商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数38件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,402,022 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
しまさとさん
肌が弱いので「@コスメ」をよく利用してます。動画は「You Tube」にアップ、レシピは「クックパッド」「レシピブログ」に投稿してます。SNSは「Twitter」「Facebook」「mixi」などを利用してます。
■ブログ 素直な一言
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
R2(アールツー)自然派基礎化粧品ファンサイト応援中 メディコスセリーザ株式会社さんの乾燥肌さんにもつっぱらない優しいソープ、ソフトビューティーソープを使いました >>>>>http//wwwemedicoscojp/indexhtml メディコスセリーザさんは、20年前に『R2自然派基礎化粧品』というのをスタートされました キーポイントは「リセット洗顔」 ソフトビューティーソープは、このリセット洗顔アイテムの中でも人気が高いんだそうです リセット洗顔について >>>>> http//wwwemedicoscojp/resethtml 「リセット洗顔について」を読めば分かると思いますが、足しても足しても満足できないのは、最初にちゃーんと引いてないから マイルドに洗顔すれば、お肌は自分のチカラで整っていくんだそうです 「R2自然派基礎化粧品」はすべて「無香料無着色無鉱物油」のお肌に優しい商品 ソフトビューティーソープには 良質のうるおい成分(アロエエキスコメヌカエキスコメ胚芽油) アンチエイジング成分(アルニカエキスカミツレエキススギナエキスオトギリソウエキス) 抗炎症成分(シナノキエキスセージエキスセイヨウノコギリソウエキストウキンセンカエキスヨモギエキス) など15種類の植物成分とアミノ酸系洗浄成分が配合されてます そして『低温窯炊き』という製法で塩析をせずに作っているので、うるおいたっぷり キメ細かいクリーミーな泡立ちで、お肌に大切な皮脂を取り過ぎることなく汚れをきれいに取り除き、洗顔後はしっとりとした潤いを保ってくれるそうです 低刺激性ソープなので、敏感肌だけでなく、小さいお子様にももちろん使えますよ 泡立てネットを使って泡立てました 簡単に濃密なもこもこ泡ができます 無香料、無着色、無鉱物油っていうだけあって、洗顔中に痛みは全く感じません とても気持ちよく、泡にお肌が包まれてます 洗い流した後も赤みとか出てなかったし、乾燥しがちなお肌もしっとり感を感じました 全身にも使えるなら体にもって思ったんですが、ちょっともったいなく感じちゃったので、子供洗顔に使わせていただきました 子供も私同様というか、私以上にお肌が弱いんです 病院でも注意を受けるくらいなんですが、ソフトビューティーソープは使ってもなんともなかったです 肌荒れも起こさなかったし、触ってみたら、お肌つるんってなってました お肌が綺麗になるなら、ひとてまかけることも大事 特に私達親子みたいに、お肌が弱い人は特に注意しないとダメですね あらためて実感させてくれる石鹸です 続きを見る
EC studioファンサイト応援中 Amazonギフト券500円分を、ショップでの購入代金の一部として利用させてもらいました 年賀状印刷しすぎて、インクがなくなってたんですよねぇ〜 ちょうど良かったです Amazonは、普段からちょくちょくと利用させてもらってます 実はお正月の御節もAmazonでお取り寄せしたんですよ 貯めていくこともできるんですが、私は欲しいものが常にあるような状態なんで、貯まる前に使い切っちゃってます 一番よく買うのは、やっぱりパソコン関係です ウイルス対策ソフトや、趣味のソフト、学習ソフトなんか買います ウイルス対策ソフトと言えば、ESET Smart Security(イーセット スマート セキュリティ)っていうソフトを、みなさんはご存知ですか? 「軽い強い満足度が高い!」