商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数51件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,401,491 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
紅葉さん
のんびり、生活してみようと思ってます。
■ブログ おおざっぱB型ママの節約日記
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
おはようございますこちら、鶏ムネ2枚とモモ2枚を、 それぞれ1枚ずつ、 1つは味噌、醤油、ミリン、唐辛子 もう1つは塩麹で揉みこんで、います こちら豚ロース固まり肉ハムにします 砂糖と塩を表面にすり込んで、 ネギや人参、白ワインか日本酒、 たまたま娘のドロロが買ったクミン少々で3日間漬け込みます 無かったので入れなかったけど、ローリエの葉、ナツメグ、パプリカ、クローブ、タイムなど いろろ香辛料入れるようです 何となく、香辛料によってはあまり好きじゃなく、 単純に塩コショーが一番って家族が言うし、 香辛料は、全く道の領域だな ハムにする豚肉は500gくらいの重しをする方が良いそうなので、 鶏肉を上にして冷蔵庫へ 味噌と醤油の香味焼きの方は当日の晩ご飯です モモとムネ1枚づつ オーブンで焼きましたが、 もう少し焦げ目が欲しい 一緒に焼いたネギもまだ生っぽい 結局フライパンで再度焼きました 鶏肉は火は通ってるので、 美味しそうに焦げ目がついたらOK 「美味しそうな臭い」っと、ドロロと、パパが近寄ってきた 美味しいよ 待っててね はい、鶏モモとムネとの香味焼き モモのカロリーが気になるけど、ジューシーで美味しいところと、 ムネのヘルシーだけどモサモサ感が ってところ、それぞれあるけど、2種類混ぜれば、満足感UPよ モヤシ、茄子、の炒め物 これは、ご飯がすすみ過ぎないように、美味しいけどちょっと薄味に気をつけました 晩ご飯の全体の写真がなぜか無いんだけど、 あとお味噌汁があったと思います 本当に今月贅沢だ ムネ肉は20円台じゃないといつもは買わないのに、 今回なんと40台、 モモ肉は60円台だったと思う でも、どうしても、オーブンで鶏肉を焼きたいと思ってので、 買ったドキドキ で、今日、22日の時点で食費は24,000円くらい あと1週間 今月の予算は、特別で45,000円 あと、21,000円 1日 3,000円?? 使い切れないよ===!!! 大昔 私がフルタイムで働いてた時はそれくらい使ってたのに、 鯛やキャビア(もどき)、ワイン、鶏肉だって底値でないのに買ってしまったのに 家で焼肉やお寿司作っても、3,000円はかからないなあ 外食行ってもいいけど、 色んな材料で、お料理したくて、予算決めたのでね なんか、 長年、キュウキュウしながら予算のことばかり考えてご飯作ってたから、 値段が高い素材でご飯とか、難しくなってるのかな ある意味さみしいな たまにはいいお店で、外食して勉強した方がいいかな 家族のために、 自分だけいいお店で?ヒッヒッヒッヒッヒ やっと買ってあげられたチーズちゃんのハーネス 買ってから初のお散歩 なんかハーネスが浮くなあ と、思いながらお散歩終了 ありゃ やっぱ逆だったね 次からちゃんと装着してますよ だから チーズちゃん こっち向いて=!! ミンチカツ美味しそうねこんなのも食べてみたいな ↓ 昭和世代あつまれぇ♪お肉屋さんの肉汁じゅわぁ昭和のミンチカツモニター こちらクリックすると記事にポイントが加算され 順位が上がり多くの方に見てもらえる機会が 増える仕組みになっています ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 レシピブログに参加中♪ 続きを見る
