商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数44件
当選者数 1,703,408 名
クチコミ総数 17,400,781 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
たかっちさん
お料理とコスメが好きです。心を奪われるのは可愛い物、素敵なものです。
■ブログ やっつけられちゃう?晩ご飯♪
■Instagram @fuu31301
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
93929jpg">先日、恵比寿にある株式会社セレブさまの美容座談会に参加してきました 【セレブオリジナルコスメ通販】セレビューティー 孫までいらっしゃるようには見えない素敵な美人社長こちらの水素を簡単に作る商品にも惹かれたのですが一番気に入ったのはこの商品 ヌードストレッチタイプネイルシール『LaDun(ラドュン 家事をするのでどうしてもネイルがしたくてもすぐに剥がれるので足のネイルはしても手とかは中々あと、顔は強いけど手荒れが酷いので除光液を使う時は主人にやってもらうのですが嫌がるんですよねーこの手の商品が出ていたのは知ってたのですが爪に貼ってる感があるのと、重みが苦手でまず、爪を綺麗にしてから貼り付けてファイルで整える会場では1本だけやっていただいたのですが1本だけでも感じる私の知ってるネイルシールと違う!柔らかさが全然違う!そして、厚みがないのでフィット感が!何が嫌って、ラメって除光液で一番取れにくいので爪に良くないんですよこのシール、実験のために炊事もガンガンしてますが1週間でこんな感じ爪が伸びてきて、先端が出てるだけで髪の毛も洗ってるし、料理もしていて剥がれる気配なしです(ノ゚ο゚)ノ 好きなシートを1枚頂けたので早速自宅でまずは足かな〜ってまずは幅で選びます親指で右から2つ目を使用シートから剥がして甘皮から少しずらす空気を入れないように綺麗に貼って本当は爪先に巻き付けるようにファイルを使って整えるのですが私の爪が短いーでも、頑張ってみました!大きさの余ったものなんかを上手く組み合わせて全部に貼ってみましたーキラキラですよ♪足の方が若干、爪の長さがないのと身体が硬いので難しいかも?手は貼っていただいたのが剥がれた時に全て貼り直そうかって(笑)この夏の新しいシルバー柄オススメですよー セレビューティーファンサイト参加中 続きを見る ['close']
89216jpg">久しぶりに急須でお茶を入れました!片付けが面倒なので普段はティーパック最近では粉茶に手を出してるダメウーマンです でも、美味しいお茶になかなか当たらなく やっぱり、ちゃんと急須でお茶を入れてみようかな?って 静岡好きなのと富士山好きなのでテンション上がります!茜富士♪早速、入れてみました〜 綺麗な緑〜やっぱり急須で入れたお茶は甘みと旨みがあって本当に美味しい〜丁寧に旦那に入れてもらったお茶は格別です!(鬼嫁)私はせっかちなので、急須で緑茶を入れるのは旦那さんの担当なんです 美味しい茜富士GW後半はこのお茶に合わせて和食かな〜 ハラダ製茶ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
el="nofollow">シマダヤのファンサイト参加中シマダヤ株式会社 稲庭風細うどん 特集ページ 稲庭風細うどん 商品ページ 朝寝坊をして、昼ご飯までの間が短い時とか少しだけ食べたいなあって時に便利な商品シマダヤさんの冷凍うどん これ、冷凍したまま折れるんです!半分に割って、片方はラップに(私はすぐに使うからビニール袋)片方はそのまま器に入れてレンジでチン一人ご飯に簡単にささっと作って 細めの麺で、つるんとした食感が美味しいです♪ 簡単ご飯でした にほんブログ村 続きを見る ['close']
3910674174jpg"> にほんブログ村シマダヤ自慢の「流水麺」今回は新しい味の”ごまだれ”味 流水麺なのにこちらは洗わなくても最初からいい!スープでほぐすだけ!早速、旦那さんのお弁当にタッパーに流水麺を入れます一枚、ワックスペーパーを置き色々な野菜をその上に蓋の上に付属のタレを置いとけば奥様、朝に起きなくても前日でもよし!ワップスペーパーとかも面倒なら野菜をタッパーに入れといてこのままの状態で持って行くのもOK!今までの麺は流水でほぐすのを無理やりスープでほぐして食べてもらっていたけどこの麺は最初から、スープでほぐして食べるを前提に作られた麺なのでほぐしやすいですあと、このごまだれ酸味が効いてて、さっぱりしてるので私は好き♪この夏も大活躍の予感ー シマダヤ株式会社 シマダヤのファンサイト参加中 続きを見る ['close']
3901073194jpg">ひき肉をかしこくストック!流行りの作り置きが好きな人にも苦手な方にも便利な商品♪(私)なんで今までなかったのかな?これ、便利なんですよ〜これさえあれば、ひき肉250gを用意するだけ!冷凍ストック名人 タコライスの素のパッケージを開けますあっ、裏でしたこちらが表 袋の中には調味液が入ってます豚のひき肉を入れて”モミモミ”です 菜箸で真ん中に線を入れる日にちを記載して冷凍庫にぽんこれ、菜箸で線を入れるのは20分ぐらい冷凍庫に入れてから一度出してやるのがオススメです これで、タコライスのお肉の下ごしらえが完成〜すごく便利♪冷凍ストック名人 にはタコライスの他にはキーマカレーもあるのですが和風もあるといいな〜 何がいいって、保存袋を用意しなくてもいい調味液が入ってるから、スパイスの準備もしなくていいんですよスパイスって、2人ぐらいしには多くって賞味期限までに使い切れない事が多くって これ、夏のBBQにも便利だと思いますよ〜冷凍まで自宅で準備してこれごと持ってBBQに行って使えるから、夏場に便利♪ にほんブログ村正田醤油のファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 13 14 15 16 17 18 19 20 21 次の5件>>