商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数31件
当選者数 1,700,744 名
クチコミ総数 17,386,485 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
biofarm Tambaさん
※ 永年、教育事業に従事してきた体験からあまりにアトピー、アレルギー体質の子供達の急増やイジメの問題を目の当たりにして「食への関心」「食の乱れ」「食への危機感」が高まり、現在の食文化創造研究所の前身「食文化を考える会」を発足するに至りました。
■ブログ ボランタリーライフ.jp - 大丹波ふるさとネット -
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
毎週土曜日はひょうごIT大学に参加しています 結構土曜日は他の研修に重なることが多いので出席率は100%ではありませんが とても私の中では意義ある時を過ごさせていただいております ぜひここで学んだことを地域で活かしていきたいと、しっかり学んでいきたいと思っています さて写真は 先日丹波篠山おもてなしマイスター養成講座で鯖街道の歴史説明と郷土料理体験(鯖寿司づくり)の地域資源体験講座があり、その時のさばすしでお持ち帰りしました鯖寿司の料理指導は 篠山市商工会 隅田雅春氏からお人柄が伝わる暖かいご指導でしたおうちでおいしくいただきました 丹州鯖街道について 篠山市文化財保護審議会の今井 進氏より説明を受けました 鯖街道とは いろいろルートがあり篠山ルートでは 小浜から名田庄を経て堀越峠、美山原峠を越えて、日吉から園部、篠山街道を経て丹波篠山になります 丹州鯖街道(丹波篠山ルート)をたどっていくと、美山の鶴岡あたりまでが なれ鮨、原峠を越えて日吉、園部あたりからが酢鮨となります 伝統食文化を大切にしていきたいですね料理の説明は さばすしとかぼちゃの酒粕漬けで甘味を多くしました右のお皿はわさびの葉の上にうにのわさび入りで茎のしゃきしゃき感がうにの甘さとマッチしていておいしいです左は玉ねぎのキムチ漬ですこれも玉ねぎの甘さが引き立ちます 当団体はその地域の祖先から受け継いできた食文化を大切にしていきます 地域の食文化は、地域の活性化と地域住民の健康管理にも貢献すること確信しています丹波篠山の鯖寿司を名産品に、そして多くの観光客の方に食べていただきたいと思います ひょうごIT大学とは ひょうごIT大学は、「ICTを活用した地域活性化コミュニティ再生支援事業」の一環としてICTを活用したコミュニティーづ くりを担う人材を育成する たに2010年度から年一回開講しています 本年度は、『My HappinessからOur Happinessへ』をテーマに、地域活動を始めてまもない方や、地域活動を始めたいと思っている方を対象に、地域活動を行っ ていく上で役立つICT活 用術、団体運営に役立つファシリテーション術、SNStwitterなどの活用術、グループワークを通しての実践的知識などを 総合的かつ体系的に学んで いきます ひょうごIT大学が考える Happinessとは Happinessを辞書で調べると「幸福」とでます私たちは、この辞書上の意味での Happiness(幸福)という意味とともに、下記の様な意味も込めています 家族や気心知れた友と共に過ごす安らぎ 一人で楽しむ趣味や同じ志を持って活動する楽しみ なかなか他の人には伝わりにくい面白さ なぜか心落ち着く、人や場所などの居心地の良さ ひょうごIT大学の目指すもの 一人ひとりの中にあるHappinessを、みなで共有し、また周囲に伝え広げていくための方法を地域活動とと らえ、その方法を実現するためにITCの活用術を学びます 本講座終了時には、参加者一人ひとりの中にあるHappinessをICTを活用し他人に上手に伝え共有し地域活動へ 貢献 できる人材の育成を目 指します 続きを見る
大丹波連携推進協議会について 丹波県民局では、京都府中丹南丹広域振興局及び両府県7市町と連携して産業振興や地域課題の解決を図るため、「大丹波連携推進協議会」を設立しました歴史的文化的につながりが深い京都丹波と兵庫丹波を「大丹波」と位置づけ、丹波地域に属する府県並びに市町が、広域連携を進める組織として「大丹波連携推進協議会」を設立し、平成22年7月29日に発足式を開催しました 今後は商工会、観光協会、JA等と共に各地域の魅力や観光名所を一体的に発信し、「丹波」の全国的な知名度を上げるとともに、農産物など「丹波ブランド」の強化等を通じて、魅力ある地域づくりを進めます 構成員 (京都府)中丹広域振興局、南丹広域振興局、福知山市、綾部市、亀岡市、南丹市、京丹波町 (兵庫県)丹波県民局、篠山市、丹波市 平成23年度の主な連携事業 (1)大丹波東京キャンペーン(仮称)の実施 (2)フォトコンテストの実施 (3)大丹波旅行商品の企画、販売促進 (4)大丹波文化交流の推進(おさん茂兵衛丹波歌暦、シューベルティアーデin園部、丹波の森演劇祭 等) (5)大丹波味覚フェア(大阪市内)の実施 (6)農産物ブランド化の推進 (7)野生鳥獣害対策 等 丹波まるごと味覚フェアが11月5日(土)6日(日)の両日丹波市柏原町で開催されます 丹波まるごと味覚フェアは、「こだわり丹波のほんまもん」をテーマに、旬の美味しい丹波の特産品(霧芋丹波栗大納言小豆黒豆など丹波の地で育った食材)を使った料理やスィーツを楽しめる食のイベントです 本日より当日抽選券付きの前売り券を発売します100円券10枚つづりで1000円での発売になります 市内各観光案内所にて販売をしていますので、お得な前売り券をお早めにお買い求めください 味覚フェア当日遠方からお越しになるお客様で前売り券をご希望される場合には、丹波市観光協会(0795722340)までご連絡ください 続きを見る ['close']
昨日は台風で延長していた視察見学会に姫路の御津北営農組合と㈱本田商店を訪問させていただきました 農商工連携人材育成事業販売力強化コースですいよいよこれで以って皆さんとお別れです 農商工連携支援事業に認定された本田社長様のお話、工場見学及び神力米を栽培されておられる組合長のお話等で、秋晴れの中、快適な視察そして社長&組合長のお人柄がにじみ出るご説明に深く感銘を受けました お酒の飲めない私は梅酒が好きで試飲しましたが、とても美味しくてお砂糖を使っておられない自然の甘味に感動しました冷凍した生梅を付け込み清酒発酵中にできる自然の甘味と酸味を実現した糖類を一切使用しない新商品です 特別栽培した伝説の酒米「神力米」を使用して、全麹仕込技術精米技術により下記の新商品を開発し、新規需要の販路開拓に取り組んでおられます http//wwwtaturikicom/ 「播州御津の神力米を使用した糖類無添加梅酒と大吟醸酒の開発」 連携体: 御津北営農組合(農業) : 株式会社本田商店(食品製造) 帰路バスの中ではお酒のおいしさにみんなご機嫌で大変楽しい時間が持てました このままでは別れがたいとのことで12月には佐藤先生のありがたい言葉をいただき、 忘年会を皆さんの近況報告を兼ねて催されることになりました ほんと素晴らしい仲間ができ心から喜んでおります講師の先生方も気さくな方が多くてこれからもいろいろご相談ご助言をよろしくお願いします農商工連携及び6次産業化事業にまい進して参ります本当にありがとうございました 続きを見る
今日は、ひょうご農水産物ブランド戦略研修に参加しました 主催:ひょうご美味試風土拡大協議会 テーマ:6次産業化でブランドアップ 雇用と所得を確保し、若者や子供も集落に定住できる社会を構築するため、農産物の生産と加工販売の一体化や、地域資源を活用した新たな産業を促進していきます 本日の研修で農業主導型の6次産業化を推進し、地域活性化に役立つことに邁進したく望んでいることの再認識をした次第です 今日いただいた「6次産業化に基づく事業計画認定のポイント」の資料をしっかり頭に叩き込み、事業計画を今一度練り直ししていきます さて今日は研修の後、なんと18年ぶりの友人に会いました あれもしたいこれもしたいと思いながら、なかなか思う道理に進まない挫折感で,心しんどいわたくしでもあります ところがその友人が私の事が「夢に出てきた」とのことで、ネットでやっと私を探し出して連絡をしてくれました 続きを見る
今日は、ひょうご農水産物ブランド戦略研修に参加しました 主催:ひょうご美味試風土拡大協議会 テーマ:6次産業化でブランドアップ 雇用と所得を確保し、若者や子供も集落に定住できる社会を構築するため、農産物の生産と加工販売の一体化や、地域資源を活用した新たな産業を促進していきます 本日の研修で農業主導型の6次産業化を推進し、地域活性化に役立つことに邁進したく望んでいることの再認識をした次第です 今日いただいた「6次産業化に基づく事業計画認定のポイント」の資料をしっかり頭に叩き込み、事業計画を今一度練り直ししていきます さて今日は研修の後、なんと18年ぶりの友人に会いました あれもしたいこれもしたいと思いながら、なかなか思う道理に進まない挫折感で,心しんどいわたくしでもあります ところがその友人が私の事が「夢に出てきた」とのことで、ネットでやっと私を探し出して連絡をしてくれました 続きを見る ['close']
<<前の5件 15 16 17 18 19 20 21 22 23 次の5件>>