商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数52件
当選者数 1,702,546 名
クチコミ総数 17,399,055 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
varonさん
■ブログ ヴァロンのおすすめレストラン
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
イシダ美容研究所の紙洗顔(すこやか美顔和紙)というものを初めて知り、体験会に参加してきました会場は、渋谷のSPRING NOTE(スプリングノート)せっかくの体験会なのに、私ヴァロンはデジカメを忘れてしまいまして・・・体験会の写真はケータイでの撮影です会場の中オーラソーマのきれいなボトルが並んでいます早速、イシダ美容研究所の紙洗顔(すこやか美顔和紙)の体験です紙って色々とありますが、伝統ある越前和紙という紙で作られた、005mという極薄のオリジナル専用和紙なんだそうです紙の繊維が、それぞれ違いますね顔にとって大敵の大気汚染物質やホコリ、皮脂のよごれ、酸化したファンデーション等を、オリジナル専用和紙の細くて長い繊維が絡め取ってくれるんだそうです紙洗顔(すこやか美顔和紙)の専用缶顔に当てて使うので、けっこう大きめサイズです顔半分がすっぽりとおおわれるほどのサイズで、まずは美容研究家の石田睦夫さんがデモンストレーションをして下さいましたけっこう、ガサガサ・・・と音がしますが、「子犬の頭をなでるように、優しくマッサージ」します顔半分行いますと、物凄い違いが出て、私ヴァロンは本当に驚きましたあっという間に、顔がツルッツル、しかも色白な透明感が出て、フェイスラインがキュっと上がるんです!美容関係のものは、宣伝文句などで、よくこの手の話が出てくるので、個人的に私ヴァロンは、「本当??」とあまり信用していませんでしたまた、美容関係は個人差があると思うので、劇的に変わる人もいるかもしれないけれど、殆ど変わらない人もいるのでは、とちょっと冷静に、冷めた感じで見ていましたでも、この紙洗顔(すこやか美顔和紙)は、体験会に参加した10人ほど全員が、かなり変化したので驚いたんですフェイスラインがすごく上がってシャープになった、透明感が出て色白になった、というのは、たぶん殆どの参加者が変化した事だったと思います私ヴァロンも同じで、それにプラスして、剥き立て茹で卵みたいに、ツルッツルになりました自分で嬉しくて、ずっと顔をなでていた位です90秒ほど、テロテロなでるだけで、こんなに変わるなんて、あり得ません!!・・・お茶菓子を頂きながら、こんな感想を話していましたコージーコーナのプチガトーですこれは、良いものを知りました私ヴァロンは、個人的に母親の顔が、どう変化するのか、トライしてみたいと思っていますオススメ度 紙洗顔コミュニティファンサイト応援中 続きを見る ['close']
私ヴァロンは、この夏初めて素麺を作りますその名もなめことたっぷり薬味の素麺ですかつおと昆布のダシが定番ですが、今回はチョーコー醤油 つゆシリーズ「えびつゆ」を使ってみましたありそうでなかったダシですよねけっこう興味アリですでは調理スタート長崎島原の手延べ素麺「細糸の里」を茹でます本当に細いですねたっぷりのお湯で2分ほど茹でるのですが。。コシが好きなので、1分だけ茹でます素麺を取りだして流水で洗いますその間になめこをさっと茹で、みょうがねぎしょうがを細く切りますかいわれも洗いますよっく冷やしたお皿に、素麺を盛り付け、薬味も盛り付けて最後に「えびつゆ」をお水で割ってかけたらなめことたっぷり薬味の素麺の完成ですえびつゆは、海老が強調しすぎないので、臭みも全くありませんほのかな香ばしさですが、とても上品でカツオとはまた違った柔らかいコクを感じますそして、お砂糖ではなく、海老の甘さがほわんと上品に感じます私ヴァロンは、カツオの魚っぽさがそれほど好きではないので、このえびつゆは、けっこう気に入りましたお魚臭さが苦手な方は、一度試してみる価値があると思います薬味もタップリで、なめこのツルツルッとした食感と、かいわれの辛みや苦みが、たまりませんこれは間夏にも食べたい素麺ですお試しください!チョーコー醤油です!ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
