商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数48件
当選者数 1,707,439 名
クチコミ総数 17,421,843 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
れいさん
当方のBLOGは、2人で運営しております。れいがモニプラに参加しています。私は、家族の事やヒトの心って?ストイックなれいが主観で色々書いています。ownerの小町さんは素敵なLadyです♪
■ブログ 小町のぶっちゃけ日記 - FC2 BLOG パスワード認証
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
最近はまっている食べ物があるんです!!わたし、チリメンが大好きで知人からお土産で頂いたちりめん山椒にハマリ色々なメーカーのちりめん山椒を食べてました世の中には「ちりめん中毒」という言葉が存在するほど、熱狂的なファンが多い「ちりめん山椒」味は美味しいのですがなぜか、ちりめんが硬いんですたまに歯茎に刺さったり折角の食事が台無し歯茎から血が出て、ご飯が血の味がするので、食べるのを止めましたもっと柔らかいちりめん山椒ってないのかな!?パッケージには、「ソフト」なんて書かれても思った程柔らかくなくて美味しくて、柔らかいちりめん山椒は、ないかと探していましたお友達の薦めでo(^^)oお取り寄せグルメ「わっか」がいいよ!って聞いたので、直ぐにパソコンで検索してみました上質な国産ちりめんじゃこと伊吹山の実山椒を上品な味付けで無添加で炊き合わせた、この「ちりめん山椒」は、もしや、炊いていないのではと思うわれる程、柔らかいのが特徴ですご飯が美味しく食べれる、お酒が美味しく飲める逸品ですみなさん、ご存知でした?このちりめん山椒は、主に京都のおばんざいとして食べられていましたおばん… 続きを見る
お家で蕎麦を食べる時!みなさんは、どんなだしを使っていますか?きっと、市販の濃縮タイプをお使いのご家庭が多いと思いますがいつも、思うんですうどんと蕎麦のだしって確実に違うのに!なぜかだしコーナーに行くとだしは、万能つゆばかりでうどんにも!蕎麦にも!なんて書かれていますが、私的にはうどんは、うどんのだし!そして、蕎麦は蕎麦のだしで食べたいんです真似できない、蕎麦屋さんのだし自宅で味わえたら、どんなにいいかと思いまして、ネットで検索してみましたすると、ヒットしたのが!江戸前料理の味の基本 「 本がえし」おそばやさんはそれぞれ独自の本がえしを拵え、その店独特の味を作り出しています 株式会社 伏高さまで販売している、国産の大豆と小麦を原料として製造された丸大豆醤油を加熱しながら味醂と砂糖を溶かし込み、まろやかな味に仕上げましたおそば屋さんでは、もりそばのそばつゆの場合、「本がえし」を「だし」で 1対3、かけそばのそばつゆは1対8の割合を目安にのばしてそばつゆを作ります濃いだしをとれば本がえしに対するだしの割合は多くなりますまた、醤油、味醂、砂糖による味付けは「八… 続きを見る
蕎麦と言えば!わたしは、十割蕎麦が好きですあの蕎麦の芳醇な香りと食感がたまらなく美味しい十割つなぎを使わず、そば粉100%を使用した蕎麦が十割蕎麦o(^^)oしかも、きねうち製法だと!コシがあってモチモチの食感なんです❤それに伸びにくいのも特徴なので普段ではちょっとなんてレシピも可能にだから、お弁当にも使えるし色々なレパートリーが増えますねお花見に、蕎麦の巻き寿司風なんて如何ですか!?だ 続きを見る ['close']
身と心を温める何だと思いますか?お風呂? ブブーッ温めるこたつ? ピンポーンそうそう、おこたって本当に、体もポカポカになるし〜寒い日に、おこたでアイスなんて食べると至福の時ですよね我が家のこたつも、8年選手でそろそろ買い替え時かな?なんて思っていますが!みなさんは、こたつを選ぶ時のポイントって何ですか!?しっかりした脚のこたつである事!傷がつきにくい天板である事!ヒーターは、薄型!コンパクトに収納できるこたつ!省エネタイプ安全性の高いものであるか?後、こたつとお布団がセットだと嬉しいです贅沢ワガママを言えばこたつの中の脱臭機能がついてると嬉しいですそれと、ヒーターの自動電源ON/OFF機能などが付いていると、嬉しいですもし、消し忘れて外出してもセンサーで人の足を認識して、もし!こたつの中に、人が入っていなければ自動で電源OFFになるような機能があれば消し忘れもないし、火事の心配も無くなり安心だと思うのですがo(^^)oそうなると、結構お値段もするんでしょうね我が家は、狭いのでやはりコンパクトな物がいいな〜と思っていますしかも、使わない時期は、コンパクト… 続きを見る ['close']
エーライフ様よりKaren×FERIA DESIGN CLOSETが届きましたコレクターにも評判の高いフランス系アメリカ人アーティスト、「karen joubert cordier」彼女のポップアートは、ジョルジュポンピドゥセンターやロックフェラー財団にもコレクションされているほどこちらは、そんなカレンのポップアートをモチーフにした香水ムスク(musk)をベースにしています濃厚なムスクと爽やかなジャスミンを配合香り始めはレモンとウォーターマリンが全体を軽やかにし、そのあと、数種のスパイスがオリエンタルな印象を与えます優しく暖かで包容力のある香に仕上げました東洋と現代がコラボレートしたようなミステリアスでセクシーな香水に仕上がっています Karen Joubert Cordierカレンジュベールコルディエ経歴1954年8月29日生まれセーヌ川沿いのヌイイ出身のアメリカ系フランス人パリのシャルパンチェスクールにてアートとデザインを学ぶ美術品収集家であるDaniel Cordier(ダニエルコルディエ)の指導の下で、自身のペイントワークを始めた彼女の… 続きを見る ['close']
<<前の5件 302 303 304 305 306 307 308 309 310 次の5件>>