに興味があってもなかなか手がでませんでした) 《She Placenta シープラセンタ》 プラセンタを探していたら『シープラセンタ』に出会いました一番気になっていた原料の問題でしたが、《国産鮭由来のフィッシュプラセンタ》配合シープラセンタは海洋性のプラセンタなのです 鮭は、頭の先から内臓まで全てを食べることができる捨てる箇所がないことからアイヌの人々からは『神がくれた魚』として崇められていましたその鮭の製造から加工に至るまで全て国内の工場で行って、食の安全を考えて作られた 《5つの主要成分を豊富なミネラル》 コラーゲンエラスチンヒアルロン酸コンドロイチン硫酸18種類のアミノ酸配合 (この5つの主要成分の他にビタミンB群マグネシウム鉄などのミネラルを含んでいます) このような成分は、年齢とともに減少していきますお肌にハリやうるおいを与えるためには必要な成分ですしかし、日本人の食生活の中で十分に摂取することが難しいのです シープラセンタを習慣として摂取することにより、体の内側からアンチエイジングです 《飲んでみた感想》 飲みやすいドリンクです ドリンクの液体がさらっとしていました l お肌への変化というよりも化粧ののりがよいと思いました 冷やして飲んだほうが美味しく思いました 夜、お風呂上りに飲んでみました(夜お肌が生まれ変わるので) 原料はとても気に入りました(魚の鮭からのプラセンタだったからです) 何事も継続飲み続けるとハリも出てくるのかと思いました1本だけでは良さが十分にわからなかったので飲み続けて維持するするということですね 内側から輝くキラキラ美人 潤潤ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>