商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
スオミさん
■ブログ すなふきん
■Instagram @yoshi3395
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
株式会社名島屋 さんの 名島屋 国産 無添加 新だし 「お客様に自然でおいしく安心な食を届けたい」 その理念のもと、創業約80年になろうとしておられる、 博多 名島屋さん 乾物業からはじまった井口食品さんは、 海苔、だし、ふりかけを作ってこられたそうです 名島屋さんのだしは「無添加」 そして、原料の乾物の産地を原料一覧に明記し、 乾物の出汁パックにこだわって作ったものだそうです 赤ちゃんにも安心して与えられそう 今回のモニターでは、 名島屋 国産 無添加 新だし に加え、 体脂肪計タニタの社員食堂 or ベターホームの和食の基本 という、話題の料理本のプレゼントが この本に載っているレシピを、名島屋さん自慢の「新だし」で ぜひ作ってみたいです タニタの社員食堂は、かなり気になっていますし、 ベターホームさんは、パンを習いに行ったことがあるので、 和食はどんな感じか気になるところ どちらも惹かれます 家族が和食好きなので(自分も和食好き)、とっても喜んで くれそう また、離乳食を作っているので、だしは大切だなぁと実感する 今日この頃 赤ちゃんのときから、しっかりとしたこだわりのあるものを 食べさせてあげたいなと思います もちろん、安全なものが第一です 子どもが美味しそうに食べてくれる顔が見たいです 名島屋17年間ロングヒットの国産 無添加だし&レシピ本モニター◆お料理自慢募集 続きを見る
株式会社クイジナートサンエイ さんの ミニのフードプロセッサー 手乗りサイズの小さなフードプロセッサー フードプロセッサーって、ずっと気になっていたのですが、 場所をとりそうで、二の足を踏んでいました こんな可愛いミニサイズのもあったのですね インテリアキッチン雑貨のお店で見かけて以来、 いいなと思っていましたが、サイズに展開があることは 知りませんでした 少量の下ごしらえやソース作りにとっても便利 とありましたが、ちょっとしたものを作れるところに惹かれます それも、 今回のチャレンジレシピにあるように、 ミニチーズケーキ 手作りバター ジェノベーゼソース 即席魚介系つけだれ と、ちょっとしたモノなんだけど、オシャレそうなものばかり ジェノベーゼソースは、瓶詰めを購入したことしかなく、 家でも作ってみたいと思っていたところだったので、 もしモニターできたら、是非チャレンジしたい一品 どんなキッチンにでもマッチする白 と キッチンのワンポイントになるピンク どちらもステキ どなたでも使いこなせる簡単操作が魅力です は、機械が苦手な女子にも助かります いま、離乳食を作っていますが、作っているうちに 子どもが泣き出したりして、大変 パッと美味しいものを作ってあげたいと思う日々です ミニのフードプロセッサー があれば、そんな母の願いも叶えてもらえそう ソースやディップ、デザート作りにチャレンジ!ミニプロセッサーを5名様プレゼント! 続きを見る ['close']
パーフェクトポーション バズオフ ボディスプレー ミニ お試しさせていただきました 夏がやってきて、蚊が気になる季節 ベビーもお外に連れて行くし、 パンツも暑いのでハーフ丈をはかせたり、 トップスもノーズリーブを着せたり、と 蚊に刺されることが不安でした でもでも、赤ちゃんに虫よけを使っていいのかな? という不安もあり、探していたとき、 パーフェクトポーション バズオフ ボディスプレー ミニ に出会えました オーガニックエッセンシャルオイルとベジタブルオイル、 香水に使用される高品質のアルコールのみを使用 6ヶ月のベビーから使える ということで、使わせていただきました まずは、母(じぶん)から スプレーした瞬間は、結構キツい香りがして、 大丈夫かな?と感じましたが、 しばらくすると、その香りは爽やかになり、 だんだんと気にならなくなりました べたつきもないし、これなら赤ちゃんに触れても安心かなと 思いました ベビーには、まずは足から使用 スプレーしたときは少し驚いた表情をしましたが、 心地よさそうに過ごしていました 蚊には刺されていませんし これから使用回数を重ねて、78月の強そうな蚊に 勝てるか、みていきたいです パパも抱っこしてくれたりするので、パパにも使わせて あげようかな(笑) よく蚊に刺される人なので Luxe Natureファンサイト応援中 続きを見る ['close']
服部製紙株式会社 さんの企画で WWF (世界自然保護基金 World Wide Fund for Nature) の活動を支援している商品をお試しさせていただきましたWWFの活動は、1961年9月、 絶滅のおそれのある野生生物を救うことからスタートし、 1980年には「地球環境」という視野を、活動の基礎として 明確に定めました この、かわいいパンダのロゴ、見かけますよね 服部製紙株式会社 さんでは、 1999年に、WWFジャパンとライセンス契約を結び、 WWFの基準に基づき、環境に配慮した商品を作り続けて こられたそうです 売上の一部は、WWFに寄付され活動の資金となっているそう 今回は、 服部製紙のWWFシリーズ の中でも、一番息が長い 人気商品の、 パンダペーパー12RW アソートセット をお試しさせていただきました 可愛いパンダがいっぱい ブルーとピンク、どちらも優しい色ですね パンダがいっぱい しっかりプリントされています もともとはこのブルー一色だったそうですが、 上野動物園のパンダ来日にあわせ、ピンクのパンダペーパーも できたそう この写真では見にくいかもしれませんが、 ピンクは、横からもピンクが見えて、ロールがマーブルに見えます ペーパーを触った感じは柔らかく、再生紙100%とは思えません いつもはシングルを使っているので、ダブルはリッチな気がします こんな風に、ストックを置いておいても、パンダがかわいくて、 良いです ストックを隠さず、見せる収納ができますね 毎日使うもので、社会貢献ができるって、素敵なことだと思います 「社会貢献」 と聞くと、つい難く考えてしまいがちなので 小さな子どものトイレトレーニングにも一役買っている と書いてあったので、先輩ママのお子さんにプレゼントして みたいなと思います トイレトレーニング、進むといいな 服部製紙×Twitter 「パンダなう!」 つぶやきが 毎月素敵なプレゼントがあるそうですよ かわいいトイレットペーパー、大切に使わせていただきます 感謝 続きを見る
インテリアガーデン さんの素敵な企画に参加 だって、 のキッチンアイテム、ファンですから この計量スプーン、マグネットとしても使えて、 とっても便利 結婚したとき、先輩がプレゼントしてくれたのですが、 とても使えるアイテムです 先輩、男性なんですが…家事(炊事)やってるんだろうなぁ ごはんが作れる旦那さま、素敵です それ以来、Joseph Josephさんのファンですが、 欲しかったアイテムがあったんです なので、インテリアガーデン さんの今回の企画は、とても 嬉しいです その、アイテムとは、 これ麺棒 パンを作ったりする機会もあって、ピザも作ってみたいなと ずっと思っているのですが、麺棒がなく… 探していました なんと、この麺棒、 両端のリングを交換すると、生地の厚さが調節できる のだそう とっても便利そう ピザだったら、クリスピーみたいなタイプフォカッチャ みたいなタイプまで、幅広く作れそうなイメージ 最近ホームベーカリーも活用できていないし、 是非、この麺棒を手に入れて、家族にピザを作ってあげたいです 喧嘩が多いので、仲直りしなきゃ 便利な人気のキッチンアイテム! 【ジョゼフジョゼフ特集】選んだ商品をプレゼント! ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 83 84 85 86 87 88 89 90 91 次の5件>>