商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数22件
当選者数 1,706,740 名
クチコミ総数 17,415,228 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
綾乃 みあさん
ダイエットブログです。モニプラ紹介もできたらいいなと思っています。
■ブログ 猫になりたい
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
松与株式会社さまからVITA洗顔石鹸をいただきました黒い炭石鹸ピンクの泡立てネットもいただきました黒い石鹸は光にすかすとほんのり透明で、黒い斑点になっていますこれが炭の成分なのかしらそしてヒノキのいい香りVITA洗顔石鹸は、肌の汚れをしっかり落とすアルカリ性さらに毛穴の中まで吸着して汚れを吸い出す「炭」と「クレイ」を配合しました見た目は真っ黒ですが、白くクリーミーな泡立ち心地よいヒノキの香りで、洗顔後はスッキリしているのにつっぱりません約8倍配合でつくられた潤い成分配合!保湿効果のあるシルク成分セリシンも入っているとか泡だてるとものすごいヒノキの香り癒される―お風呂で使ったらいいかも―石鹸では意外だけど、悪くないもこもこの泡がたっぷり洗ってみた最初に洗ったときは洗い上がりがスッキリさっぱりではなく、ちょっと顔に膜がかかったようなそんな感じ洗ってた時はこれはどうかな、と思ったのだけど、あとで説明書を読んでてちょっと納得汚れをスッキリ落とすには、昔ながらの石鹸と同じアルカリ成分による洗顔がおすすめ肌は一時的にアルカリ性になりますが、しっかりと洗い流せばまた本来の弱酸性に戻る性質があるので、不安になることはありませんそうかきっとアルカリ性になってたから違和感があったんだなもう一度洗うと思ってそこまで何度も何度もすすがなかったからそんなわけで、このときはまだどうかなと思いつつ、泡パックをやってみました泡パックは石鹸を泡立てて顔に乗せて1分泡はなめらかでクリームみたい顔に塗るには気持ちのいい泡1分置いて1分経った後も泡はしっかり残ってましたうんちゃんとパックになってる洗い流したら今度はさっきの違和感もなく、スッキリさっぱりしているなんだろう、このさっぱり感顔を拭いた後ちょっと突っ張る感じがあったけどほおを触るとさらり化粧水の吸い込みがいいと思った!肌のターンオーバーの周期はおよそ1ヶ月効果が出るのにもそれくらいの時間がかかることを踏まえて、じっくりとお手入れをしてください今年はスキンケア強化プロジェクト発動中なので1ヶ月後に向けて毎日のお手入れ頑張ります―――松与株式会社さま、ありがとうございました―黒い炭石鹸 松与【VITA洗顔石鹸】ファンサイト応援中洗い上がりしっとりが好きな人にはむかないかも 続きを見る ['close']
塩水港精糖株式会社さまからオリゴのおかげダブルサポートをいただきましたオリゴのおかげはこんなサポートをしてくれるそうですサポート1:オリゴ糖がカルシウムの吸収を促進します!!「オリゴ糖がカルシウムの吸収を促進するの?」と驚きの方もいらっしゃるのではないでしょうか?「オリゴのおかげダブルサポート500g」にカルシウムが入っているのではなく、自分のビフィズス菌が増えて、腸内環境が良くなることで、普段の食事(乳製品や魚など)からのカルシウムの吸収が促進されるのです骨の健康が気になるおじいちゃんおばあちゃんには特にお勧めです!サポート2:オリゴ糖がおなかの中にいる自分自身のビフィズス菌を増やして、おなかの調子を整えます!!人間の腸内には、生まれて間もない頃から様々な腸内細菌が棲みつくようになります生後間もない赤ちゃんの腸内は、ビフィズス菌が優勢を占めていますが、年齢を重ねると共に悪玉菌が優勢を占めるように…そこで、善玉菌であるビフィズス菌を増やすことで悪玉菌の増殖を抑え、免疫力を高めることや、おなかの調子を整えることができるのですわたしの母さまは骨粗鬆症気味なので、カルシウム吸収促進してくれるなら毎日使ってもらわないと!母さまにプレゼントしてきました――そのまま飲んでもいいらしいし(1日ティースプーン2杯程度でいいらしい)パンやホットケーキにかけたりヨーグルトに混ぜたりトマトにかけてもいいらしいもちろんお料理にももっとシロップみたいにシャバシャバしてるのかと思ったらはちみつみたいにトロっとしてて使いやすかったそうです味もほんのりはちみつっぽくて、パンにかけて食べたらおいしかったみたい年末も転んで足をねん挫してたので転んだ拍子に骨折!なんてことにならないように毎日摂ってカルシウム強化してもらえたらいいなヨーグルトと一緒に食べたらカルシウムも摂れて吸収も良くなってさらにいいのではないかと母さまいつまでも元気でいて下さいあ、もちろん父さまもww『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト応援中わたしも味見したおいしかったww 続きを見る ['close']