ってことで人気のソフトなんですが、これもAmazonで購入可能です パソコンを使う上で、ウイルス対策ソフトって絶対に必要なものだと思うんですが、モノによっては、入れたはいいけど、重すぎて他の動作に支障がでるものなんてのも沢山あります いいソフトなのかも知れないけど「使えない&使いにくい」みたいなね ESET Smart Security(イーセット スマート セキュリティ)は、私も使ってるんですが、びっくりするほど軽いです 今まで使ったどのウイルス対策ソフトより軽くて、設定なんかも簡単に使えます 私はあんまりパソコンの知識はありませんが、私みたいな素人でもちゃんと使える、ありがた〜いソフト もしウイルス対策ソフト選びに悩んでる人がいたら、絶対お勧めしちゃいますよ ESET Smart Security(イーセット スマート セキュリティ 株式会社 EC studio 続きを見る ['close']
有機桑の葉専門店 桜江町桑茶生産組合ファンサイト応援中 有限会社桜江町桑茶生産組合さんのかに雑炊をいただきました >>>>> http//wwwkuwakuwatv/shopping/shimane_taste/kani_zousu このかに雑炊のこだわりのポイントはなんと言っても「かに」 鳥取県境港で水揚げされた紅ズワイガニがたっぷりと使われてます 「かに風のかまぼこ」や、「化学調味料」が使われてないので、本物を求める人にはぴったりの雑炊なんです しかも、島根県産のお米と有機ネギが使われ、隠し味には桑の葉まで 桑の葉入りの雑炊なんて、みなさん、食べたことありますか? とっても体に良さそうな雑炊だと思いませんか? 体にいいと言えば 1食55カロリーという低カロリーも嬉しいですね 私は今ダイエット中なんで、55カロリーは助かります 作り方は簡単 お湯を注ぐだけでいいんです お湯を注ぐと、一気にカニの香りがふわ〜っとのぼってきます あ〜、食べたいっ でもここですぐに食べずに、ちょっとだけ我慢、我慢 カニの旨みがしっかりとでてくるまで待ちます 旨みがでたらいただきます フリーズドライなので、お湯を注ぐだけで簡単に完成です 1個1個は大きくないので、「これっぽっちじゃお腹すくよなぁ〜」って思ってたんですが、実際、お湯を注いで食べてみると、びっくりするほど満足感を感じます 味も薄すぎず、濃すぎず おかずも、飲み物も、何もなしで美味しくいただけました 私は日勤、夜勤のある不規則な仕事をしてます 夜中に帰ってきてお腹がすいてることもしょっちゅう だからといって、みんなが寝てるところでガタガタ調理はできません 空腹を我慢して寝なきゃ いつもはそうだったけど、このかに雑炊があれば、小腹が満たされた状態で寝ることができます 特に今の時期なんて、熱々の雑炊を食べると、夜中の寒い空気から一気に幸せな気持ちになれて、本当に気持ちよく眠りにつくことができます フリーズドライで保存ができるし、こういう雑炊は常に常備しときたいですね ロハスな食卓(楽天市場店) 続きを見る ['close']
ハッピーリッチアカデミーさんの、メインコンテンツ 「うねうね人生計画診断」というのをしてみました >>>>> http//wwwhappyrichjp/lifeplanhtml?site=moni 「うねうね人生計画診断」は、なかなか難しいライフプランについて、簡単に診断できるWebサービスなんだそうです お金の不安はいつも持ってるので、どういう診断結果がでるのかどきどきします あ どきどきからも、突き落とされるような結果がでてしまいました ちょっと入力項目的に答えられない質問がいくつかありました だから100%正確な答えはできなかったんですが それでもこれはショックですね 質問の数は多いんですが、きちんと答えれば答えるほど、正確な答えがでるっていうのは嬉しいです なかなかこういうことは他に相談する場所がないし、相談しにくい内容でもあります それをネットで簡単に診断できるというのは、今後の生活にとって有意義です 今回初めて使ってみたんですが、何回でも無料でできるみたいなので、またやってみたいなぁって思ってます もうちょっと質問内容、選択内容が細かくなると嬉しいですね だってそしたらもっと正確な答えが出るってことでしょ? 14点ですか なんか学生時代のテストを返された気分です 「人生合格点」をもらえるように、色んなところを改善していこうと思います ハイアス&カンパニー株式会社 うねうね人生計画診断 【毎月抽選】新春開運★Web人生診断体験でAmazonギフト券をプレゼント ←参加中 続きを見る ['close']
