商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数52件
当選者数 1,702,546 名
クチコミ総数 17,399,055 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
varonさん
■ブログ ヴァロンのおすすめレストラン
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ジャムや調味料の空き瓶を使うことが、もっぱら多いです 手軽ですし、再利用なのでエコでいいのですが、気を付けないと、以前入っていた調味料などの匂いが残っている事もあるので、要注意ですね また、サイズがバラバラなのも統一感が無くて、ちょっとな・・・とも思っています ちゃんとしたフードコンテナを使うと、どう違うのか、試してみたいところです
銀座にある生パスタの名店である銀座パスフェの支店が、今月赤坂にオープンしました地下鉄の赤坂駅すぐにある赤坂パスフェです地下1階にあります店内の様子けっこう明るい雰囲気で、中央のメインテーブルには、大きな木のモチーフになっていますカウンター席も多く、このメインテーブルも大きいので、女性が一人でも入りやすい雰囲気ですね週末のちょうどランチタイムの時間に行ったのですが、かなり空いていて驚きました土地柄、平日の方が混んでいるのでしょうかね銀座パスフェと同じく、赤坂パスフェもランチタイムはメニューが結構限定されます他のお店に比べますと種類は多いのですが、パスタ専門店なので、終日全部のメニューから選べるといいなあと私ヴァロンは思います今回は、かなり豪華に強調文世界三大珍味「キャビア」のクリーム仕立て生パスタ 1800円トマトとモッツァレラチーズのスパゲティ 880円をオーダーしました夜メニューさすがパスタソースの種類は本当に豊富ですその中で、私ヴァロンの目に留まった スペシャル生パスタの数々オムレツ生パスタ、1200円白と赤の2種類があります食べ応えがありそうですね男性にはいいかもインディアンカレー生パスタ 990円和風・豚角煮生パスタ 1300円チーズフォンデュで生パスタ 2400円パスフェスペシャル 2800円なかなか面白い創作生パスタですね他にも、ジューシーハンバーグ・ミートソース 1200円ジューシーハンバーグ・ナポリタン 1200円海鮮ナポリタン 1480円など、ありそうでなかったコンビネーションが色々ありましたいや、メニューを見るのって、楽しいですねトマトとモッツァレラチーズのスパゲティ 880円食器が銀座パスフェとは違っていましたこちらの方が、丸っぽいですねスパゲッティくらいの太さの生パスタに、ソースを混ぜずに、上からトマトソースをかけた感じですよく見ると、マッシュルームが入っていたりしますこれは元々入っているものなのか、入ってしまったのか、ちょっと謎ですがね生パスタなので、やはり干麺とちがってモチモチはしています細麺なので、麺同士が絡まりやすいのですが、ほぐしながら、ソースとも和えながら頂きますトマトソースは、生のトマトを使っているようで、フレッシュな酸味と甘み、瑞々しさを感じますそれでいて、油っぽくないので、ヘルシーさもありますねこれは、トマト好きにはたまりませんモッツァレラチーズが小さい角切りになっていますので、パスタと混ざりやすく食べやすいのですが、食べた時に存在感が今一つ弱い気もしました「生パスタがメイン」ということなのかもしれませんがね夜ですと「トマトとバジルのモッツァレラチーズ 990円」というメニューがありますが、今回のトマトとモッツァレラチーズのスパゲティとは、ちょっとだけ違うようで、バジルの枚数が違うようです生パスタは、モチモチはしているのですが、想像していたよりは弱く感じてしまいました茹で方が若干長かったのか、気温や湿度が高くて、生地がダレてしまったのか、はたまた、以前銀座パスフェで初めて食べて感動した印象が強かったのか・・・相方さんは、「けっこうモチモチしてるよね」と言ってはいましたがね世界三大珍味「キャビア」のクリーム仕立て生パスタ 1800円先ほどのトマトのパスタとは、随分ちがった盛り付け方で、おお!と思いますこちらは、幅の広い生パスタなので、細麺よりも、食べ応えがありますねクリームソースに、海老が5個位入っていて、他に小さくカットされたベーコンも入っています中央には、メインの真っ黒なキャビアがこんもりと載せられていますお皿の色と比較するとわかりやすいのですが、ちょっと緑色をしているんです初めは「ほうれん草でも練りこんだ生パスタなのかな?」と思ったのですが、違いましたこの生パスタの緑色の正体は???