健康食品オンラインショップさまからしょうがと甜茶をいただきましたしょうがと甜茶ってどんなお茶?しょうが:あったかリラックス日本の食卓に欠かせないおなじみの食材であり、生薬としても重宝されるしょうがあの爽やかな辛味はしょうがに含まれるジンゲロールとショウガオール、独特の香りはジンゲロンによるものです何にでもよくあう食材ですが、あたたかい飲み物などに混ぜるとすっきり爽やかな辛味と香りで、風味をぴりっと引き締めてくれますこれからの季節にぴったりの芯からぽかぽか温まる飲み物で、気分をすっきりリフレッシュほっと一息リラックスしてはいかがでしょうか甜茶:やさしい甘味で満足感甜茶はもともとは天然の甘味料の原料として研究されていましたが、タンニンの一種である「甜茶ポリフェノール(GOD型ポリフェノール)」、各種アミノ酸、カリウム、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、鉄等のミネラルなど、多種類の成分を含むことから注目を浴びましたその効用についてはテレビ雑誌などでも多数紹介され、よく知られるところです甜茶の甘さの元となる甜茶糖(ルブソシド)は、砂糖の100倍以上も甘いのにカロリーが極めて体に吸収されにくいため、ダイエット中にもおすすめですしょうがは身体をぽかぽかさせてくれることで有名ですよね代謝アップするってので、一時期しょうが紅茶飲んでました甜茶は甘いお茶大好き――花粉症にもいいんですよね一袋ずつアルミパックに入ってるからいつも新鮮なのが飲めます開けたらしょうがのいい香りティーパックなので煮ださなくていいですよマグにお湯を入れて2分香りはしょうがです飲んでみると甜茶の甘さとしょうがのピリリとした感じもうちょっと濃い方がわたしは好みかなー甘さもしょうがも薄かったつぎはもうちょっと時間を長く置いてみる1杯では身体ぽかぽかと言うほどにはならなかったけど甘いししょうがだしインパクトある味なのでちょっとおなかすいたときに飲むのが良さそうノーカロリー、ノンカフェインだから寝る前でも大丈夫わたしは寝る直前に緑茶がぶ飲みしても大丈夫だけどwwあと2杯分あるのでおいしくいただこうと思いますしょうがと甜茶健康食品オンラインショップファンサイト応援中風邪のときに良さそうな飲み物 続きを見る
健康食品の原料屋さんからアマニ(亜麻仁)の100%粉末をいただきましたアマニってなに?って思いますよねわたしも知らなかったのですがアマニには体内で作れないオメガ3系のαリノレン酸がゴマの約100倍も含まれますまた、粉末タイプのアマニはオイルでは取れないリグナンや食物繊維をはじめ、現代人の食生活で不足しがちな栄養を取ることができますオメガ3といえば!ダイエット!!他にもこんないいことがあるみたい◆美肌効果にきびや吹き出物などお肌のトラブルを和らげ、お肌に潤いを、シワの少ないなめらかなお肌が期待できます◆ダイエット効果余分な糖質、脂質が気になる方ウエストが気になる方アマニは体脂肪のエネルギー燃焼を促しますので効果が期待できます◆アレルギー改善アトピーや花粉症などのアレルギー症状を改善するのに役立つのがαリノレン酸と言われていますアマニにはこのαリノレン酸が豊富に含まれています◆整腸作用減量効果や美肌効果、疲労防止効果を期待できますダイエットのほかにも美肌にもなるなんてさっそくちょっと食べてみたパンフレットには「においや味はあまりありませんすりゴマの感覚でお使いください」ってあったから、ゴマっぽい味がするのかな?と思ったのだけどほんとにあんまり味がないほんのりナッツっぽい油の味がするかな?ああ、クルミを食べた後味に似てるんだ1日5gくらい食べるのがいいらしいさっそくナス味噌炒めにかけてみましたいつもは炒りゴマをかけるのだけど、そのかわりにアマニどうかなどうかなえーとね味がしないwwさらに炒りゴマ追加しちゃったうんほんとにクセがなくて食べやすいなににかけてもいいんじゃないかなせっかくナッツ風味なのだから、なにか活かせるものはないかな―と思ってそうだハニーラテに入れてみよう 一日分が5gだから、ちょうどスプーン1杯位これ!おいしい!!ハニーラテにほんのりナッツの風味が加わってちょっと粉末がざりってするけど、全然OK毎日飲むwwお手軽でおいしくて美容にいいなんて素敵♪ 「健康食品の原料屋」ファンサイトファンサイト応援中よーくかむとナッツの味増量 続きを見る ['close']