NTT情報流通基盤総合研究所さんと、モニプラさんの共同アンケートイベントっていうのがありました アンケート内容は「子供手当て」「少子化」「熟年離婚」について とても興味深い内容だったので、即参加決定 NTT情報流通基盤総合研究所って? NTT情報流通基盤総合研究所は、「ブロードバンドユビキタス社会を実現するための次世代ネットワーク(NGN)基盤技術の研究開発」、「次世代ネットワーク(NGN)を活用した多彩なサービス技術やそれらを支えるプラットフォーム技術の研究開発」、「地球にやさしい情報流通社会を実現するための様々な環境技術の研究開発」を進めています その一環として、現代人のライフスタイルに関するさまざまな調査を行っております 今回は、ある事柄に関する情報が、どう人の意見に変化を与えるか、に関するアンケート調査を、モニプラさんと共同で実施いたします >>>>> http//wwwnttcojp/islab/index2html 2回のアンケートに回答しました 「子供手当て」「少子化」「熟年離婚」についてそれぞれ答え、そのあと資料を読んでから、自分の意見がどう変わったか こういう感じのアンケートだったんですが、正直言って、資料内容、データ内容がちょっと少ないと思います 意見を左右するには、もっと沢山のデータがあった方がいいと思います 資料にはちょっと物足りなく感じましたが、内容的には興味深いものもありました まず「子供手当て」についてですが、男性と女性が子育てをどういう風に受け止めてるかがよく現れてるなぁと思いました 資料を読む前は子供手当ては子供手当てという制度としてしか受け止めてませんでしたが、資料を読むとその背景に子育てに対する男女の考え方の違いがでてました 男性は「家の外」、女性は「家の中」、顕著ですね でも関心を持つのは男女ともに同じみたいというのは、資料を読む前と変わりませんでした 子供手当てっていうのは男女どちらかにかかってくるものじゃないので、お互いに関心をもつっていうのは「やっぱりね」っていう感じです ただ、関心をもつ年齢にずれがあるのは意外でした これは収入に関して気にする年齢の差なのかな? 「少子化」については、意外にも男性が関心を持ってたことにビックリ 男性は女性ほど少子化は気にしてないと思ってたんですが、子供、欲しいんでしょうか? 資料を見て思ったんですが、少子化に興味ある理由 女性の場合は、単純に「子供が欲しい」っていう感じがするんですが、男性の場合はそうじゃないような気がしました 興味のある年齢が違うのが、その理由です 女性は若い年代で興味を持ってます これは子供を産める年齢が関係してると思うんです でも男性は若いうちは興味が薄い この結果を見ると、どうしても「子供が欲しい」から少子化に興味があるとは思えないんです いまいちすっきりしない資料でしたが、さっき言ったように、男性が関心を持ってることが分かったので、今度身近なところで聞いてみようかな〜って思いました 「熟年離婚」については、これもお互い興味をもってることだろうなぁと思ってたので、資料を読んでも意見は変わりませんでした ただブログで語られる年代にかなり差があるのは意外でした 男女ともに年齢が上にいくほど語られてくものだと思ってたのに、全然違うんですね 女性は若いうちに語って、歳を重ねるほど語らなくなる 男性はどの年代でも語る なんでなんだろう? 理由が全然分からないです 理想は「死が二人を分かつまで」一緒にいることですが、やむをえない事情で離婚は仕方ないと思ってます 私は離婚否定派でも、肯定派でもないので、両方の意見をもっと聞いてみたいなぁって思いました 今後、またこういうアンケートがあるなら、ぜひ今度はもっと沢山のデータを期待します 生活に直結するような内容なので、とても興味深い内容でした モニプラ営業部 「子供手当て」「少子化」「熟年離婚」についてのアンケートにご協力ください ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 129 130 131 132 133 134 135 136 137 次の5件>>