なんと・・・あの真っ黒なキャビアなんですいや、驚きましたキャビアは、フランス料理のスープとか、メインのお料理などに、ちょこんと載せられている事が多いので、色が移るなんて、知りませんでした初めての体験でびっくりしました平たいお皿に盛りつけられていますので、ソースと絡めやすく食べやすいですねキャビアは塩気が強いのですが、キャビアそのものって、主張しない味なんでした食感も、そのものだけを食べれば、多少のプチプチと弾ける食感はわかりますまた、食べ物の生臭さに敏感な相方さんは、ちょっと生臭さが気になったようです(食べられない程ではないようですが)私ヴァロンはあまり感じませんでしたので、人によるかもしれませんこのクリームソースは冷めてくると固まる程のかなり濃厚さです普段めったにクリームソース系のパスタを食べない私ヴァロンには、ちょっと重く感じてしまいました最後まで、また冷めてもクリーミーだと食べやすいかなでも、「クリームソースをしっかり食べたい!」という人には、ピッタリかも!?個人的には、レモンが添えてあると、パスタ全体の印象も少し明るくなりますし、途中で絞って、酸味と香りを足しながら、最後までおいしく食べられるのではと思いましたまた、ランチは160gの生パスタなのでけっこうボリュームがりますので、しっかりお腹を空かせて行くことをお薦めします赤坂パスフェは、駅からすぐという立地の良さと、生パスタ一皿を800円台から食べられる手軽な価格、しかもメニューの豊富さ(夜ですが)、女性一人でも気軽に入れる雰囲気、という事を総合しますと、日常的に使えるお店だと思いましたオススメ度 生パスタ専門店 銀座パスフェファンサイト応援中 続きを見る ['close']
山善商会有限会社さんのおつまみ研究所が、太っ腹な企画を行っています100名様にそれぞれのサンプルをご試食して、「自分が贈られるならこの商品が良い!」という視点で上位6アイテムを選ぶ、という面白そうな企画なんですなかなか珍味を20種類も食べ比べる事なんて出来ませんので、貴重な体験かも!?しかも、100名の募集です私ヴァロンも応募するつもりなので、もし当たったらまたご紹介したいと思います20種のおつまみを試食して、ギフト商品に入れるアイテムを6つ選んでください! ←参加中 続きを見る ['close']
北海道にある孝子屋ぐるめ食品 たらこを頂きました私ヴァロンは初めて食べるので、けっこうワクワクしています冷凍で来たのですが、まずは外箱をオープンけっこうちゃんとした雰囲気ですさらに開けてみますカチコチに凍ったたらこが登場いや、しかしまあ、ビッグサイズの立派なたらこです私ヴァロンの手と比べても・・・お箸と比べても・・・・孝子屋ぐるめ食品 たらこの大きさや太さに驚きます今回は、この孝子屋ぐるめ食品 たらこを使って、アボカドたらこどんぶり を作りますたらこというと、やはりご飯と最強コンビなので、組み合わせずにはいられませんいつものように?!超簡単どんぶりです<材料>たらこ 1・5本大葉 10枚アボカド 1個レモン汁 小さじ1位ご飯 適量卵 2個お醤油わさび 適量大葉は千切りアボカドは皮と種を取って、半月切りにして、レモン汁をかけておきますたらこは薄皮を取ります卵は、温泉卵にしたり、ポーチドエッグにしたり、生卵のままでも全部ご飯にのせたらアボカドたらこどんぶりの完成ですたらこの赤アボカドの黄色と黄緑大葉の緑卵の白がキレイですこちらは、私ヴァロン様のアボカドたらこどんぶり 生卵バージョン具だくさんの豪華な卵かけごはんみたいですねビビンバのように、豪快に全部混ぜて、わさび醤油をかけて頂きます孝子屋のたらこは、素材の味がしっかりと味わえる、とっても上品で味です!やはり丁寧に作られたたらこって、味が違うんですね!これまでに食べてきたたらこって、なんだったんだろう?と思わせる味で、これは美味です上品なたらこの味に、大葉の爽やかさと引き締まる風味、アボカドのコクを卵が一つにまとめていて、ご飯に合うんですよね海苔を散らしてもいいかもしれません私ヴァロンは、どちらかと言うと、たらこよりも明太子を選びがちですが、この味だったらたらこを選びたいと思いましたとても上品な美味しさなので、お醤油など濃い味の調味料や、香りの強いものと合せる時には、控え目な量にしておくと良い気がしますとれたて!美味いもの市ファンサイト応援中 続きを見る
チャヤ マクロビオティックスで気になるスイーツを見つけました!その名も枝豆&とうもろこしの野菜モンブラン段々と出回り始めた枝豆をタルトにしてあるんです先日仙台に旅行に行ったので、ずんだ繋がりで、余計に気になったのかもタルト生地に枝豆入りのババロアと、とうもろこしの豆乳クリームがのせてあって、一番上には、ずんだ餡がモンブランのように絞ってあるんです野菜好きの私ヴァロンとしては、これは食べてみたいスイーツで夏を感じるなんて、すごいですね【チャヤマクロビ】 植物性のオリジナル豆乳アイス『クーテ』モニター募集! ←参加中 続きを見る
<<前の5件 21 22 23 24 25 26 27 28 29 次の5件>>