株式会社セレブさん主催の美容トークしましょう座談会に参加してきました会場に着くと社長の大家さまがフレンドリーに話しかけてくれましたわー、綺麗な人だなーとまじまじと見ちゃいました席にはレジュメやパンフレットのほか、セレブさんのつけまつげ、エステメドのホワイトティセラム、クリアジェルがありました和気あいあいとしたムードで開始まずはセミナー形式で大家さま自身、肌が弱くて化粧品選びにはいろいろ苦労されたそうです無添加化粧品や自然派の化粧品などの注意点なども丁寧に説明していただきました韓国は美白と保湿の研究がすごいそうですねこのスライドの先生(イジュウポン先生)なんと84歳!!お顔ツヤツヤでびっくりですよ神の手をもつという皮膚科の先生らしいですこの先生曰く、いつまでも肌を美しく保つためには紫外線カット保湿なんとこの2つだけでいいらしいんです夏場はがっちり紫外線カットしていても、秋冬になるとおろそかになりがちですよねSPFの強いものは肌に負担がかかるから冬は弱めでも大丈夫かな、とかSPFとは、紫外線をブロックしていられる時間の長さなんですってねなので、途中で塗り直せるなら弱めでもいいそうなんですが1日持たせようと思ったらSPF50は必要なんだとかこの先生が開発された化粧品をエステメドさんでは扱っているそうなんです代表的なものはBBクリームなんと11もの効果があるそうですファンデーション、ウォータープルーフ、弾力、ハリ、保湿、栄養保護、皮脂管理、沈静、下地、透明肌(ホワイトニング)BBクリームと言うとなんかべったりしたり、肌が灰色になったりするイメージがありますがこのBBクリームは成分をナノ化してあるので薄付きででも紫外線から16時間も肌を守ってくれるSPF50だそうです使い方によってはカバー力があったり、ナチュラルメイクにもできるそうです保湿効果が高いから普通のファンデーションだとメイクしたまま寝るとすごいことになりますがBBクリームは塗りっぱなしでもメイクしてたことを忘れるくらいだとかすごい一緒にテスターで試させてもらったエステメドBBミネラルパウダーこれよかったですよーBBクリームの上に軽く乗せたら、すんごい自然な素肌感うわー、コレすごい――――って一人興奮wwそのあとはいろいろテスターが回ってきましたまずは日本未発売のEGFクリーム手につけたけどものすごくしっとりもっちり顔に塗りたかったな―思わず手の甲を首にすりすりすり このホワイトティセラムは写真右でわかるかなー?小さい黄色いカプセルがいっぱい入ってるのこれは不安定なコエンザイムQ10をカプセル化して肌についた時に壊れるようになっててスムーズに肌に届くように密着度抜群のマスクはやけど痕の再生のために生まれた技術を美容シートマスクに転用したそうです普通のシートパックは3分くらいで乾燥してきますがこれは30分貼ってても大丈夫だそうパックしてみたい―全部手の甲で試してたから、なんだか左手の甲ばかりがしっとりつるつるになっちゃいましたwwちょっとした美容のポイントも聞いてきましたよ洗顔はぬるめのお湯でやるのがいいというのは良く聞く話ですが最後に冷水(つめたければつめたいほどいい)で10回くらいぱしゃぱしゃするとひきしまるとかリフトアップしたいときは顔をぱしぱし叩くといいとか実際に片方だけぱしぱし叩くとあきらかにフェイスラインが上がってましたま、毎日叩く―――ww今回、つけまつげをいただけるのですが、つけまつげなんてつけたことなーいどうやって使うんですか?の質問に「それじゃ実際つけてみましょうか?」と大家さま一人つけてみたらすっごくぱっちりお目目に大変身それを見て、みんなつけてみたい!と結局全員つけてもらっちゃいましたww最後にBBクリームをいただいちゃいましたホワイトティセラムも「1週間使えた方がいいからー」と追加でいただいちゃっていろいろ勉強になりましたありがとうございましたエステメドさんのBBクリームやパウダーが気になった方はこちらからセレビューティーファンサイトファンサイト応援中わいわい女子会っぽい感じでした 続きを見る ['close']
<<前の5件 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次の5件>>
0/0