ドロロままです 今日からドロロは学校ですp> 駅まで送って来ました え この日は、見た目で、こんな盛り付けをしたいと思って作ったおかずが1品 ゴーヤーの肉詰め、かぼちゃソース 茄子と豚肉の炒め物 焼きナス カボチャスープ これが、 前回ゴーヤの肉詰めをした時、 コレに色の綺麗なソース敷いたらいいなって思ってたの で、 かぼちゃの黄色いソースなんてどうかな なんて、遊んでみました ソースって言っても、かぼちゃスープの濃いだけのソースですよ はい、 かぼちゃスープ 甘くてドロロも大好物 で、ゴーヤの事で夢中になってて、 もう1品が、ただ炒めて焼肉のタレをかけただけ ゴーヤと焼きナスの好きでないドロロには、 寂しい食卓になってしまいましたごめんよ 茄子とゴーヤは頂いたので カボチャ、豚肉、ミンチ豆乳人参 325円 1人108円の晩ご飯でした そして おやつは、 スノーボール せっかくだから いい紅茶でいただきます サラダ油でさくほろスノーボール。 by れっさーぱんだ 昨日、食費について計算間違えしてました!! いつもは30,000円の食費予算を 45、000円にして、 今22,000円使ってるわけだから あと、23,000円あるわけです!! あと10日間で23,000円の食費 1日2、300円 そんなの使い切れません!!! なんか すごい贅沢をした気がしてるんだけど けっきょく今月の食費も3万円でおさまったら 笑える こちらクリックすると記事にポイントが加算され 順位が上がり多くの方に見てもらえる機会が 増える仕組みになっています ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 レシピブログに参加中♪ 美味しいお米と食べたいのは、うんお刺身大好きなので、お刺身かな? いいお米家族に食べてもらいたいな ↓ 九州の“新米”ができました!九州の米農家から直送の新米モニター募集! ←参加中 九州ムラコレ市場 続きを見る
こんばんはfont size="2">こんな時間になってしまいました えこの日は、 鯛の塩釜焼き サラダ(揚げ茄子、アボカド、など盛りだくさん) お味噌汁 パン お誕生月てことで、 いつもは3万円の食費の予算を4万5千円にさせてもらって、 いろんな食材を買って楽しんでます そして、 鯛 小さめですが320円くらいだったので買いました そして作りたかったのが、 鯛の塩釜焼き いつか作って大好評だったの ふっくら焼けた こちら、 つい先日、テレビで有名な女性の料理人の方が、 美味しそうなサラダを作ってらして、 材料は揃わなかったんですが、 出来る範囲で、マネッコ 茄子を超厚めに切って、揚げて加えるのがポイントです 醤油ベースのドレッシングとよく合って、 とても美味しかったです 鯛の塩釜焼きは塩に卵白を混ぜるのですが、 余った卵黄をお味噌汁にいれました そのせいなのか、 今回のお味噌汁はかなり美味しかったようです それと、 お問い合わせの多かった、 キャビアもどき こちらです キャビアの味にこだわる方はアレですが、 何となく豪華に見えるパーティにはこの600円台、 お勧めです= 鯛は320円、オクラ50円、 アスパラ70円、 玉子2個、塩1袋1キロ93円、キャベツ25円 茄子はいただき物、トマトは自家製 584円 1人195円 ちょっとお祝いぽい晩ご飯でした やっぱ、オクラとかアスパラ、よく冷凍のを使ってたんだけど 生のは美味しいね でも、 最近は新鮮なお野菜をよく頂くようになって、 本当に助かってます キャビア(もどき)とか、鯛とか、アボカドとか 贅沢をさせてもらってますが、 食費はこの時点で、 22,000円 20日間で22,000円、 1日につき1,100円 あと10日で予算13,000円あるぅ( ̄▽+ ̄) 1日1,300円の予算 もうお誕生日の3日間くらい 思いっきりお料理させてもらって、 気が済んだし(もういいのかい?) あとはどうしようかな プフフ(≧▽≦) こちらクリックすると記事にポイントが加算され 順位があがり多くの方に見てもらえる機会が 増える仕組みになっています ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 レシピブログに参加中♪ あタラコも食べたいな ↓ 【ごはんが進む味】マルトモ新商品『ぶっかけいか明太』モニター24名様 マルトモ株式会社 続きを見る ['close']