初めて行きましたが、大きな通り沿いで分かりやすい場所にありました お通しの野菜はフレッシュで、自家製みそも美味しいので、食が進みました 韓国料理屋さんや焼き肉屋さんに行くと、必ずキムチを注文しますが、このタル屋さんのキムチは、本当に美味で驚きました 韓国旅行で買ってきた本場のキムチに匹敵する美味しさで、パンチのある辛さとコクのある奥深い味が素晴らしかったです 日本で食べられるキムチの中では、ナンバー1だと思いました あまりに美味しくてテイクアウトした位です ネギとにらのキムチは、短めに切ったにらがたっぷりで、大量のにらを少ないつなぎで鉄板焼きした作りでした他のお店のチヂミと随分違って美味しかったです 油っぽくないので、さっぱりと食べられますし、野菜の味を存分に楽しめる、ある意味素朴なチヂミでした 野菜好きには、たまらないと思います 赤コプチャン鍋は、辛いホルモン鍋ですが、色々な部位のホルモンが入っていて、臭みが無いので、初挑戦でしたが、美味しく頂けました プニュプニュ、プルプルしたホルモンが、噛んでいくうちに口の中で溶けていく食感でした ニラに、ホルモンの脂がついてしまっていたので、ニラだけを食べますとちょっと脂が気になりますので、他のものと一緒に食べた方が美味しく食べられます 全体的には、甘さの少ない味付けで、コクがあるのにあっさりと食べられるお料理でした この味で、立地などを考えますとコストパフォーマンスがかなり高いお店だと思います 個人的には、リピーターになりたいお店です 続きを見る ['close']
私ヴァロンは、サクラ印 蜜らっきょうの時でもお話ししましたが、酸っぱいものが結構好きですレモングレープフルーツ、お酢などレストランなどに行って、レモンの輪切りなどが出てくると、食べちゃうタイプですし、焼肉屋さんなどでくし切りのレモンが出てくるとお代りをちゃう、なんて事もあります今回ジェーン・クレイジー・レモン・ペッパー・ミニというスパイスを使って、超ヘルシーな肉団子の甘酢あんかけ風を作ります蓋を開けますと、こんな感じです岩塩に、黒こしょう、クエン酸、にんにく、玉ねぎ、レモンパウダー、オレンジピール等が入っているそうです<材料>鶏挽き肉 350400g位ねぎ 大さじ1位(みじん切り)お酒 大さじ1位顆粒だし 少々水 大さじ1位たまねぎ 半個(角切り)にんじん 5センチ位(いちょう切り)ピーマン 23個(乱切り)ケチャップ 大さじ3位お酢 大さじ3位お砂糖 大さじ34位お醤油 大さじ2位水 大さじ1位顆粒だし 少々ジェーン・クレイジー・レモン・ペッパー・ミニ 適量それでは調理スタート鶏の挽き肉に、ねぎ、お酒を入れてこねますだしの素、ジェーン・クレイジー・レモン・ペッパー・ミニも小さじ半分位を投入して、よくこねますお水を少しずつ入れて、様子を見ながら、ちょっと柔らかめにしますそして、熱湯に丸めて入れて、茹でます数分茹でて浮いてきたら、取り出します結構白くて、キレイです玉ねぎにんじんピーマンは電子レンジで加熱しておきますケチャップお酢お砂糖お醤油水顆粒だしを混ぜて、電子レンジで加熱しますお好みで味の濃さを調整します最後に、ここにもジェーン・クレイジー・レモン・ペッパー・ミニを振り入れたら、合わせ調味料の完成です大きめのお皿に、合わせ調味料を敷いて、肉団子を中央に盛りつけ、お野菜を散らしたら。。。超ヘルシーな肉団子の甘酢あんかけ風の完成です中華料理になるのですが、フレンチ風な盛り付けにしてみました結構、見た目の印象が変わりますよね私ヴァロンはお箸で食べましたが、気分的には、フォークとナイフで食べたい所です肉団子にソースをからめていないので、白さがきれいに見えますし、ジェーン・クレイジー・レモン・ペッパー・ミニを練りこんだので、お肉のクセが無くなり、優しい味なのにちょっと引き締まっていますし、どことなくすっきり爽やかさ感じがしますまた、ソースをお好みの加減で絡めて食べられるのも、良いですよねソースも単に甘酸っぱいだけではなく、やはりちょっとスパイシーさと爽やかさを感じます酢豚よりもかなりヘルシーなので、あっさり食べられますし、モリモリ食べても大丈夫かなジェーン・クレイジー・レモン・ペッパー・ミニは、スパイシーさと酸味のバランスがとても良いので、特に夏にピッタリの調味料です!私ヴァロンは結構気に入りました白身魚や温野菜と合せても美味しそうな気がしますようこそ!日本緑茶センターサイトへファンサイト応援中 続きを見る ['close']
ここ数年、ドーナツがブームになっていますねクリシピークリームドーナツの日本上陸から始まり、ミスタードーナツの抹茶シリーズ、豆乳ドーナツ、焼きドーナツ等々ドーナツって美味しいですし、ムショーに食べたくなったりするのですが、カロリーがかなり気になる食べ物でまります食べ始めたら、2個位食べちゃいそうですしねそんな中、ビードットラボさんでは、お砂糖を一切使わず、大豆とこんにゃく、豆乳、おからを使った低カロリーのドーナツを販売しているんだそうですへえすっごい!プレーンやチョコなどの定番の味から、マンゴーというちょっと珍しい味まで5種類あるそうです私ヴァロンはマンゴーは気になりますが、きなこや黒蜜、抹茶、あずきなど、和の味があったら食べてみたいですねその他、青汁を練りこんだドーナツだったら、ものすごいヘルシーなドーナツになりそうですねそんなドーナツも開発して頂きたいものです砂糖ゼロで超ヘルシーなのにふわふわしっとり♪豆乳おから焼きドーナツ ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 19 20 21 22 23 24 25 26 27 次の5件>>