商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数44件
当選者数 1,703,408 名
クチコミ総数 17,400,781 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
varonさん
■ブログ ヴァロンのおすすめレストラン
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
先日、ハーベスト 燃々細茶がモニター当選しましたポストに到着開封ハーベスト 燃々細茶は、レモングラスジャスミンなどのハーブに、唐辛子生姜柚子ごぼうなど、60種類もの素材をブレンドしてあるそうです自分では絶対に作れないですね早速飲んでみますさらに開封開封したとたんに、とってもフルーティーな香りがします甘酸っぱい香りなので、たぶんアプリコットだと思いますこの1袋で数杯は飲めるそうです 続きを見る ['close']
健康食品の原料屋の有機マカがモニター当選しましたポストに到着開封健康食品の原料屋の有機マカは、ペルー産の粉末ですホルモンバランスを整えたり、心身のだるさなどに良いそうで、成長期のお子さんにもピッタリなんだそうお湯に注いで飲むので、簡単です早速作ってみます付属のスプーンで山盛り2杯のマカを入れますちょっと色の薄いきな粉みたいですお湯を注いで、完成なかなかキレイに解けなくて、ちょっとダマ 続きを見る ['close']
大手コーヒーチェーンのドトールで、店舗限定で新商品の「贅沢ミラノサンド ローストビーフ 特製バルサミコソース」を食べてみましたランチの時間に初めてテイクアウトしたのですが、結構混んでいました中をオープンお皿に乗せますと、思った以上に大ぶりのサンドウィッチですねちょっとアップ普通のミラノサンドではなく、贅沢というネーミングなので、ちょっと期待しちゃいますローストビーフが、結構たっぷりと入っていましたしかも、端までぎっちり入っていますこれは贅沢かも!?ローストビーフと言うと、お肉の中心はレアというイメージなのですが、しっかり全部火が入っていましたまあレストランのようにはいかないのかななので、ちょっと硬さが気になりましたが特製バルサミコソースを使っているそうですが、相当煮詰めたようで、殆ど酸味は感じませんでしたまったりとした濃度のあるソースで、思ったよりも甘さが強かったです酸味が無いから、余計に甘さを感じたのかもしれませんローストビーフのほか、レタスやプチトマト・クレソンなども一緒に挟んであります確かに、この甘いバルサミコソースに、クレソンの苦みが合うのですが、もっとたっぷり入っていた方が良かったですねまた、野菜の上に、マヨネーズソースもかかっていたので、ダブルソースで結構濃厚な味でした半分食べたのですが、甘くて濃厚なソースなので、この位の量がちょうどよかったですドトールコーヒーファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
久しぶりのサブウェイで、新商品のビーフパストラミ&モントレージャックを食べてみました今回はテイクアウトしてお家でのんびりとランチです結構大ぶりで、コロコロしたサイズです以前ドイツやフランスで食べた、巨大なトルティーヤを思い出させます中をオープン通常のパン皿より大きめのお皿なのですが、はみ出しそうなビッグサイズのサンドウィッチです目の前で作っている時には、そこまで大きいとは思いませんでしたねサブウェイは4種類のパンを選べますが、今回は定番のスウィートにしてみましたビーフパストラミが5枚ほど束のまま入っていますので、存在感があり、淵に付いている黒コショウがピリッとして、引き締まりますレタスや玉ねぎ・ピーマンなど野菜がたっぷり入っていますので、ビタミンも摂れてヘルシーですし、ハンバーガーよりも体に良さそうな気がしますチーズは、チーズ臭さもなく味のクセが無くてちょっとミルキーな味で、食べやすいですねあまり主張しないので、ビーフパストラミと野菜を上手く繋げているような気がしますピクルスやオリーブも入っていますので、酸味や食感の違いなどが良いアクセントになっていると思います味のバランスとしては、ソースの味はあまり良くわからず、具とパンのシンプルな感じで、割とあっさりとしたサンドウィッチです全体的にはパッと見はボリューム満点ですが、野菜がたっぷりなので、結構女性でも食べきれるかもしれません全体の厚みがかなりありますので、ちょっと食べにくい気はしました今回はテイクアウトしたので、購入してから1時間以上経って食べたのですが、野菜から水分が出てしまったようで、パンが一部ぐちょっとなっていたのは残念でしたパンをトーストすることも出来るのですが、お店の方に「焼くと硬くなります」と何回も言われたので、「じゃあそのままで」ということになったのですが、それならば、トーストした方が良かったかなと思いますパンそのものの味が、あまりこだわりを感じなくて(スウィートだからかもしれませんが)、それほど美味しいとは思えず、ジャンクフード感を感じてしまいますパンの質をもう少し改良すると、もっと美味しくなる気はしました野菜のサブウェイファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
正田醤油 「正田肉汁うどんつゆ醤油味」で、里芋と豚こま肉の煮物 2010/12/01(水) 群馬の正田肉汁うどんつゆ醤油味を使って、里芋と豚こま肉の煮物を作ります煮物は、出汁や調味料の分量のバランスが難しかったりしますが、今回は調味料入らずで、水を入れるだけなので、失敗がなく、本当に簡単です里芋 5・6個長ネギ 2分の1本しいたけ 8個(ミニサイズ)豚こま肉 100g(お酒少々を振りかけて下味をつけます)水 200cc正田肉汁うどんつゆ醤油味 1袋里芋は皮をむいて、大きめの一口サイズにカット塩を振りかけて揉みこみ、その後水で洗ってぬめりを取りますしいたけは、今回一口サイズのものなので、軸付きでそのまま使いますねぎは斜め切りにします鍋に水と正田肉汁うどんつゆ醤油味を1袋入れます里芋を入れて沸騰させますその後残りの食材を入れて、煮込むだけ里芋と豚こま肉の煮物の完成です正田肉汁うどんつゆ醤油味を使ったので、味付けの失敗が無いのがとっても良いですねつゆには具が一切入っていませんが、想像通りの「肉汁うどんつゆ」の味なので、安心感がありますお肉の風味… 続きを見る ['close']
<<前の5件 13 14 15 16 17 18 19 20 21 次の5件>>
0/0