ドロロままです このたび、 アンクールさんの和三盆バーガーを 試食させていただく事になりました わ楽しみだな 期待が広がるドキドキ すごく軽いの こんな時は、 いいお茶を入れて 頂きます わ バーガーって言うだけあって、 カステラというか、ケーキでカスタードクリームはさんでるんだけど、 ケーキの部分が厚いかと思いきや フワフワなので、 中のカスタードとバランスがとっても良いです カスタードは、家では作れないような、繊細で美味しいモノでした 小さなお子さんにも食べやすい形で、 親戚の集まりにも良さそうです ごちそう様でした この和三盆バーガー、気になる方はこちらからのぞいてみてね ↓ 特産ギフトのそのまんま通販ファンサイト参加中 続きを見る
おはおようございます こちら、r /> つい先日の自分のお誕生日の長い一日の朝 前日にも美味しい晩ごはんたっぷり食べて 翌朝は胃が重たく コーヒーに生クリームとチョコソースで ちょっとリッチな飲み物で そして、貯まったビデオを見て、 出かける前にHBにフランスパンをセットして、 スポンジケーキを焼いておきました で、生クリームと何かフルーツ買いたいなって思ってたのですが 結局イチゴ、ブルーベリーは売ってなく、桃は沢山あったんですが、何となく買わなかった 娘にも「いつも同じ服だよね」 と言われる いつもスカートとカットソー 靴は、これ、足に故障がある人用なんです 結構高かったので、3年目になりますが、 大事に履いてます でも足腰に優しいハズなのにそうでもなかったという デザインもイマイチだし、 大事だけど、残念な靴 で、スーパーと、輸入食品店行って、 それからリサイクル店でお皿と和服見て、(見ただけね) 帰りましたとさ で、疲れちゃったけど、 晩ご飯はカンタン、ラクチン、豪華な じゃん なんとケーキはパパが買って来てくれました 私が一番食べたかったのがコレ、 薄く切ったフランスパンにイロイロトッピングしたかったんですが、 なんとフランスパンの焼き上げが間に合わず その時のために一応買っておいたラスクみたいなカリカリのパンみたいなのが役に立った イタリア産のその薄いカリカリパンに、 デンマーク産のキャビアもどき カッテージチーズにドライフルーツ 前日のサーモンソースにアボカドやアスパラ、オクラ(冷凍じゃなく生よ) 沢山あるからね あはは700円弱のキャビアもどきでも超幸せです そして、パパとドロロは普通の唐揚げが良いってよく言うんだけど 今日だけは私の好きなようにお料理させてね よく居酒屋で出るようなピリカラの手羽先 居酒屋多分20年は行ってないケドテレビでみて美味しそうだったので、 食べてみたいなって思ってたの そしたら、パパもドロロも 「美味しい!!」 って 競いあって食べてたな カンタンで美味しいレシピでした yupagettyさん、ありがとう ピリッと名古屋風手羽先 by yupagetty アボカド大好き わい アボカドタワー パパがケーキを買ってくるなんて 嬉しいなあ なにか悪いことでもしたのかなあ ありがとうパパ そしたら、 今頃になってフランスパンが焼けた 焼きたてはやっぱ食べたいね この毛深い手は、パパのです ちょっと切って もう、 お腹一杯になりそうだったので、1切れの半分に 思いっきり、コレでもかって言うくらい のせてみました ちょっと残念だったのが、 暗闇で雨に打たれながらお庭で採取したハーブ 使うの忘れた(T_T) パンの薄いヤツが1パック178円、 アボカド半分50円、アスパラ2本20円、 キャビアもどき698円、 オクラは前日の残り サーモンソースも前日の 鶏手羽は322円、カッテージチーズ297円 ケーキはパパのおこずかいから 1565円 1人522円のお誕生パーティでした 522円って 外食だったら飲み物しか注文できないじゃない!!! やっぱ おうちご飯ばんざい!!! こちらクリックすると記事にポイントが加算され 順位が上がり多くの方に見てもらえる機会が 増える仕組みになっています ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 レシピブログに参加中♪ これ、かなり美味しいお米みたい食べてみたいな ↓ ↓ 味は魚沼コシヒカリに匹敵!粘りはそれ以上!北海道美唄「雪蔵工房」新米おぼろづき 続きを見る
<<前の5件 154 155 156 157 158 159 160 161 162 次の5件>>